【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
Samsungが手掛けるスマートフォンGalaxyは、Androidスマホの代表機種の一つですよね。
洗練されたデザインと高い機能性が魅力で、愛用している方も多いことでしょう。
そんなGalaxyのCMといえば、その高い機能性をアピールするようなものが多く、先進性を感じさせられるCMばかりなんですよね。
この記事ではこれまでに制作されたGalaxyのCMを一挙に紹介していきますので、ぜひこの機会にあらためてご覧ください。
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- AndroidスマホのCMまとめ。Pixel、Galaxy、Xperiaほか
- SamsungのCM。Galaxyをはじめとする電子機器や家電のCMまとめ
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
- GoogleのCMまとめ。Pixelや関連サービスのCMを紹介!
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち(51〜60)
Galaxy「Die Zukunft

ドリス・デイさんの往年の大名曲、『ケ・セラ・セラ』に大胆な現代風アレンジをほどこしたこちらの楽曲。
GalaxyのCMの中でもかなり印象深い作品ではないでしょうか?
子供から大人まで世界中の誰もが知っている歌を起用することによって、スマートフォンでの世界とのつながりを感じられますよね。
誰かがカバーするのではなく、原曲にビートを加えたり声を重ねることによって構成される編曲がなんとも素晴らしい作品です。
Galaxy Note20 Ultra 5G「仕事に、遊びに、人生に、パワーを。」

いかにも2020年代的な、80年代風のファンクネスを感じさせるベースラインを軸として、口笛のハーモニーとキャッチーなメロディが耳に残るポップソング!
I Don’t Speak Frenchという、何とも人を食ったような名義を持つこちらのアーティストは、あまり詳細な情報はわかっておりませんが、スウェーデン出身のマルチ・プレイヤー兼音楽プロデューサーによるソロ・プロジェクトとのこと。
スウェーデンといえば、口笛ソング『Young Folks』で有名なピーター・ビヨーン・アンド・ジョンを思い出す方も多いでしょう。
実際に影響源として挙げているのも納得ですね。
今後、世界的なヒットを飛ばす可能性もありますから、青田買いを好む音楽ファンは要チェックです!
Galaxy S10 | S10+「60秒ですべてを解説!」

スコットランドのエディンバラを拠点に活動する、プロデューサー。
シンセ・ポップの楽曲をプロデュースすることを得意としており、サウンドクラウドやバンドキャンプなどをメインに作品を配信しています。
プロデューサーとしての活動が主で、ライブなどのアーティスト活動はほとんど見られません。
しかし、そのサウンドは第一線をゆくEDMにも通じるクオリティで、これからの活躍が楽しみです。
Galaxy Buds Pro「極上のサウンド」篇

Galaxy Buds Pro「極上のサウンド」篇で流れていたのはアラスカ出身のインディポップアーティスト、ジャニー・グリーンさんの『Move』。
現時点ではかなり情報も少ないですが、『Suffocate』や『Little』などのシングルで注目を集めた彼。
独特で遊び心にあふれた楽しい音楽はこれからも見逃せません!
この『Move』は軽快でゆるいラップが心地よくって、ところどころに入る効果音のような叫びがクセになります。
晴れた日の休日にスキップしたくなるような軽やかさです。
【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち(61〜70)
Galaxy Note9 「登場」篇

イギリスのシンガー、ラビリンスさんとオーストラリアのシンガーソングライターであるシーアさん、DJのディプロさんが組んだプロジェクトのエル・エス・ディーが2018年にリリースした楽曲です。
言葉にならない思いを投げかけているような感じの中、自分のすなおな感情そのものが愛すべき存在と歌っています。
Galaxy Note9のCMではどことなく感じる浮遊感とともに新時代の到来をも感じさせますね。
まさに現代の個性が混ざり合うように、いろいろな形のオシャレさが見られるようです。
Stay apart, stay together「共に乗り越えよう。」

「Stay apart, stay together 共に乗り越えよう」篇には、アメリカのシンガーソングライター、マーク・シビリアさんが歌う『How Bad We Need Each Other』が起用されています。
アコースティックの音色にのせて淡々とつむがれる歌詞には、喜びも悲しみも誰かと一緒に共有することの大切さ、素晴らしさがつづられています。
それができているときはついその大切さを忘れがちだけれど、大切な人に会えなくなったとき、すぐに助けを求められないときに誰かがいることの大切さが身にしみてわかるよねといった歌詞は、世代を問わず多くの人の心に刺さるのではないでしょうか。
Galaxy Note8 「I Love You」

ソフト・アンド・クールな歌声といわれるジャズ歌手で女優のペギー・リーさんの曲がこちら。
男女カップルのスマホでの愛のメッセージの送りあいがほほえましいCMに使われています。
この曲自体はあまり有名ではありませんが、独特のリズムとコーラスの掛け声が愛の呪文のようにも感じられ、このCMを印象づける重要なポイントとなっています。
時をこえて見つけ出されたこちらの曲、今の世代にも心地よく響くのではないでしょうか。