女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
忘年会や新年会といった飲み会や、結婚式の披露宴などで余興をすることになったけれど、何をすれば分からない女性のために、盛り上がる隠し芸のアイデアを集めました!
簡単にできるものから本格的なものまでそろっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一発芸やモノマネで笑いを取るのが苦手な方も、隠し芸なら技をみせるものがたくさんありますし、事前に準備もできるので安心して披露できるのではないでしょうか。
また、これをきっかけに新しい趣味ができるかも?
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 女性にオススメの盛り上がる余興・出し物
- 会社で盛り上がる隠し芸【2025】
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 小学校で盛り上がる隠し芸のアイデアまとめ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がるダンス曲
女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(31〜40)
ストンプ

楽器以外のもので音をたてる演奏にストンプがあります。
バケツやモップ、イスなど、手近なものを使ってリズムだけで音楽をかなでましょう。
いろいろなものをたたいて、良い音がするものを探すのは楽しいですよ。
一人より人数が多い方がたのしめますが、練習や準備もしなければならないので、時間のある人向けの出し物といえるでしょう。
ソーラン節

小学校の運動会などにも取り入れられるようになったソーラン節の踊りです。
女子チームがねじりはちまきにはっぴ姿で踊れば、場が引き締まることまちがいありません。
一人で踊るより、何人かで踊った方がみばえがよいのでオススメです。
共通の動画を見て練習し、当日合わせても何とかなるので、時間のない方もぜひ。
バンド演奏

何かの楽器を弾ける人というのは案外いるものです。
女子ばかりで即席のバンドを作り、演奏しましょう。
練習してみて実力がいま一つの場合は、衣装にこる、ダンサーを入れるなどしてビジュアルにうったえかけ、演奏の未熟さをカバーしてみましょう。
それがきっかけで新しくバンド結成なんてこともあるかもしれませんね。
二人羽織

昔は寄席などでもおこなわれた、本当に古典的な余興ですが、長い時をへてもすたれないというのは何かおもしろい魅力があるからでしょう。
息の合った親友同士で、初めて出会った会社の他部署の人と、息の合わない上司と二人で、いろいろな組み合わせが楽しいかもしれません。
なんと今は二人羽織用の羽織までネットで買えるようですね。
ハンドベル

ハンドベルは、子供の頃発表会などでやった方も多いのではないでしょうか?
ひとりでやるのもよし、大人数でやるのもよし、あまり人数を選ばない余興だと思います。
人数が多くなるとベルの音がたくさん重なってすてきですね。
ひとりならゆっくりとした曲を選曲すればできますね。
女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】(41〜50)
コスプレでアニソン演奏

クラスに一人や二人いたピアノがうまい女子。
もしあなたがその中の一人だったなら、思いきってコスプレでピアノ演奏をするのはいかかでしょうか?
これは一人でできるので、打ち合わせや練習の時間をわざわざ取らなくてもいいのも魅力のひとつです。
アニメソングの譜面なら、ダウンロードで手に入れられます。
コマ回し

伝統的なコマ回しの芸を忘年会や新年会の余興で披露してみませんか?
ただコマを回すだけではなく、「ひもかけ手のせの芸」に挑戦すれば、参加者も驚きとともに一緒になって盛り上がれるのではないでしょうか?
最初は普通に地面でコマを回し、タイミングを見計らってコマにひもをかけ、一気にひもの端を引っ張り上げてコマを手の上に移動させます。
コツをつかめさえすれば、性別関係なく上達は間違いないので、ぜひ練習して余興で成功させましょう!