KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
大手化粧品メーカーのKOSEのCMは、テレビを観ているとよく目にしますよね。
それぞれの商品がターゲットとするユーザー層に合わせて人気の女優さんが出演されており、印象に残っているという方も多いかもしれません。
同時に、使用されている楽曲もターゲット層に合わせて選曲されており、CMで使用された楽曲が気になると話題になることも少なくありません。
そこでこの記事では、これまでKOSEのCMで流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!
近年起用されたNiziUやINIなど若い世代に人気のアーティストの楽曲はもちろん、CMの雰囲気に合わせて制作されたオリジナル楽曲もピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】(1〜10)
花占いNEW!LEEVELLES


ビオリスのピュアレタッチを使えばどのような美しさにつながるのかを、橋本環奈さんの姿からアピールするCMです。
まるで写真かのような髪の輝きを見せる内容で、やわらかい笑顔を見せてくれるところからも自信がしっかりと伝わってきます。
そんな映像の明るく爽やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、LEEVELLESの『花占い』です。
弾むようなバンドサウンドと優しい歌声の重なりが印象的で、サビに向かって徐々に力を増していくような展開から、強い希望を伝えています。
オリジナル楽曲クレア・マルダー

新垣結衣さんが出演するESPRIQUEのウェブムービーのPart7「ファンデしない日は、どうしてますか?」編では、ウェブムービーのオリジナル曲が流れています。
歌っているのはアメリカ出身のシンガーソングライター、クレア・マルダーさんです。
軽快に刻まれるリズムとクレアさんの明るい歌声は、何気ない日常を明るく照らしてくれそうですね。
ついグダッと過ごしてしまう休日にもハリを加えてくれそうな、心から明るくしてくれる1曲です。
ロミジュリNumber_i


暑い夏の日には肌をケアしつつも冷たさがほしいという思いに寄り添い、冷やし雪肌精を提案するCMです。
Number_iのメンバーが氷を肌に当てる姿を見せることで、化粧水やジェルを冷やせばそのぐらいの冷たさが感じられることを表現しています。
そんな映像で表現されているクールな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、Number_iの『ロミジュリ』です。
穏やかなリズムに乗せて力強く軽やかな歌声を響かせる楽曲で、優しい雰囲気も感じられますよね。
In Two安室奈美恵


かっこいい日本女性の代表格といえば安室奈美恵さんですよね。
ダンスや歌声だけじゃなく、ファッション、メイク、スタイルなど女性が憧れる女性の姿だと思います。
この『In Two』はキレのあるダンスと力強い歌詞が特徴です。
覚悟を決めたなら、今この時こそが自分の殻を打ち破り、自分の手で栄光をつかみ取る。
熱いメッセージが私たちのモチベーションを上げてくれそうな曲です。
新しい自分になり、未来へ進んでいくという部分が、KOSEの化粧品が目指すところとリンクしている気がします。
BrighterINI

グローバルボーイズグループ・INIが出演する、肌潤モイスチャーインWクレンズのCM「米肌 Wクレンズ」編では、彼らのナンバーが起用されています。
CMに起用されている『Brighter』は、2021年にリリースされた彼らのデビューシングル『A』に収録されています。
歌詞にはどんなに暗い闇の中にいても、あなたという「光」があれば生きていけるとつづられています。
INIのメンバーにとってはファンが、そしてファンにとってはINIのメンバーがまさにそんな関係ですよね。
オリジナル楽曲Juria
2021年の春、田中みな実さんが出演していたJe l’aime Relaxの「バスルーム」篇の音楽。
こちらは数々の企業CMソングを手掛け、プロ野球の岡島秀樹投手の入場曲なども担当した、キーボーディストの五十嵐文武さんが制作。
ほとんど情報がないのですが、ボーカリストのJuriaさんが歌唱しています。
ピアノの優しい音色が心地よいですね。
CMのリラックスなテーマにマッチした、ふんわりとした空気感でバスタイムにもおすすめな癒やされる曲になっています。
9 colorsNiziU

NiziUといえば、可愛らしいダンスとキャッチーなメロディの曲が多く、私たちに元気を与えてくれる存在ですよね。
しかしながら、ダンス以外でもメンバー全員が選び抜かれたアーティストなので歌唱力も当然あります。
この『9 Colors』は、そんな彼女たちの歌唱力を体感できる曲です。
全体的なリズムは、アコースティックギターの音色が際立っています。
聴こえてくる楽器の数が多くないのでボーカル部分がハッキリ聴こえますね。
題名通り、歌詞は9人のNiziUメンバーそれぞれについて感謝が表された心のこもった歌詞がとても温かいです。