ひまわりや自画像で有名!フィンセント・ファン・ゴッホの名言
ポスト印象派の画家として20世紀の美術に大きな影響を及ぼした芸術家、フィンセント・ファン・ゴッホ氏。
その波瀾万丈な人生でも有名ですが、現代でもその作品は世界中で愛されていますよね。
今回は、そんなフィンセント・ファン・ゴッホ氏が遺した名言の数々をご紹介します。
芸術家らしさを感じるものから、時代が変わっても説得力を失わないものまでリストアップしました。
人生に迷った時の道しるべにしていただければ幸いです。
- アーティストの名言。日本のミュージシャンのすてきな言葉
- 文豪の名言。魅力的な作品をつづる文豪からのメッセージ
- 知っていれば人生を照らす道標になるかも?心に残る名言集
- 【人生のひとこと名言】そっと背中を押してくれる言葉を厳選
- 人生のヒントとしてオススメしたい!心に残る偉人の短い名言集
- 【2025】偉人のひとこと名言まとめ
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- 偉人たちの胸を打つひとこと名言|心に深く刻まれる言葉集
- 落ち込んだ時に励ましてくれる名言。立ち上がる力をくれる言葉
- 偉人や著名人による、人生を照らしてくれる素敵な言葉
- 作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集
- 好きな言葉を身近に。心に寄り添う短い名言集
- 背中を押し、寄り添ってくれる…。知っておきたい前向きな言葉
- 不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉
- 心に刺さるポジティブな名言。短い言葉が人生を変える力
ひまわりや自画像で有名!フィンセント・ファン・ゴッホの名言(1〜10)
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になることだ。フィンセント・ファン・ゴッホ

ゴッホは生涯独身で過ごしましたが、4人の女性を愛したと言われています。
しかしそのどれもが実らなかったようですね。
こちらの名言「夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になることだ」は、なかなか結婚に至れなかった、彼の思う夫婦の重みのようなものを感じます。
夫婦は人生を共にするパートナーです。
二人でどう過ごし、どこへ向かうのか、それを互いに理解し共有し合えなければ、破綻してしまいます。
そういう意味でいえば、一つになる必要がありそうですね。
直観力と想像力を、抑え込んではならない。フィンセント・ファン・ゴッホ

経験していないことや現実にはないものを頭の中で思い描く「想像力」、感覚やひらめきとも呼ばれる無意識下でおこなう判断「直感力」。
ゴッホはそれを忘れてはならないという言葉を残しています。
知識や経験は偉大ですが、それだけではいつか限界が来てしまうでしょう。
まだないものを生み出し、経験や知識からではない判断力でつかみ取る。
人とは違う何かを成し遂げる時には、必要な能力なのかもしれません。
ぜひこの言葉を忘れずに、時にはこれまでの自分を忘れて心のまま、進んでみてはいかがでしょうか。
私はいつも、まだ自分ができないことをする。そのやり方を学ぶために。フィンセント・ファン・ゴッホ

何かに挑戦したいけれど、うまくできるか不安……という方にオススメの名言です!
ゴッホの作品はその年代によって作風が変化しています。
こちらの名言のように、試行錯誤し、さまざまな事に挑戦していたのでしょう。
できない事を恥ずかしいと思わず、どんどん新しい挑戦ができる人は見識も広がり、その分成長も早いですよね。
その先に、自分にしかできない事が見つかるのかもしれません。
挑戦したいけど今一歩踏み出せない時は、この名言を胸に思いきって飛び込んでみてください。
ひまわりや自画像で有名!フィンセント・ファン・ゴッホの名言(11〜20)
もし『お前には描けない』という心の声が聞こえたら、とにかく描きなさい。すると、その声は沈黙しますフィンセント・ファン・ゴッホ

新しい事を始めるとき、勇気をくれる名言ですね。
最初は誰だってできないところから始まります。
しかし、できないからといってやらなければ、一生できないままですよね。
その道に進みたい、極めたいと思っているのなら、まずはやってみなければなりません。
それを続ける事で自分に自信がつき、聞こえていた「できない」という言葉はいつの間にか沈黙しているのではないでしょうか。
自分の弱さに負けず、夢や目標にチャレンジしてくださいね。
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ。そこに一切の真理がひそんでいる。フィンセント・ファン・ゴッホ

現実とは時につらく残酷なものですよね。
目を背けたい事も多いでしょう。
ですが自分の運命から逃げられる人なんていません。
どれだけ苦しくとも、目の前にある自分の人生を生きていくしかないのです。
ゴッホの言う通り、現実の運命に耐えるしかないのでしょう。
しかしその運命をどのように変化させていくかは、あなた次第。
どんな事にも真摯に向き合うことで、もしかするとその運命を与えられた意味が見えてくるのかもしれません。
美しい景色を探すな 景色の中に美しいものを見つけるんだ。フィンセント・ファン・ゴッホ

この名言を聞いて、ハッとした方も多いのではないでしょうか?
人生の教訓として素晴らしい言葉だと思います。
自分の居場所がとてもつまらないものだと感じたとき、つい環境要因に目を向けてしまいがちです。
しかし他の誰かは同じ場所で、素晴らしいものを見つけるかもしれません。
見方を少し変えるだけで、あなたの人生はより豊かになる可能性があるでしょう。
ゴッホは独特な絵を描かれるので、もしかしたら他の人には見えない美しさが風景の中に見えていたのかもしれませんね。
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない。フィンセント・ファン・ゴッホ

ゴッホの意志の強さを象徴するような名言がこちらです。
生前、ゴッホの描いた絵が売れたのは一度だけ。
それでも彼は描くことをやめずに、死ぬまで作品を残し続けました。
この言葉が絵に対するものなのか、恋に対するものなのかは分かりませんが、自分では止められないほどの強い思い、みなさんもお持ちでしょうか?
何かに向かってがんばっているみなさんはぜひ、この言葉から力をもらって情熱を持ち続け、夢や目標へと突き進んでください。