有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
空前のK-POPブームと言われるようになって久しい現代、数多くのK-POPアーティストが日本でも人気を博していますよね。
もともとファンだという方はもちろん、あまり詳しくない方でも名前くらいは知っているというアーティストも多いのでないでしょうか。
特に、若い世代にとっては押さえておきたいアーティストもいますよね。
そこで今回は、Z世代におすすめしたいK-POPアーティストの楽曲をご紹介します!
有名曲やヒット曲から話題の楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 人気グループから知る人ぞ知る最新ニューカマーまで!K-POPのおすすめ女性アーティストまとめ
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 【K-POPのカリスマ】BIGBANGの人気曲&名曲特集
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 2022年に流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 2020年に流行ったK-POP。韓国のベストヒットソング
有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲(21〜30)
Countdown!TWS

エネルギッシュなドラムと洗練されたシンセサウンドが織りなす爽やかなナンバーで、TWSの魅力が詰まっています。
2025年4月のミニアルバム『TRY WITH US』に収録された本作には、無謀だったからこそ輝いた青春の瞬間を思い出させるメッセージが込められています。
楽曲制作にはマシュー・ティシュラーさんやグレーソン・デュヴォルフさんといった海外の作曲家陣が参加し、グローバルな音楽性を取り入れました。
4月29日から5月4日にかけて、第5世代ボーイズグループとして初めて、主要音楽番組での6冠「グランドスラム」を達成。
挑戦への勇気をもらいたい時や、仲間と一緒に聴いて元気づけられたい時にぴったりの楽曲となっています。
The ChaseHearts2Hearts

SMエンターテインメントから2025年2月に華々しくデビューしたHearts2Hearts。
不思議の国のアリスからインスパイアされた幻想的なナンバーを携えて、K-POPの新時代を予感させます。
シンセポップを基調としたサウンドに、神秘的な世界観が見事に調和。
未知なる世界への好奇心や冒険心をドラマチックに表現しています。
グループ名の由来通り、8人のメンバーの心と心が響き合うようなハーモニーが印象的です。
デビュー曲とは思えないほどの完成度で、高い評価を得ています。
本作は、新しい挑戦に向かう人の心に寄り添い、勇気を与えてくれることでしょう。
夢に向かって一歩を踏み出したいとき、ぜひ耳を傾けてみてください。
有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲(31〜40)
YumKep1er

ガールズグループKep1erの、日本1st EP『AGAINST THE WORLD』のタイトル曲。
アップテンポなハウスジャンルの楽曲で、困難を楽しく乗り越えていくという前向きなメッセージが込められています。
爽快感と中毒性のあるメロディにエネルギッシュなボーカルが相まって、心を元気にしてくれますよ。
2025年4月30日発売の本EPには、「日本語バージョン」を含む全5曲が収録。
2025年3月のパシフィコ横浜でのファンコンサートで初披露され、7人体制での新たな魅力を存分に引き出した作品となっています。
新しいチャレンジを始める前や、気持ちを上げたいときにおすすめです。
poppopNCT WISH

キュートな世界観と恋のときめきを表現した爽やかなダンスポップが聴けるのは、ボーイズグループNCT WISHが2025年4月にリリースしたアルバム『poppop』のリードトラック。
弾けるようなメロディ、力強いベースライン、躍動的なパーカッションに乗せて、恋愛模様が描かれています。
NCT WISHはSMエンターテインメントとAvex Traxの共同プロジェクトから誕生した期待の新星で、BoAさんがプロデュースを担当。
デビューからわずか約20日で音楽番組『THE SHOW』の1位を獲得するなど、目覚ましい活躍を見せていますね。
Y2K感性とZ世代の明るいエネルギーが詰まった本作は、ドライブやデートのお供にすてきな1曲になるでしょう。
YELLOWTREASURE

穏やかなピアノサウンドから始まり、ドラムビートの力強いリズムが印象的な切ない恋愛ソング。
YGエンターテインメント所属の10人組ボーイズグループTREASUREから2025年3月にリリースされたスペシャルミニアルバム『PLEASURE』のタイトル曲として、愛する人との出会いで感じる温かな思いを表現しています。
メンバーのチェ・ヒョンソクさん、ヨシさん、アサヒさん、ハルトさんが作詞、アサヒさんは作曲にも参加。
爽やかなボーカルとラップが織りなすメロディで、まるで春の陽気のように心地よい1曲に仕上がっています。
ミュージックビデオでは日常的な空間で繰り広げられるストーリーと可愛らしい振り付けにも注目です。
恋する気持ちを高めてくれる楽曲として、朝のドライブタイムにもぴったりですよ。
BLUEZEROBASEONE

新星グループ、ZEROBASEONEが2024年2月にリリースしたニューアルバム『BLUE PARADISE』の表題曲。
メンバー9人の個性が輝く感情的な歌声と洗練されたシンセサウンドの融合が印象的です。
独自の世界観を持つ歌詞は、青い世界への憧れや、愛する人との永遠の絆を幻想的に描いています。
ミュージックビデオでは、ゲームの世界を舞台に、未来への希望と冒険心が表現されています。
アルバムには初のユニット曲も収録され、メンバーそれぞれの魅力が存分に引き出されていますよ。
ソウルのブルースクエアで開催されたメディアショーケースでは、洗練されたパフォーマンスで観客を魅了。
ミステリアスな清涼感と幻想的な雰囲気が心地よく、ドリーミーな気分に浸りたい方におすすめです。
I DO MEKiiiKiii

自己表現と個性の尊重をテーマにした力強い曲で、STARSHIPエンターテインメントから2025年3月にデビューのKiiiKiiiが、新鮮な魅力を届けています。
5人のメンバーそれぞれが持つ多彩な個性と才能が、自由奔放なサウンドと見事に調和しています。
ボヘミアンな世界観と開放感のある楽曲は、Z世代の価値観に深く共鳴する作品に仕上がっているようですね。
本作は、ミニアルバム『UNCUT GEM』の先行シングルとして公開され、公開直後からYouTubeの人気急上昇1位を獲得するなど、注目を集めています。
不完全な現実の中でも明るく前向きに進もうとする、等身大の思いにあふれた歌詞は、新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれることでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回はZ世代におすすめしたいK-POPアーティストの楽曲をご紹介しました。
日本のアイドルグループとはまた違った完成された魅力を持ったK-POPアーティスト、ファンの方はもちろんあまり詳しくないという方も必見ですよ!