女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
忘年会や新年会といった飲み会や、結婚式の披露宴などで余興をすることになったけれど、何をすれば分からない女性のために、盛り上がる隠し芸のアイデアを集めました!
簡単にできるものから本格的なものまでそろっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一発芸やモノマネで笑いを取るのが苦手な方も、隠し芸なら技をみせるものがたくさんありますし、事前に準備もできるので安心して披露できるのではないでしょうか。
また、これをきっかけに新しい趣味ができるかも?
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 会社で盛り上がる隠し芸【2025】
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 小学校で盛り上がる隠し芸のアイデアまとめ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(1〜10)
ルービックキューブ

一見難しそうに見えるルービックキューブですがコツをつかめば手の感覚と素早い動きでバラバラになったマス目を完成させられるようになります。
完成させる手順や面ごとに色をそろえていくことが完成への近道です。
もし可能なら目隠しをしたり、片手で行うことでさらに盛り上がるかもしれませんね。
余興などで行う場合には新郎新婦へのメッセージを入れるのもオススメですよ。
折っんがくや照明なども取り入れて、オリジナルのルービックキューブ芸を成功させてくださいね!
イラッとする女あるある

女性が多い飲みの場なら、イラッとする女あるあるがオススメです。
「こんな人いる!」という共感を生みつつ笑いにもなります。
笑わせるネタなので、少し誇張するくらいおもしろくマネするのがオススメですよ。
あまり身近にモデルがいると笑えなくなるので、披露するネタは厳選しましょう。
3時のヒロイン「海外ドラマあるある」

第7世代である女性お笑いトリオ、3時のヒロイン。
彼女たちのネタで人気の「海外ドラマあるある」を宴会や飲み会の余興として披露してみるのはいかがでしょう?
こちらは海外ドラマを見ている方なら思わずクスッと笑ってしまう、海外ドラマでよくあるシーンを再現したものです。
女性が何人か集まっておこなうにはぴったりの余興ですし、格好やメイクをそれらしくすればステージ映えもばっちり!
恥ずかしがらず大げさに、そしテンポよく演じましょう!
女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(11〜20)
カードマジック

誰かに選んでもらったカードを当てるという有名な技に、表裏をグチャグチャにしてしまうという希少性も加わり、盛り上がること間違いなしのトランプマジックです。
おまじないをすると、表裏バラバラにしたはずのカードが裏面でそろい、しかも選んだカードだけが表面で現れるなんて不思議ですよね。
実は選んでもらったカードを一番下に入れておくという種明かしなのですが、わかっていてもなかなか上手にできないのがマジック。
練習を重ねて準備万端で臨んでくださいね!
ジャグリング

ジャグリングを余興にするなんて、とってもオシャレですね!
ボールを3つ投げるだけで、まるでマジックショーのような雰囲気に。
少しずつ練習すれば、きっとステキなパフォーマンスになるでしょう。
コツさえつかめば、シンプルな技でも華やかに見せられます。
盛り上がるBGMをかけながら披露すれば、きっと周りの人を魅了できるはずです!
紙で栓抜き

普通のコピー用紙一枚で飲み物の栓を開けられます。
簡単に説明すると紙を折りたたんで小さく固くしたものを「テコの原理」を使って開けるというものです。
男性なら力技で、と思われますが女性が披露すれば驚かれてしまうことまちがいなし!
ワイングラスで演奏

100均ショップなどで買えるワイングラスを使って本格的な音楽をかなでられるグラスハープ!
コツは、音の高さを変えるために水の量をうまく調節することです。
油性ペンで水の量のしるしをつけ、音の高さも書いておくと本番もあせらずにできますね。
この楽器、透明感のある美しい音がするので、癒やし効果も期待できそう!