【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
Samsungが手掛けるスマートフォンGalaxyは、Androidスマホの代表機種の一つですよね。
洗練されたデザインと高い機能性が魅力で、愛用している方も多いことでしょう。
そんなGalaxyのCMといえば、その高い機能性をアピールするようなものが多く、先進性を感じさせられるCMばかりなんですよね。
この記事ではこれまでに制作されたGalaxyのCMを一挙に紹介していきますので、ぜひこの機会にあらためてご覧ください。
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
- GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
- キヤノンのCM。クールな雰囲気が魅力のCMまとめ
- 日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち(61〜70)
Galaxy Tab S3 「How To Beat Travel Delays」

独特なミディアムテンポがクセになるこの1曲はフランスのジャズ・ミュージシャン、ステファン・レンベルさんの楽曲です。
『ミッドナイト・イン・パリ』のテーマ曲となった曲で、ジャズギターが奏でる音色がステキですよね。
CMではトラブルがあってもGalaxyのタブレットで時間を有効に使って、有意義な時間を楽しんでいる。
そんな優雅な雰囲気にもとてもピッタリなように感じます。
心に余裕がほしいときにも聴きたくなりますね。
Galaxy Note8 「Do Bigger Things」

こちらはアメリカ、テキサス州を拠点に活動しているロックバンド、Sweet Spiritの『The Power』という曲です。
カウボーイとカントリーミュージックのイメージがあるテキサスですが、実はポップスやロックシーンもとても盛り上がっているんですよ!
ボーカルのSabrina Ellisの歌声がめっちゃパワフルでかっこいい1曲です!
Galaxy A 「Official Launch Film」

Galaxy A「Official Launch Film」では、エキサイターズのデビューシングル『Tell Him』が起用されています。
シンプルな歌の魅力が伝わる1曲で、弾む感じのサウンドに乗せたブレンダ・リードさんのハスキーな歌声もかっこいいです!
CMでは「Different attitude」というワードにも重なるように、男女のような考え方の違いもあるけれど、認め合っていこうというメッセージ性も感じますね。
Galaxyホリデーギフトキャンペーン

2012年以降はPOP ETCとして活動しているTHE MORNING BENDERSは、アメリカのインディーズ・シーンにおいて高い評価を受ける4人組です。
彼らの名前を世界的に知らしめた2010年リリースのセカンド・アルバム『Big Echo』は、Grizzly Bearのクリス・テイラーさんがプロデュースを担当しており、2010年代のUSインディーズの幕開けを告げる名盤として今も語り継がれておりますね。
そのアルバムのオープニングを飾るこちらの楽曲は、手作り感覚のドリーミーなバロック・ポップといった趣で、かのフィル・スペクターさんの音楽をオマージュしたというオールディーズ風の美しい楽曲です。
8分の6拍子のリズムに導かれ、まさに夢見心地な気分を味わえますよ。
Galaxy S21 series 5G「好評発売中」

Galaxy S21 series 5GのCMソングに起用された『Pop Panic』。
CMなどの宣伝音楽を作ることを専門としているレックス・ジュニアさんが2019年にリリースした楽曲です。
対極的ですが『Driftin’』でiPhone11のCMソングも手掛けているんですね。
この『Pop Panic』は、ベースラインにトリッキーな歌メロがクセになる中毒性の高さが印象的です。
ぐるぐる回るような不思議な感覚。
まさにポップパニックです。
Galaxy Z Fold2 5G「未来は、ひらかれた。」

ノーマン・ペティさんの名前を知らなくとも、黒縁眼鏡のルックスで人気を博し、22歳という若さでこの世を去ってしまった伝説のミュージシャン、バディ・ホリーさんは皆さんご存じかと思います。
そのバディ・ホリーさんのレコーディング・エンジニアを務め、初期のマネージャーでもあったのが、ノーマンさんなのですね。
そんなノーマンさんが1965年にオーケストラとともに録音した楽曲が、こちらの『A Petite Concerto』です。
勇壮なピアノとストリングスの響きはまるで映画音楽のようですが、このような曲を発掘してくるセンスもスゴイな、と感じてしまいます。
Samsung Galaxy S24 Ultra「かこって検索こんなに簡単」篇成田凌

成田凌さんとその彼女役の女性との物語が描かれたGalaxy S24 UltraのCMです。
今回のCMでは、Galaxy S24 Ultraが持つ「かこって検索」の機能を紹介。
CM内で女性がもらったばかりの指輪を排水溝に落としてしまいます。
すると成田さんは、彼女が指輪をはめている写真を使って「かこって検索」で指輪を探し、スマートに再び購入して一件落着。
しかしその指輪の値段が300円だったというオチも付いた、Galaxy S24 Ultraの高い機能性をアピールしつつもユーモアのあるCMですね。