女子高校生におすすめの洋楽
キュートでポップな歌声や、サウンドが可愛い洋楽が最近増えてきましたね。
今回は女子高校生におすすめの洋楽をピックアップしました。
普段あまり洋楽を聴かない女子高校生にぜひとも聴いてほしいです!
もちろん普段洋楽を聴いている方も楽しめる内容ですよ(笑)。
- 女子高校生に人気の洋楽ランキング【2025】
- TikTokで話題沸騰!女性シンガーが歌う洋楽ヒット曲
- 【トレンド】TikTokで使われているエモい洋楽
- 高校生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 高校生が好きな洋楽の歌。海外の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【高校生】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 10代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 10代の女性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 高校生におすすめの両思いソング
女子高校生におすすめの洋楽(26〜30)
Fly Girl (ft. Missy Elliott)FLO

「自分を大切にして、自信を持って生きていこう!」そんなメッセージが込められた、FLOとミッシー・エリオットさんのコラボ曲。
パワフルな歌声と爽快なサウンド、印象的な歌詞を耳にすると、自己肯定感が上がっていくような感覚を得られる気がします。
2023年3月にリリースされたこの楽曲は、UKチャートでトップ40入りを果たし、FLOにとって初のチャート入りシングルとなりました。
好きな人と一緒にカラオケで歌えば、お互いの魅力を再確認できそう。
他人と比較せず、ありのままの自分を磨いていく勇気をくれる1曲です。
abcdefuGAYLE

GAYLEさんの破壊的な怒りと痛みを力強く表現した楽曲に、思わず共感してしまう人も多いのではないでしょうか。
失恋の痛みを乗り越え、自分を取り戻す過程を歌ったこの曲は、2021年8月にリリースされるとたちまちTikTokで大ブレイク。
アメリカのiTunesチャートで1位を獲得し、ビルボードチャートでも3位にランクインする快挙を成し遂げました。
失恋したばかりの人はもちろん、何か大切なものを失って立ち直れずにいる人にもおすすめです。
友達と一緒に大音量で聴いて、思いっきり気持ちを発散してみるのもいいかもしれませんね。
女子高校生におすすめの洋楽(31〜35)
Special (feat. SZA)Lizzo

自己肯定感と他者への共感をテーマにした、心に響く楽曲です。
Lizzoさんの力強いボーカルとSZAさんの洗練された歌声が見事に融合し、リスナーの心を揺さぶります。
2023年2月にリリースされた本作は、グラミー賞を受賞するなど高い評価を得ています。
「感受性は弱さではなく、むしろ超能力だ」というメッセージは、自分らしさに悩む女子高生の心に深く刻まれることでしょう。
フジロックフェスティバルへの出演も決定し、注目度は高まる一方。
友達と一緒に聴いて元気をもらったり、落ち込んだ時に励まされたり。
様々なシーンで寄り添ってくれる、女子高生の心強い味方となる1曲です。
Lost The BreakupMaisie Peters

切なくも力強い失恋ソングを聴いたことがありますか?
失恋を乗り越えて自己肯定感を取り戻す過程を描いた、Maisie Petersさんの楽曲です。
別れの瞬間から始まり、自分が相手にとって大切な存在だったことを確信しながら、前に進む様子が歌われています。
「いつかあなたが目を覚ますと、失恋の勝者が私だったと気づくでしょう」というメッセージには、自己再発見と自尊心の回復が込められているんです。
2023年6月にリリースされた本作は、セカンドアルバム『The Good Witch』からのシングルカットです。
友達とのドライブや、ホームパーティーのBGMにぴったり。
失恋を経験した人の心に寄り添い、勇気をくれる1曲です。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

女性からの絶大な支持を集めるアメリカのシンガー、キャリー・ジェプセンのシングルです。
女の子の気持ちを表現するのが上手なシンガーで、今回もかわいらしさが前回の一曲です。
これを聴いて登校すれば、振り向かれる女子になれるかも。
Girls Just Wanna Have FunCyndi Lauper

こちらも一度聴くと耳から離れない曲で、よくテレビでも使われたり、ものまねをしたりとよく目にすることや耳にすることが多かったです。
中学生でも簡単で彼女の声を聴くたびに耳について離れなくなっていました。
魅力的なシンガーです。
Need to KnowDoja Cat

トレンドを抑えた音楽性でヒットソングを連発しつづける女性ラッパー、ドージャ・キャットさん。
ゴリゴリのヒップホップというよりは、ポップ・ミュージックにヒップホップを落としこんだスタイルで、ティーン・エイジャーを中心に人気を集めています。
そんな彼女の作品のなかで、高校生の方にオススメしたいのが、こちらの『Need to Know』。
サイバーパンクの雰囲気を全面に打ち出したトラップミュージックが印象的な作品です。