しりとりに便利!「ふ」から始まる食べ物の名前まとめ
「ふ」から始まる食べ物の名前を紹介します!
あなたは「ふ」から始まる食べ物と言われて、どんな食べ物が思い浮かびますか?
日本生まれの食べ物だけでなく、海外で生まれた食べ物、またコンビニなどで人気の食べ物まで、幅広く集めました。
食べ物しりとりで「ふ」が回ってきたとき、ワードゲームで「ふ」の言葉が必要なとき、この記事があればもう安心です。
あなたが食べたことがあるものも、きっとたくさんあるはず!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- しりとりに便利!「ふ」から始まる食べ物の名前まとめ
- 【文字数別】「ぶ」から始まる言葉。しりとりやワードゲームのヒント
- 【み】から始まる食べ物は?しりとりに役立つことば
- いくつ読める?食べ物の難読漢字クイズ
- 「な」から始まる動物。ワードゲームの参考に!
- 【文字数別】「ね」から始まる食べ物の名前
- 【食べ物編】私は誰でしょうクイズまとめ
- 「で」から始まる言葉まとめ。しりとりやワードゲームに
- 【どこまで知ってる?】小学生向け 食べ物クイズ
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【意外と出てこない?】文字数別「ご」から始まる食べ物の名前
- しりとりに使える!「し」から始まる動物まとめ
- 【盛り上がる!】罰ゲームにオススメの食べ物
- 【一般向け】食べ物に関する雑学&豆知識まとめ
- 【しりとり・言葉遊び】「ぐ」から始まる言葉
4文字(1〜10)
フカヒレ

サメの尾びれや背びれを乾燥させたものがフカヒレと呼ばれ、中国では古くから食べられてきました。
現在でもフカヒレスープや中華料理の具材に使われ、高級食材として愛されています。
フリスク

フリスクはミント風味のタブレット菓子の商品名です。
日本では90年代から販売されており、もともとは80年代にベルギーで生まれました。
5文字(1〜10)
フォアグラ

三大珍味の一つに数えられる高級食材、フォアグラ。
ガチョウやアヒルの肝臓のことで、濃厚な味わいが特徴です。
ファミチキ

全国的に展開しているコンビニチェーンのファミリーマートで販売されているフライドチキンです。
スパイスが効いた濃いめの味付けとパリッとジューシーな食感が人気。
ファミリーマートに行くとついつい買ってしまうという方も多いのでは?
フォンデュ

チーズフォンデュやチョコフォンデュのように、溶かしたチーズやチョコレートにお好みの食材を付けて食べる料理です。
また、フォンデュ発祥の地であるヨーロッパでは油やスープに串に刺した肉や魚介類を入れて加熱して食べる料理のこともフォンデュと呼ばれています。
6文字(1〜10)
ふかがわめし(深川めし)

東京の深川発祥の郷土料理である深川めし。
江戸時代から親しまれている料理と言われており、ネギとあさりを味噌で煮込んだものをご飯にかけて食べます。
フォカッチャ

イタリアで生まれた小さく平たい形をしたパンのようなものをフォカッチャと言います。
通常のパンであればバターを使いますが、フォカッチャではオリーブオイルを使うという特徴があります。