RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭で劇に挑戦!ディズニー・童話・ミュージカルのアイデア集

文化祭の演劇の演目選びで悩んでいる方も多いはず。

今や文化祭の劇といえば、童話やディズニー作品をミュージカル仕立てで上演するのが定番となっています。

華やかな衣装や誰もが知っている楽曲、そして心温まるストーリーは、観客を魅了する最高の組み合わせ。

そこでこちらでは、文化祭で上演するのにぴったりな作品をいろいろ紹介します。

ぜひ、クラスに合ったものを見つけて、クラスの仲間と一緒に、ステキな思い出を作りあげてくださいね!

ディズニー・有名童話 ミュージカル

リトルマーメイド

高校文化祭 劇 リトルマーメイド
リトルマーメイド

90年代のディズニー映画の定番で、2008年には舞台化され、ブロードウェイにてミュージカルとしても上演されています。

主人公が「人魚姫」とはっきりしているので、見ているお客さんにもわかりやすくストーリーを伝えられます。

歌と踊りのクオリティが劇全体を左右すると思われるので頑張ってくださいね!

不思議の国のアリス

高校 文化祭 クラス 劇 ふしぎの国のアリス
不思議の国のアリス

誰もが名前を聞いたことのある童話で、ハリウッド映画でもリメイクされています。

登場人物に個性のあるキャラクターが多いので、演じていて楽しいものになるのではないでしょうか。

クラスの特色に合わせて不思議なキャラクターを増やしたりしてもおもしろいかもしれませんね。

眠れる森の美女

マシュー・ボーンの『眠れる森の美女』 宮本亜門さんコメント到着!
眠れる森の美女

ディズニーなど、数多くのリメイクが存在する有名な童話作品です。

ディズニー版、ディズニーによる再リメイク版である「マレフィセント」版、原作グリム童話やマイナーチェンジのある「いばら姫」版など同じ物語でも変化や参考になるものが多くオススメですよ。

赤ずきん

青桜祭「あかずきん」1
赤ずきん

有名な童話である赤ずきんはパロディしやすい題材だと思います。

登場人物が少ない分、時間も短いので、赤ずきんとオオカミの掛け合いの部分をおもしろくアレンジすれば、より楽しいものになりそうですね!

また、オオカミではない動物を使うというのもおもしろいかもしれません。

また、キャスティングの男女を逆転させて演じるのもおもしろいかもしれませんよ!

ウィキッド

劇団四季:ウィキッド:「あなたを忘れない」:ミュージックビデオ
ウィキッド

みんなが演劇をやる中、ミュージカルをやってみるのはいかがでしょうか。

ほかのクラスと被りたくない方にオススメなのが『ウィキッド』です。

オズの物語を描いています。

劇団四季の作品で有名なので知っている方も多いのではないかと思います。

歌唱力に自信のあるクラスメイトがいたら『ウィキッド』で決まりですね!

歌と演技で魅了する世界観ってステキですよね。

その世界観をぜひ文化祭で作ってみてください。

学校中で話題になること間違いなしです。