【簡単でお手軽!】友達へのバースデーサプライズのアイデア
友達の誕生日が近づくと何かサプライズをしたいな、とソワソワしちゃいませんか?
しっかりとお祝いするのは別として、軽くサプライズをしたい人や職場や学校でちょっと楽しくサプライズをしたいという方も多いはず。
ここでは友達に軽く、簡単にできる誕生日のサプライズアイデアを紹介しています。
誕生日、ちょっとしたお祝いがうれしかったりしますよね。
そこまで仲良くないけれどもこれをきっかけに仲良くなれたらな、という友達にも軽くサプライズでお祝いしてみましょう!
【簡単でお手軽!】友達へのバースデーサプライズのアイデア(1〜10)
コインロッカーにプレゼント

友達にサプライズでプレゼントを渡す時、紙袋とか持って歩くのもなんだかバレバレで嫌ですよね?
それ以前にサプライズになりませんよね。
そこで活用したいのがコインロッカーです!
コインロッカーにプレゼントを入れておくというサプライズはどうでしょうか?
そしてコインロッカーの鍵を友達に渡し、荷物取ってきて!などと理由をつけて友達に開けてもらいましょう。
ロッカーの中を簡単にデコレーションしておくとより一層サプライズ感があります。
LINEで縦読みメッセージ

SNSで有名人がにおわせている、ちょっと楽しいメッセージが仕込まれているなどで話題になる「縦読み」。
普通に思ったことをつらつらと書かれている、と思いきや文章の頭の文字だけを縦に読むとメッセージが浮かび上がってくるんですよね。
そんな縦読みを仕込んだ誕生日のメッセージを友達に送ってみてはどうでしょうか?
なにげない普段の会話だったり、なぜかクレームだったり、なぜ今こんなことを言うの?という会話に隠された「おめでとう」のメッセージ。
変なところで改行されていたりして、気付くんですよね(笑)。
仕掛け付きプレゼント

まるで売り物のようなかわいいパッケージ、そしてそのパッケージを開けると仕掛けがある、というプレゼントのラッピング方法のアイデアです。
プレゼントは丸見えの状態、透明のパッケージにお菓子やちょっとした小物を入れてラッピングをするのですがラベルと思いきや開けてみると……アルバムになっている!
楽しい思い出の写真を貼って小さなアルバムを作り、ラッピングに仕込んでおく、というもの。
写真だけでなくメッセージも添えると喜ばれますよ!
お菓子をオリジナルラベルにする

チョコレートをオリジナルパッケージにしてプレゼントしてみるというのはどうでしょうか?
パソコンや専用のソフトがいるんでしょう?とハードルが高そうに感じますがスマホさえあればできてしまうんです。
しかも無料のアプリを使って、既存のフォントやデザインでオリジナルパッケージが作れてしまいます。
友達が好きなキャラクターを描いてみたり友達との写真を使ってデザインしても喜ばれそうですよね?
きっと思い出に残るプレゼントになるはずです!
お菓子びっくり箱

友達にちょっとしたプレゼントにお菓子をチョイスする人も多いはず。
スーパーやコンビニで気軽に買えて値段もお手頃、もらった相手も気を遣わないのでお菓子のプレゼントって有能ですよね!
そんなお菓子に一工夫してサプライズを仕込んでみる、というのはどうでしょうか?
箱入りのお菓子を細工して、箱を開けたら紙吹雪が飛び出す、びっくり箱を作ってみましょう!
一番むずかしいのは多分箱をキレイに開けること……それさえクリアできればあとは仕込むだけ。
メッセージカードなんかも一緒に入れておくといいですね!
クラッカーを鳴らし続ける

誕生日のお祝いアイテムとして定番なのがクラッカー。
定番をはじめ、最近では火薬を使っていないもの、音が静かなもの、散らからないもの、ハート型や星型の紙吹雪が入ったかわいいものなど種類も豊富です。
パーティーの始まりなどに「おめでとう〜!」の掛け声とともにクラッカーで景気づける、といった使い方が一般的ですがここはサプライズとして、ことあるごとにクラッカーを鳴らす、鳴らし続けるというのはどうでしょうか?
相手が気を抜いた瞬間にサッと取り出して鳴らしてみましょう!
コーラにメッセージ

とってもシンプルですが地味にうれしい、驚くサプライズアイデアです。
ペットボトルのコーラに黒の油性ペンでメッセージを書いてプレゼントする、というもの。
コーラが入っているとラベル以外の部分は黒く、メッセージを書いてあったも気付きにくいですよね。
そしてコーラを飲んでいって中身がなくなってくると……「誕生日おめでとう!」の文字が浮かび上がってくる、というもの。
気付いた時の友達の顔をスマホで撮影してもいいかも。
お手軽だけどうれしいサプライズです。