【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
女性にオススメの友達に贈る感動的な友情ソングを紹介します。
一緒に泣いて、一緒に笑って……楽しくてもつらくても、ともに過ごした時間はすべて宝物!
そんなふうに思える大切な友達が、きっとあなたにもいるはず。
この記事では、そんなかけがえのない「友情」をテーマにした曲や、大切な女友達に贈りたい感動の歌を集めました。
「あなたがいてくれたから頑張れたよ」「これからもずっと友達でいようね」。
普段なかなか言葉にできないストレートな気持ちを「伝えたい」と思ったら、ぜひこの記事をチェックしてみてくださいね!
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 西野カナの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 中学生におすすめの友情ソング
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 【おめでとう!】大切な人に贈りたいお祝いソング
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!(41〜50)
Dear.aちゃんゆ胃

アコースティックギターの音色ってぬくもりが感じられて良いですよね……。
愛媛県発のシンガーソングライター、ちゃんゆ胃さんによる作品で2020年にリリースされました。
親友のことを「家族以上、恋人以上の存在だ」と感じている方、けっこう多いんじゃないでしょうか。
比べられるものではないかもしれませんが、それぐらいに大切に思えて仕方ないんですよね。
この曲を聴けばその気持ちがさらにふくらむかも。
ぜひ友達と一緒に聴いてみてくださいね。
【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!(51〜60)
キミがいてよかったまこみな

双子ダンスで大人気になった、福島県出身の女の子二人のユニットまこみな。
この曲は2016年のリリース当時18歳だったまこみな本人が作詞を初めて担当した曲です。
お互いを思って書いたそうで、女の子のリアルな友情の曲ですね!
友達がいてよかったというストレートな気持ちがステキな曲です。
女の子が女の子のために贈る、最高の友情ソングだと思います。
I’ll beYUI

『I’ll be』は、遠くに旅立つ友達への応援歌。
「友達との別れはさびしいだけじゃなく、新しいスタートへの希望や出会えるやさしさがたくさんあるよ」というポジティブな1曲です。
さわやかな歌声の中にまっすぐなYUIさんの強さも表現されていてステキですね。
そばにいて。『ユイカ』

いつのまにか集まって、とりとめのない話をして、時にはケンカして……友達への真っすぐな思いが込められた、ノスタルジックなナンバーです。
動画サイトでの活動から人気に火が着いたシンガーソングライター『ユイカ』さんによる楽曲で、2021年に発表。
映画『夏、ふたり』への主題歌起用が話題になりました。
バンドサウンドをピアノの美しい音色で彩った、エモーショナルな曲調が印象的。
その音だけでも胸をぎゅっと締め付けられます。
言葉にしないでも伝わるものって、ありますよね。
THANK YOU feat. JamMAY’S

楽しいときもつらいときも、いつもずっとそばにいてくれる大切な女友達への思いが歌われたMAY’Sさんの『THANK♥YOU feat. Jam』。
2009年にリリースされたアルバム『Dreaming』に収録されたこの曲は、音楽ユニット、faithのボーカルとラップをつとめるJamさんとのコラボナンバーです。
いつでもどんなときでも話を聞いてくれて、ときには厳しいアドバイスもくれて、そんな「親友」と呼べるような友達への、愛情たっぷりな感謝の気持ちが込められています。
これからもずっと何があっても大切にしていきたい親友へ、これまでの「ありがとう」とともに、これからも変わらない絆を約束できる1曲です。
君に贈る歌 ~Song For YouChe’Nelle

壁にぶつかったりなにか悩み事があるとき、みなさんは誰に相談しますか?
身近な同性の友達、昔からの気心の知れた友達という方も多いのではないでしょうか。
この曲、シェネルさんの『君に贈る歌 ~Song For You』はそんな自分が落ち込んだ時、弱った時に真っ先に思い浮かべる友達を描いているような1曲です。
普段からいることが「当たり前」になっている友達の存在がグッと大切に思えるナンバーです。
落ち込んでいる友達に贈りたい1曲でもあります。
マイ フレンドZARD

ZARD17枚目のシングルとして1996年に発売。
テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマに起用され、ZARD初のアニメ主題歌となりました。
友達がいることで心が強くなれたり、そのままで変わらないでいてほしいと願う気持ちが込められた1曲です。






