RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち

Samsungが手掛けるスマートフォンGalaxyは、Androidスマホの代表機種の一つですよね。

洗練されたデザインと高い機能性が魅力で、愛用している方も多いことでしょう。

そんなGalaxyのCMといえば、その高い機能性をアピールするようなものが多く、先進性を感じさせられるCMばかりなんですよね。

この記事ではこれまでに制作されたGalaxyのCMを一挙に紹介していきますので、ぜひこの機会にあらためてご覧ください。

【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち(61〜70)

Galaxy Note8 「I Love You」

Galaxy Note8 : I Love You(ライブメッセージで想いを伝える)

ソフト・アンド・クールな歌声といわれるジャズ歌手で女優のペギー・リーさんの曲がこちら。

男女カップルのスマホでの愛のメッセージの送りあいがほほえましいCMに使われています。

この曲自体はあまり有名ではありませんが、独特のリズムとコーラスの掛け声が愛の呪文のようにも感じられ、このCMを印象づける重要なポイントとなっています。

時をこえて見つけ出されたこちらの曲、今の世代にも心地よく響くのではないでしょうか。

Galaxy A41:きっと、あなたにフィットする。

最新ミッドレンジモデル「Galaxy A41」きっと、あなたにフィットする。

圧倒的なコスパで評判のGalaxy Aシリーズ。

CMのちょっとシュールなコミカルさがおもしろいですね。

『Awesome Phone Song』という楽曲で、公式のオリジナルソングとされています。

アーティスト名がSamsung Galaxy Aとなっていて中の人の情報がほとんどないのですが、「きっと、あなたにフィットする」というコンセプトに合った個性豊かな雰囲気のラップでかっこいいです!

自分らしくカスタムして使えるGalaxyらしさも出ているのではないでしょうか。

Galaxy Z Flip「折りたたみスマートフォンの新たなカタチ」

Galaxy Z Flip、日本に登場!公式紹介映像 – 予告編

折りたたみスマホとして話題になったGalaxy Z Flip。

コンパクトなかわいい雰囲気にポップでユニークな曲調がマッチしています!

セルジュ・ゲンスブールさんの『Comic Strip』という1曲。

フランス・ポピュラーの天才とも言われた彼の渋いボーカルに高音の弾ける効果音的なフェイク。

1960年代に発表された楽曲で、どこかレトロな雰囲気とシュールさが心地よいです。

新しい何かを生み出したいときや、頭をからっぽにしたいときに寄りそってくれそうです。

Galaxy Tab S3 「How To Beat Travel Delays」

Samsung Galaxy Tab S3 | How To: Beat Travel Delays

独特なミディアムテンポがクセになるこの1曲はフランスのジャズ・ミュージシャン、ステファン・レンベルさんの楽曲です。

『ミッドナイト・イン・パリ』のテーマ曲となった曲で、ジャズギターが奏でる音色がステキですよね。

CMではトラブルがあってもGalaxyのタブレットで時間を有効に使って、有意義な時間を楽しんでいる。

そんな優雅な雰囲気にもとてもピッタリなように感じます。

心に余裕がほしいときにも聴きたくなりますね。

Galaxy Note8 「Do Bigger Things」

Samsung Galaxy Note8 | Do Bigger Things

こちらはアメリカ、テキサス州を拠点に活動しているロックバンド、Sweet Spiritの『The Power』という曲です。

カウボーイとカントリーミュージックのイメージがあるテキサスですが、実はポップスやロックシーンもとても盛り上がっているんですよ!

ボーカルのSabrina Ellisの歌声がめっちゃパワフルでかっこいい1曲です!

Galaxy A 「Official Launch Film」

Samsung Galaxy A (2017) : Official Launch Film

Galaxy A「Official Launch Film」では、エキサイターズのデビューシングル『Tell Him』が起用されています。

シンプルな歌の魅力が伝わる1曲で、弾む感じのサウンドに乗せたブレンダ・リードさんのハスキーな歌声もかっこいいです!

CMでは「Different attitude」というワードにも重なるように、男女のような考え方の違いもあるけれど、認め合っていこうというメッセージ性も感じますね。

Galaxyホリデーギフトキャンペーン

2012年以降はPOP ETCとして活動しているTHE MORNING BENDERSは、アメリカのインディーズ・シーンにおいて高い評価を受ける4人組です。

彼らの名前を世界的に知らしめた2010年リリースのセカンド・アルバム『Big Echo』は、Grizzly Bearのクリス・テイラーさんがプロデュースを担当しており、2010年代のUSインディーズの幕開けを告げる名盤として今も語り継がれておりますね。

そのアルバムのオープニングを飾るこちらの楽曲は、手作り感覚のドリーミーなバロック・ポップといった趣で、かのフィル・スペクターさんの音楽をオマージュしたというオールディーズ風の美しい楽曲です。

8分の6拍子のリズムに導かれ、まさに夢見心地な気分を味わえますよ。