【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集
幼稚園や保育園でさまざまな経験を積んだ子供たち。
卒園式を迎えると、楽しい思い出がつまった園や先生方、友達ともお別れですね。
子供たちの成長を見守ってきた先生方は、いろいろな感情が込み上げてくるのではないでしょうか。
今回はそんな卒園シーズンにぴったりの、手描きのイラストアイデアをまとめてみました。
お便りやお壁面、ちょっとしたプレゼントなどに手描きのイラストを添えれば、製作物もぐっと華やかになるでしょう。
心をこめて描いてみてくださいね。
【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集(11〜20)
にじみ絵で描くバラ

筆ペンをつかって挑戦しよう!
にじみ絵で描くバラのアイデアをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、油性のペン、水、赤色の筆ぺん、ピンク色やオレンジ色の筆ペン、緑色の筆ペン、水です。
筆ペンをつかったイラストというと、難しいのではと考える方もいると思います。
しかし、このアイデアは水とカラー筆ペンでシンプルに色付けするのでオススメですよ!
うずまきのようにバラを描くのも新鮮ですよね。
ぜひ、活用してみてください!
手軽に描けるバラ

手軽に描けるバラのアイデアをご紹介します。
バラのイラストを描こうとすると、複雑な花びら構成のどこから描いていいのか悩みますよね。
そんな時に、このアイデアを活用してみてはいかがでしょうか?
まずはハートを描き、ハートの中に山を描き足します。
さらにその内側にアルファベットのYを描いたら、その周りを囲むように花びらを付け足しましょう。
バランスを見ながら花びらの大きさを調整してみてくださいね!
すてきなバラのアイデアを活用してみてくださいね。
手軽に描ける虹

手軽に描ける虹のアイデアをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙や画用紙、透明水彩絵の具、細筆、平筆、水、パレットです。
虹をひと筆で描けたら良いのにと考えたことはありませんか?
このアイデアを活用すれば、手軽に虹を描けるのではないでしょうか。
描きたい虹の幅に合わせた平筆に、絵の具を直接のせていきます。
半円を描くように平筆を動かすと、美しいグラデーションの虹ができますよ!
希望や幸運など前向きなイメージのある虹のイラストを描いてみましょう!
色鉛筆で描く子供

色鉛筆で描く子供のイラストをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、色えんぴつです。
卒園する子供たちの、どんな表情が印象的ですか?
笑っている顔、頑張っている顔、美味しそうに食べる顔。
一人ひとりとのエピソードがあると思います。
色えんぴつで子供の顔を描きながら思い出すのも良いですね。
色を重ねるとニュアンスが変わり、表現の幅が広がるのでオススメですよ!
ぜひ、このアイデアを活用してみてくださいね。
風船と女の子

風船と女の子のイラストと、塗り方のアイデアをご紹介します!
準備するものはイラストと色えんぴつです。
未来へ羽ばたく子供たちへ、手描きのイラストを送りたいけどアイデアが思い浮かばないという方もいるのではないでしょうか。
風船にポジティブなイメージを持つ方も多いですよね!
カラフルな風船を持つ女の子のイラストが活発で明るい印象のこのイラスト。
色えんぴつで絶妙なニュアンスを表現するのもすてきです。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!