エッセンシャルのCM曲。人気のコマーシャルソング
最近テレビやインターネットでもよく見かける花王のエッセンシャルのCM。
洗練された映像美と印象的な音楽、そして注目のキャスティングで、思わず目を止めてしまう方も多いのではないでしょうか?
美しい映像と音楽が織りなす世界観に、思わずうっとりしてしまいますよね。
この記事では、これまでに放送されたエッセンシャルのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね。
- エッセンシャルのCM。花王が手がけるヘアケアブランドのCMまとめ
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- パンテーンのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- メリットのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【レノアのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- ニベア花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王ビオレのCMソング。人気のタイアップ曲からオリジナル楽曲まで
エッセンシャルのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
ブルーハワイとた


シャンプー&コンディショナーのCMにとてもよく合う、さわやかな曲がこちら。
ラップのように韻をふむ歌詞も心地よいです。
青春時代、お祭りの屋台で売られているブルーハワイのかき氷のイメージなのでしょうか。
すがすがしい使い心地のシャンプーもよく表している曲です。
また、CMは夏の間だけ校則に関係なく髪を染めてみた、その髪のダメージも潤してくれるシャンプーというコンセプトも持っています。
ちょっと試してみたくなるような曲ですね。
ハローグッバイYU-KI

花王エッセンシャル ダメージケアのCMソングとなっていたこちらはYUKIさんが歌う『ハローグッバイ』です。
2004年11月に自身8枚目のシングルとしてリリースされました。
タイトルにも表れているように出会いと別れを描いたミドルナンバーです。
これまでとこれからの出会いを大切にしていきたいと強く思わせてくれる1曲となっています。
歌詞の中でも誰もが共感しうる思いを描いたサビがとくに心に響くはずです。
つらいことがあったときに聴きたくなりますね。
ハローグッバイYU-KI

2004年に発売されたYUKIさんの8枚目のシングル曲です。
一期一会がテーマとなった曲で、誰かと出会ってまた別れる、そんな中で人はさまざまなことを学んでいく。
良い所は吸収し、悪い所は反面教師にできるといい。
というような歌詞になっています。
オリジナルMarius Drogsas Hagen
2015年に放映されたCMで、嵐の櫻井翔さんが出演し、エッセンシャルの効果をシチュエーション別にアプローチをしている内容になっています。
歌唱はノルウェーのバンドTeam Meのボーカル、マリウス・ドログサス・ハーゲンさんです。
CMオリジナル曲を歌っています。
中森明菜

1980年代のCMで、当時大人気アイドルあった中森明菜さんが出演されています。
オリジナルと思われるCMソングが流れ、男性が歌唱していますが、後半に中森明菜さんも歌われます。
80年代の景気の良さを反映した、よくできた爽やかなニューミュージックソングです。
Lovin’ you小柳ゆき

小柳ゆきさんが13枚目のシングルとしてリリースした『Lovin’ You』。
花王「エッセンシャル ダメージケア」のCMソングにもなりましたが、CMを見たことがない人でもなんとなく聴いたことはありませんか?
というのも本作はイタリアのオペラ作曲家ポンキエルリさんの作品『ラ・ジョコンダ』の第3幕で奏でられる『時の踊り』をカバーしたものなんです!
クラシックなメロディに溶け込むようなしっとりとした歌声を聴かせてくれます。
午後にゆったりしながら聴きたい1曲ですね!
オリジナルSILVA

2001年のCMで歌手のSILVAさんが出演し、CM内でアカペラで歌唱されています。
圧倒されるようなパワフルな歌声が、購買意欲を掻き立てる、とても魅力的なCMに仕上がっています。
当時SILVAさんは、姐御肌で飾らないぶっちゃけトークで大人気でした。





