RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者が座って楽しむ簡単レク体操。毎日続けられる運動アイデアをご紹介

体を動かすことは健康の基本ですが、思うように運動ができない方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、椅子に座ったままでも楽しく取り組めるアイデア。

今回は、日常生活の中でリラックスしながら続けられる簡単な体操や運動をご紹介します。

音楽に合わせて体を動かしたり、タオルを使って姿勢を整えたり。

まわりの方たちと一緒におこなえば、コミュニケーションを楽しみながら健康づくりにもつながりますよ。

高齢者の方も安心して取り組める運動をお届けしますので、ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてください。

座ってできる体操・運動(21〜40)

歌って踊って!ボール体操

高齢者向けのやさしい体操【歌体操 5選】椅子に座って出来る昭和の名曲リズム体操 高齢者施設やデイサービスでそのまま流して使える 高齢者向け体操 超簡単 盛り上がる
歌って踊って!ボール体操

音楽にあわせてボールを動かしていく、楽しく体が鍛えられる体操です。

『翼をください』の晴れやかな雰囲気を感じることで、大きく体を動かすことへの意識も高まりますね。

テンポがゆったりとした曲なので、時間をかけてボールにしっかりと力が加えられることも重要なポイントですね。

焦らずに動きをたしかめるように進行していくことが、体の滑らかな動作にもつながっていきます。

曲をイメージした振り付けを加えれば、曲の世界観を感じて、体操がさらに楽しくなりそうですね。

おわりに

高齢者の方が楽しみながら気軽に取り組める体操は、毎日の生活に潤いと活力を与えてくれます。

また座ってできる簡単な運動で体を動かすことで、身体と心に心地よい刺激が生まれます。

みなさんで一緒に体操を楽しみながら、イキイキとした笑顔あふれる時間を過ごしていただきたいですね。