女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
忘年会や新年会といった飲み会や、結婚式の披露宴などで余興をすることになったけれど、何をすれば分からない女性のために、盛り上がる隠し芸のアイデアを集めました!
簡単にできるものから本格的なものまでそろっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一発芸やモノマネで笑いを取るのが苦手な方も、隠し芸なら技をみせるものがたくさんありますし、事前に準備もできるので安心して披露できるのではないでしょうか。
また、これをきっかけに新しい趣味ができるかも?
女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(31〜40)
ハンドベル

ハンドベルは、子供の頃発表会などでやった方も多いのではないでしょうか?
ひとりでやるのもよし、大人数でやるのもよし、あまり人数を選ばない余興だと思います。
人数が多くなるとベルの音がたくさん重なってすてきですね。
ひとりならゆっくりとした曲を選曲すればできますね。
ラインダンス

ラインダンスとは、一列に整列して手足の動きを一致させたり、交互に見せたりするダンスのことです。
全員の動きがそろっていると気持ちの良いダンスです。
プラカードのようなものを持って上げたり下げたりするものもあって、メッセージなど入れるといいかもしれませんね。
目隠しテイスティング

目隠しテイスティングは、普段何気なく味わっている食べ物が、目を塞がれた状態でどれだけ識別できるかに挑戦するゲームです。
食感だけを頼りに食べ物を当てるこのゲームは、参加者に新たな驚きと楽しさをもたらします。
さらに、鼻を塞ぐことで嗅覚を遮断し、目で見えない食材の奥深い味わいに焦点を当てます。
皆で一緒にチャレンジすることで、盛り上がりは確実。
食事のちょっとした合間やパーティーの余興に適したアクティビティであり、味覚の不思議を体験しながら、協力と笑いの時間を共有することができるでしょう。
コミュニケーションを深めたい集まりに特にオススメします。
ストンプ

楽器以外のもので音をたてる演奏にストンプがあります。
バケツやモップ、イスなど、手近なものを使ってリズムだけで音楽をかなでましょう。
いろいろなものをたたいて、良い音がするものを探すのは楽しいですよ。
一人より人数が多い方がたのしめますが、練習や準備もしなければならないので、時間のある人向けの出し物といえるでしょう。
バンド演奏

何かの楽器を弾ける人というのは案外いるものです。
女子ばかりで即席のバンドを作り、演奏しましょう。
練習してみて実力がいま一つの場合は、衣装にこる、ダンサーを入れるなどしてビジュアルにうったえかけ、演奏の未熟さをカバーしてみましょう。
それがきっかけで新しくバンド結成なんてこともあるかもしれませんね。