お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
会社の送別会や、卒業式の後のパーティーなど、誰かとのお別れの会って、しんみりして寂しい雰囲気になりがちですよね。
特に、仲の良かった同僚や先輩との別れとなると、その寂しさはさらに増してしまいますよね……。
でも暗くなってばかりはいられません!
新しい門出を迎える同僚や先輩を少しでも明るく見送ってあげましょう!
この記事では、そんな送別会などのお別れの場をしんみりムードから明るくしてくれるおもしろい歌を紹介します。
後から思い出したときに、あの会社、あの部署、あの学校にいて楽しかったな〜と思ってもらえるようなお別れ会にしましょうね!
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲
- 謝恩会を盛り上げる面白い歌。絶対にウケるネタ曲&ダンス曲!
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
- 送別会で盛り上がる余興・出し物【2025】
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
お別れ会で盛り上がるおもしろい歌(11〜20)
きらきら武士 feat.Deyonnaレキシ

ファンクバンド、レキシの代表曲『きらきら武士』。
この曲は歌詞こそおもしろいものの、本気のファンクナンバーですので、BGMにしても会場を大いに盛り上げてくれると思います。
あのアフロを再現するのもいいですね。
何かと心強いダンスナンバーではないでしょうか。
女々しくてゴールデンボンバー

カラオケソングの帝王として君臨するエアバンドのゴールデンボンバーの代表曲。
別れの悲しさを忘れてひたすらに踊って笑って盛り上がることはまちがいなしの超人気曲。
この楽曲さえあれば会場の笑いを獲得することは確実な鉄板ソングです。
青のりブリーフ&トランクス

送別会にふさわしいかはさておいて、クスッと笑える楽曲がこちら、ブリーフ&トランクスの『青のり』。
もはや主張が強すぎる楽曲ですのでBGMにもお別れムービーの曲にも向いていません!
ですがしかし、湿っぽい会にしたくない、という方はぜひこのコミックソングの力を借りてみてください!
君にジュースを買ってあげる♥グループ魂

送別会で盛り上がるなら、グループ魂の『君にジュースを買ってあげる♥』がオススメです。
2005年のリリース以降、ハチャメチャな歌詞で聴く人の心をつかんで離しません。
阿部サダヲさんや宮藤官九郎さんなどのキャラクター豊かなメンバーが作り出す笑いと元気は、送別会のしんみりとした空気を一変させてくれます。
さらに、この曲が『ケロロ軍曹』のオープニングテーマだったことも話のタネになり、盛り上がること間違いなしです!
「お別れ」の寂しさを笑顔に変えて、新たなスタートを祝いましょう!
PPAPピコ太郎

世界中でバズった日本産のコミックソング、『PPAP』。
この中毒性ありまくりの楽曲も送別会の出し物にはぴったりですね!
普通にやるだけでなく、送別会用にアレンジしてもいいですね。
そして何より、PPAPをやるときは、衣装です。
バッチリ衣装もそろえて挑みましょう!
ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)荻野目洋子

荻野目洋子さんの1985年リリースのちょっと癖になるダンスナンバー。
2014年にリメイクされたことで有名になりましたが、このユニークでキャッチーな1曲も送別会を盛り上げられるパワーを秘めているのではないでしょうか。
例えば、サプライズダンスやおわかれのステージとかオススメですよ!
お別れ会で盛り上がるおもしろい歌(21〜30)
めざせポケモンマスター松本梨香

世界的に有名な日本が誇るアニメ『ポケットモンスター』の初代オープニングテーマ。
アニソンの定番曲として、知らないひ人がいないほどの名曲です。
新しい旅立ちにぴったりのアニソンでポケットモンスター世代なら誰もが歌えること間違いなし!