【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集
幼稚園や保育園でさまざまな経験を積んだ子供たち。
卒園式を迎えると、楽しい思い出がつまった園や先生方、友達ともお別れですね。
子供たちの成長を見守ってきた先生方は、いろいろな感情が込み上げてくるのではないでしょうか。
今回はそんな卒園シーズンにぴったりの、手描きのイラストアイデアをまとめてみました。
お便りやお壁面、ちょっとしたプレゼントなどに手描きのイラストを添えれば、製作物もぐっと華やかになるでしょう。
心をこめて描いてみてくださいね。
【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集(31〜40)
風船

おめでたい印象を与えてくれる、風船をモチーフにするのもすてきです。
風船をモチーフに、といってもさまざまなパターンが考えられますよね。
誰かが風船を持っているイラスト、もしくは風船が空高く舞い上がっていく様子を描くのもよいでしょう。
後者なら大空に飛んでいく風船と、卒園し進学する子どもたちを重ねてみることもできそうです。
数多くの風船を描く場合は個性的な形の風船を混ぜるなど、遊び心を取り入れるとにぎやかに仕上がると思いますよ。
【マーカー】桜のモチーフ

卒園、卒業の時期になるとどこからともなく聞こえてくる桜ソング。
春といえばやっぱり桜ですよね。
アルバムのすみっこや、色紙の添え書きに思いあふれる言葉とともに桜のイラストを添えてみませんか。
水に溶ける色鉛筆なら水彩画のような桜が描けます。
あまり時間をかけずに描きたい方は自分で桜のスタンプを作るのはいかがでしょう。
厚紙に桜のイラストをくり抜いてスポンジでポンポンするタイプの桜でも時間を短縮できますね。
卒園の節目を鮮やかな桜で彩りましょう。
おわりに
卒園の際にはお便りや園の掲示物など、さまざまな製作物を手作りしますよね。
製作物に卒園を祝うモチーフを上手に取り入れて、華やかに仕上げましょう。
子供たちもイラストを見て目を輝かせるはずですよ。
先生たちで手分けして製作してもいいですね。
ステキな作品に仕上げてください。