Z世代が夢中になるかわいい曲。今聴きたいキュートなメロディ
近頃、「かわいい」の価値観が新しい方向へと変化しているのをご存知ですか?
特にZ世代の間では、従来の「アイドル的なかわいらしさ」とは異なる新しい「かわいい」が生まれているんです。
音楽の世界でもその影響は顕著に表れていて、歌詞やメロディ、そしてアーティストの表現方法にまで及んでいます。
今回は、そんなZ世代の感性を反映した「かわいい」と評される楽曲を幅広くピックアップ。
女の子の自己肯定感を上げる新しい時代を彩る音楽の魅力を、たっぷりとお届けしていきますよ!
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 邦楽のカワイイ名曲、おすすめの人気曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 女の子の歌。みんなに人気のかわいい女の子ソング
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- カラオケで女子に歌って欲しいかわいいJ-POP・胸キュンメロディ特集
Z世代が夢中になるかわいい曲。今聴きたいキュートなメロディ(1〜10)
最上級にかわいいの!NEW!超ときめき♡宣伝部

失恋から始まる自己肯定の物語を、日本のアイドルソングらしいポップなサウンドで歌い上げる本作。
コレサワさんが作詞作曲を手がけたこちらの楽曲は、振られた後に「かわいくなりました」と前向きに宣言する主人公の心情が印象的です。
キャッチーな振り付けとともにTikTokで12億再生を突破し、カラオケDAMの年間ガールズグループ楽曲ランキングでも1位を獲得。
失恋で落ち込んだときや、新しい自分に生まれ変わりたいと思ったときにぜひ聴いてほしい1曲です。
超最強NEW!超ときめき♡宣伝部

TikTokで総再生回数3億回超えという驚異的な数字を叩き出し、2024年12月にアルバム『ときめきルールブック』に収録された1曲。
超ときめき♡宣伝部が歌うこの曲は、自分のことを好きで居てくれる人や自分のことを推しとして応援してくれる人に向けてつづられた歌詞が印象的。
「もっとかわいいって伝えてほしい」「もっと応援してほしい」というストレとな感情表現は、かえって好印象で応援したくなりますよね。
明るくポップなメロディに乗せて、自己肯定感とかわいらしさが同居した歌詞が展開されます。
とくべチュ、してNEW!=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。
彼女たちの18枚目シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』の表題曲は、愛する人に対して「私を今よりもっと愛してほしい」と語りかけるかわいらしいラブソングです。
ありきたりな愛の言葉では物足りない、特別なキスがほしいという乙女心を、ポップなメロディに乗せて表現しています。
2025年2月にリリースされ、MVは公開から9日で500万再生を突破しました。
赤を基調とした衣装とセットが印象的な映像も相まって、Z世代の心をつかんでいます。
恋する気持ちを全力で伝えたいときや、かわいらしさを前面に出したいシーンにピッタリの1曲です。
Z世代が夢中になるかわいい曲。今聴きたいキュートなメロディ(11〜20)
NEW KAWAIINEW!FRUITS ZIPPER

タイトルにある通り新しい時代のかわいさについて歌った楽曲です。
今の時代に合ったさまざまな形のかわいさがあることが歌われており、聴いているときっと自己肯定感を後押ししてくれるはず。
高揚感のあるシンセと4つ打ちのリズムで踊れる仕上がりも印象的ですね。
2024年3月に配信され、同年4月リリースのアルバム『NEW KAWAII』のリード曲として注目を集めました。
アップテンポで明るい雰囲気の曲なので、気分を盛り上げたいときにピッタリのナンバーです。
想わせぶりっこNEW!≠ME

恋する乙女のもどかしさと積極性を描いた≠MEの7thシングル。
2023年9月にリリースされた本作は、指原莉乃さんが作詞を手がけた甘酸っぱいラブソングです。
相手に自分の思いを気づいてほしいのに、なかなか伝わらないじれったさをかわいらしく歌い上げています。
ミュージックビデオはおとぎ話のような世界観で描かれており、こちらもかわいいので見逃せません。
甘いメロディと前向きな歌詞は、恋愛中の方はもちろん、自分の気持ちを素直に表現したい方にピッタリの1曲ですね!
きゅるりんしてみてNEW!きゅるりんってしてみて

一度聴いたら耳から離れないかわいさ全開のナンバー。
きゅるりんってしてみてが2023年11月にリリースしたEP『Dreamin’ Closet』の1曲目を飾る本作は、グループ名と同じタイトルでファンからも親しまれています。
作詞作曲を手がけたヤマモトショウさんの手による電波ソング的な語感とJ-POPのポップネスが絶妙に融合した楽曲は中毒性抜群。
YouTubeで公開された「本人たちが踊ってみた」動画は2025年6月に500万回再生を突破し、JOYSOUNDではMV映像付きで歌えるのも嬉しいポイントです。
元気をチャージしたいときやかわいい気分に浸りたいときにピッタリの1曲ですよ。
恋愛脳NEW!ナナヲアカリ

中毒性のある歌声が魅力のナナヲアカリさん。
ボカロPのナユタン星人さんとタッグを組んだ作品は、語りかけるような歌詞とフューチャーベース的なビートが融合した独特な世界観が広がります。
もどかしくてかわいい感情を繊細に描いた歌詞は、振り回されながらも前を向く強さを感じさせてくれますよね。
2022年7月にリリースされ、アニメ『Engage Kiss』のエンディングテーマに起用されました。
恋に悩むすべての人に寄り添ってくれるポップチューンです。
ぜひ聴いてみてくださいね。