RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】

大手化粧品メーカーのKOSEのCMは、テレビを観ているとよく目にしますよね。

それぞれの商品がターゲットとするユーザー層に合わせて人気の女優さんが出演されており、印象に残っているという方も多いかもしれません。

同時に、使用されている楽曲もターゲット層に合わせて選曲されており、CMで使用された楽曲が気になると話題になることも少なくありません。

そこでこの記事では、これまでKOSEのCMで流れていた楽曲を一挙に紹介していきますね!

近年起用されたNiziUやINIなど若い世代に人気のアーティストの楽曲はもちろん、CMの雰囲気に合わせて制作されたオリジナル楽曲もピックアップしましたので、ぜひご覧ください。

KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】(41〜45)

OLEO D’OR「オレオドール」篇

SWEET KISSES安室奈美恵

クラシカルな建物のなかを黒いドレスを身にまといライオンを連れて歩く……。

とても大胆な演出ですよね!

百獣の王を手なずける力強い女性像が描かれています。

この映像では一体、何を意味しているのでしょうか?

ライオンを積極的な男性と捉えると私はしっくり来ました。

リードする女性像ということを伝えたいのかもしれませんね。

部屋の外で待たされるライオンはどこかシュンとした表情で可愛らしいです。

これはCGではないですよね?

どのようにして撮影されたか気になりますよね!

BIOLLIS「なんでキレイなんだろう」篇

Faiiing love with youannie the clumsy

透き通る真っ白なお肌が美しい新垣結衣さん。

ドアップで寝顔が映し出され、さらにキメの細やかさが顕著に伝わってきます。

お昼寝していたところなんですかね?

そよ風になびく髪の毛、横顔もステキです。

こちらのコマーシャルはノンシリコンシャンプーシリーズの商品。

2019年にこのCMは放映されていました。

華やかな香りがテレビの向こう側から香ってきそうですね。

楽曲はイギリスをルーツに持シンガソングライター、アニー・ザ・クラムジーさんによる1曲。

とても気取らない雰囲気なのにとてもオシャレなムードですね!

SPORTS BEAUTY(スポーツ ビューティ)「本田真凜 with すみれ Dancing Make Up」

本田真凜 with すみれ Dancing Make UpBOMI

1日のはじまりとなるメイクは女性にとって、自分らしく今日もがんばれるおまじないのような存在ですよね!

そんなメイクの楽しさをキュートなシンクロダンスで表現しています。

本田真凜にとって、はじめてスケートリンク以外を舞台とした撮影となった作品で、世界トップレベルのフィギュアスケーターとしての実力同様、振り付けを覚える早さはもちろん、表情や動きの表現力は超一流です。

そしてもう一方は、女優、歌手として世界を舞台に活躍する、すみれ。

メイクアップで豊かに変化していく女性の心情を表現しています。

2人の女性のメイクアップダンスに注目してください。

みんなで歌って踊ってみてください。

ハッピーになれますよ!

Fasioパワフルカールマスカラ「本気のロング」篇

ドレスを脱いだシンデレラDream Ami

Dream Ami / 「ドレスを脱いだシンデレラ」(Dream / E-girls)
ドレスを脱いだシンデレラDream Ami

どアップで映し出されるクールビューティーな印象の黒髪の女優は元E-Girls、現在ではソロ名義で活動するDream Amiさん。

冒頭のシーンでは誰かわからなかったという人も多かったのではないでしょうか?

それほど髪色は大事ということでうね。

本気のロングで、「キレイ、ずっと、落ちない」そんなメッセージとともに打ち出されたマスカラの商品のイメージと合わせるべく収録されたようですね。

これほど印象が変わるということもアピールしているのでしょうか?

次のシーンでは普段の金髪の彼女が登場します。

ESPRIQUE「とろけるほど、大人リッチ」篇

MelodyMr.Children

【美少女たちのTVCM】|新垣結衣(Yui Aragaki)|KOSE ESPRIQUE(コーセー エスクリープ 15秒)♪「Melody」(ミスチル)2014年
MelodyMr.Children

『大人リッチ』がテーマのこちらのコマーシャル、出演する新垣結衣さんも大人っぽいメイクで登場していますね。

統一感のある落ち着いたメイクのなかでもパッと鮮やかなピンクのルージュが目を引きます。

フォンデュのようにとろけてフィットするルージュということから名付けられただけあって、とろけるようななめらかなタッチと、唇への密着感を実現しています。

製品名にちなんでピンク色のフォンデュにルージュをくぐらせていますね!