簡単にできるイタズラ!面白すぎるアイデアまとめ
友達や家族をびっくりさせてみたい!
そんなあなたにオススメの、誰でも簡単にできるイタズラを紹介します!
家にあるものを使ったイタズラや、身ひとつで驚かせるドッキリを中心に集めたので、「今すぐにしたい!」という時にも役立つアイデアばかりですよ。
好奇心がくすぐられるアイデアをたくさん見て、みんなを驚かせる計画を練ってみてくださいね!
仕掛ける相手やタイミングは十分に注意し、ネタばらししたあとはみんなで笑えるように心がけましょう!
簡単にできるイタズラ!面白すぎるアイデアまとめ(26〜30)
デスク周りふせんだらけ

仕事場のデスクに欠かせないのが色とりどりのふせんですね。
メモなどを書いて貼っておくと便利なこのアイテム、デスク周りに貼ってあるのをよく見かけます。
が、しかし、このドッキリの場では、一枚どころではなく、何十枚ものふせんを使って、デスクをふせんまみれにしてください!
ぱっと見本当にドキッとしてくれそうな仕掛けですね!
メントスコーラ爆弾

ペットボトルのコーラにメントスを入れて、コーラがふき出してしまうドッキリネタです。
メントスに穴を開けて糸を通しコーラのペットボトルのフタの裏に入れて仕掛けを作ります。
コーラを飲もうとした人は噴き出すコーラにビックリすること間違いなしです!
お酢ミストファン

水をいれると細かいミストが出て来る扇風機がミストファンです。
その中に水ではなく、お酢を入れるというのがこのドッキリ。
お酢の独特な刺激臭にターゲットはおどろいてしまうでしょう。
暑い日やスポーツの後などにやるのがおすすめです。
寝顔に水

寝ている人の顔に水をかけて起こすという簡単なドッキリです。
なかなか起きない人でもこれをやると一発で起きます。
用意するものは水だけなのでお手軽ですね。
寝起きの機嫌が悪い人にやると本気で怒られますので注意してくださいね。
牛乳パックを使ったビックリ箱

皆さんは牛乳パックと輪ゴムで簡単にびっくり箱の中身が作れるのをご存じでしょうか!
お菓子の箱などに詰め込んで渡せば効果大の、簡単にできるDIYドッキリですね。
このドッキリの難しいところは、いかに自然に箱を開けてもらえるかでしょう。
しかしちょっと感づかれたとしても、ビビリの人ならついついびっくりしちゃいそうですね。