花王ビオレのCMソング。人気のタイアップ曲からオリジナル楽曲まで
ビオレの商品といえば、多くの方が使ったことがあるのではないでしょうか?
ドラッグストアなどでは必ず目にしますし、テレビや動画サイトでも頻繁に広告を目にしますよね。
この記事では、そうしたビオレのCMで使用されたCMソングを一挙に紹介していきますね!
国内外の人気曲からCMのために制作されたオリジナル楽曲まで集めましたので、CMで耳にして気になった曲があれば、ぜひこの記事でその詳細を探してみてくださいね。
花王ビオレのCMソング。人気のタイアップ曲からオリジナル楽曲まで(1〜10)
ボギー大佐Kenneth Joseph Alford


『ボギー大佐』が使用されている、ビオレのCM、というところだけ聞くとちょっとどういうものなのか想像がつきませんね。
こちらの女優の波瑠さんが出演する花王ビオレマシュマロホイップのCMは『ボギー大佐』をかなりふんわりとアレンジして使っています。
あのメロディをかなりBPMを落とし、子供に歌ってもらうことでかなりのふわふわ感が生まれています。
ちょっと不思議な組み合わせですが、商品のイメージともピッタリな作品に仕上がっていますね。
はじまりのうたSOTTE BOSSE


ビオレの洗顔フォームがどのような悩みに寄りそって、どのような効果をもたらしてくれるのかを紹介していくCMです。
美容液の成分が含まれていて、洗顔と同時に感想も防げるのだということへの喜びが明るい表情から感じられますね。
そんな映像のさわやかな雰囲気をさらに強調している楽曲が、Sotte Bosseの『はじまりのうた』です。
力強く響くビートと高らかな歌声の重なりが印象的で、前に向かってポジティブに歩んでいく姿もイメージされますね。
オリジナル楽曲山下宏明

光を拡散するような美肌が実現するビオレUVの使用感を、二階堂ふみさんが伝えてくれるCMです。
肌にぬるシーンから外で効果を実感するシーンまでしっかりと描かれていて、おどろきの表情や晴れやかな表情から、効果を実感するより喜びが見えてきますね。
そんな輝きが感じられる晴れやかな雰囲気をさらに強調しているのが、山下宏明さんによる楽曲です。
管楽器を中心とした華やかなサウンドで、パワフルな音が広がっていく様子から、明るい場所へと飛び出すポジティブな感情も伝わってきますよね。
バリアのうた鬼頭明里

ビオレUVバリアMeにどのような効果があるのかを、軽やかにアニメーションで紹介していくCMです。
紫外線のほかにも花粉などの微粒子からも守ってくれるのだとアピール、さまざまな季節に使えることをアニメーションで伝えています。
そんな自分の身が守られる様子を描いた軽やかな雰囲気をさらに強調しているのが、鬼頭明里さんが歌う『バリアのうた』です。
効果を紹介するだけのシンプルな歌詞ですが、高音もまじえつつ軽やかに歌われるところでポジティブな感情もイメージされますよね。
Ievan PolkkaEino Kettunen


菅田将暉さんと井之脇海さんのやり取りと、そこで考えこむ様子をとおして、メンズビオレ THE FACEの魅力を伝えるCMです。
洗顔料を貸してほしいという井之脇海さんの言葉に、メンズビオレ THE FACEを貸したくないという考えを持ってしまう菅田将暉さんという流れで、最終的にウソをついていることからも強い愛情が伝わってきます。
そんな日常を描いた何気ないやり取りの後ろで流れている楽曲が、フィンランドの伝統的なポルカである『Ievan Polkka』です。
ポルカならではの軽やかなリズムが楽しさを強調していて、映像に重なることでリラックスを表現しているようにも感じられますね。
オリジナル楽曲眞名子新
肌の乾燥やベタつきの悩みを解消してツヤを与えてくれる、ビオレ ザ ボディ ととのい肌を紹介していくCMです。
篠原涼子さんと橋本環奈さんだけでなく、田中圭さんも出演していることで、性別を問わずに使えることも伝わってきますね。
人によって度合いの違う肌の悩みに、幅広く対応してくれるという信頼感もアピールしているような内容ですね。
BGMに流れる爽やかなCMソングはシンガーソングライターの眞名子新さんが歌われています。
ギミギミBENI
花王のボディウォッシュ、ビオレ BODY DELIは肌の保湿だけでなく、香りにも注目しているところが魅力的ですね。
そんな自信にもつながっていきそうなBODY DELIの雰囲気をさらに際立たせているのが、BENIさんの『ギミギミ』です。
サウンドは切なさも感じさせるようなおだやかな雰囲気ですが、ここに重なる力強い歌声から、前に進もうとする意識がかんじられますね。
思い出を大切にしつつも、勇気をもって踏み出すことが大切なのだということも呼びかけているような印象ですね。