幼稚園や保育園でさまざまな経験を積んだ子供たち。
卒園式を迎えると、楽しい思い出がつまった園や先生方、友達ともお別れですね。
子供たちの成長を見守ってきた先生方は、いろいろな感情が込み上げてくるのではないでしょうか。
今回はそんな卒園シーズンにぴったりの、手描きのイラストアイデアをまとめてみました。
お便りやお壁面、ちょっとしたプレゼントなどに手描きのイラストを添えれば、製作物もぐっと華やかになるでしょう。
心をこめて描いてみてくださいね。
- 【先生から子供たちへ】卒園を祝う手作りメッセージカード
- 【先生へ】親から、子供から贈る卒園記念のメッセージアイデア
- 【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!
- 先生から卒園する子供に贈りたい!保育のお別れカード手作りアイデア
- 【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 【泣ける】感動できる卒業イラストアイデアまとめ
- 【在園児から卒園児へ】手作りの卒園プレゼントアイデア
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【卒園式】会場を華やかに!お花の壁面アイデア集
- 【卒園式】カラフルに彩る虹の壁面アイデア集
- 【手作り】心に残る、卒園証書の手作りアイデア集
【手描き】卒園を祝うイラストのアイデア集(1〜10)
クラッカー
@hicono08 誕生日に使えるクラッカーの描き方です🎉#バースデーカード#メッセージカード#誕生日#TikTok教室
♬ チョコレーション – short ver. – Tensions
マーカーで描こう!
クラッカーのイラストをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、黒色のマーカーです。
お祝いといえば「パーン!」と音と同時にキラキラとしたテープや紙吹雪が飛び出るクラッカーがあると、会場も盛り上がりますよね。
卒園という節目にクラッカーのイラストを描いてみるのはいかがでしょうか?
このアイデアはかわいらしくシンプルにクラッカーのイラストを描いているのでオススメですよ!
色を塗ってアレンジするのも良いですね。
ドットマーカーで描く桜

温かみのある雰囲気が出る!
ドットマーカーで描く桜のイラストをご紹介します。
準備するものはピンク色のドットマーカー、薄いピンク色のドットマーカー、黒色の筆ペン、ボールペンです。
このアイデアはイラストを描くことが苦手な方にもオススメしたい、シンプルなのに華やかに仕上がるアイデアです。
イラストの線が曲がってしまっても、ドットマーカーを使用することで全体のバランスを調整しながら描けます!
ぜひ、試してみてくださいね。
チューリップの花束
https://www.tiktok.com/@atelier_michikusa/video/7209951311654096130ナチュラルで穏やかな雰囲気!
チューリップの花束を描くアイデアをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、暖色のマーカー、緑色のマーカー、ボールペンです。
チューリップといえば、何色を思い浮かべるでしょうか。
ピンク色や赤色、黄色や紫などさまざまな色があるのもチューリップの魅力ですよね!
卒園を祝う特別な瞬間に、オリジナルの配色で、チューリップのイラストを描いて贈るのもすてきですよ。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!
ボールペンと色鉛筆で描くお花
@chiko303 感謝の気持ちを書けるメッセージカード! #手描きイラスト#可愛く#メッセージカード#ありがとうございます#感謝状#卒業#入学
♬ Chinchoge – DISH//
ボールペンと色鉛筆で描くお花のアイデアをご紹介しますね。
準備するものは黒色のボールペン、色えんぴつです。
はじめにボールペンでお花や葉の線を描きましょう。
次に好きなカラーの色えんぴつで色を塗ります。
最後にメッセージを書き込んだら完成です!
このアイデアは感謝状としてメッセージを書いているのがユニークですよね。
色えんぴつは、カラフルでも優しい雰囲気に仕上がるのでオススメです!
ぜひ、試してみてくださいね。
文字をイラストにする
@mayumin214_fude ドットペンだけで書く、簡単可愛い卒園祝いカード! #卒園#卒園式#メッセージカード#文字入れ動画#手書き#おめでとう#ゆる文字#手書き文字
♬ Really Like You – Gyubin
ユニークなイラストがかわいい!
文字をイラストにするアイデアをご紹介します。
準備するものは厚紙やメッセージカード、好きな色のドットマーカー、ボールペンです。
お花や動物のモチーフをイラストにするのは飽きた!
という方もいると思います。
そんな時には文字をイラストにしてみませんか?
今回は「卒園おめでとう」というメッセージに表情をつけて、まるで手を取り合っているかのように仕上がっています。
星やハートで装飾したイラストも親しみやすいポイントですね。
桜と菜の花のフレーム
@kotomii_illustration05 春の花フレームのメッセージカード❤️クリーンカラードットペンの4色【ピンク、黄色、水色,黄緑】を使って花びらを書いてね!ひょっこりインコがとっても可愛い😍#フォローしてね#可愛いイラスト#プレゼント#喜ぶ#卒業#卒園#子ども#贈り物#ドットペン#花束#お花のフレーム#メッセージカード
♬ ありがとうの輪 – 絢香
ドットマーカーをつかって描こう!
桜と菜の花のフレームをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、ピンク色のドットマーカー、黄色のドットマーカー、水色のドットマーカー、黄緑色のドットマーカー、ボールペンです。
桜や菜の花など、春はきれいでかわいらしいお花が咲きますよね。
このアイデアで描いてみるのはいかがでしょうか?
フレームの大きさも調整できるので、アレンジがしやすいのも魅力的なポイントです!
パステルで描くブーケ

ふんわりとした質感が美しい!
パステルで描くブーケのアイデアをご紹介します。
準備するものは白色の厚紙やメッセージカード、ハサミ、カッター、マスキングテープ、えんぴつ、消しゴム、パステル、網、コットン、綿棒です。
はじめに厚紙へ花束を包むデコレーションペーパーやリボン、星などのモチーフを下書きしてくり抜きます。
次は粉状にしたパステルを、型紙とコットンをつかってメッセージカードに広げましょう。
消しゴムやマスキングテープを使いながらつくり進めるときれいに仕上がります。
最後に星などのモチーフでバランスを整えたら完成です!
まるで絵画のようで、魅力的なアイデアですよ。







