【かわいいアイデアがたくさん!】ハロウィンの手作りクッキーレシピ集
ハロウィンパーティーでお菓子を作ることになった、何を作ろうか?とお悩みの方に作ってほしい、ハロウィン向けのクッキーレシピをたくさん集めました。
クッキーはお菓子の中でも日持ちがするのもいいところですよね。
パーティーで楽しむのはもちろん、お子さんと一緒に作ったり、ハロウィンに配るお菓子としても喜ばれるはず。
デコレーション系のお菓子はむずかしそう、苦手だ、という方にも簡単に、シンプルな材料で作れるクッキーレシピもご紹介しています。
ハロウィンに向けて作って、みんなを驚かせてみては?
【かわいいアイデアがたくさん!】ハロウィンの手作りクッキーレシピ集(1〜10)
ステンドグラスクッキー

ステンドグラスのようなすりガラスをイメージした映えるクッキーをハロウィンにいかがでしょうか?
ハロウィンパーティーにこのクッキーが登場したらみんなに注目されちゃうかも!
プレーンクッキー生地やココアクッキー生地を作り、お好きな型を使って型抜きをしておきます。
また、生地の真ん中も同様に好きな型で抜いて、空洞にしておきましょう。
生地をオーブンで焼いたら、砕いた飴を空洞部分にトッピング。
さらにオーブンで焼き、飴を溶かしたらオーブンから取り出し、固まったらチョコペンなどで装飾しましょう!
飴の色や抜型を変えれば、アレンジも自由自在ですよ。
バターなしで作れるハロウィンクッキー

ハロウィン当日でもバターなしですぐに作れちゃう、ハロウィンクッキーです!
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、牛乳など、シンプルな材料で作れますよ。
作り方は、粉類をふるいにかけて混ぜ合わせ、そこに植物油、牛乳を加えて切るようにこねるだけ。
あとはクッキー生地を麺棒でのばしてハロウィンモチーフの型で抜き、オーブンで焼いたらできあがり!
生地にシナモンパウダーを練り込めば、アクセントになるのでオススメです。
ハロウィンパーティーのティータイムに焼き立てを楽しんだり、配るお菓子にもぴったりですね!
モンスターメレンゲクッキー

インパクトがある見た目のモンスターメレンゲクッキーを作って、ハロウィンパーティーの主役になっちゃいましょう!
まず、卵白に砂糖を加え泡立てて、しっかりとしたメレンゲを作ります。
そのメレンゲに食紅を加えて混ぜ合わせたものを数色作りましょう。
それぞれを絞り袋に入れてお好きな形に絞り、市販のクッキーやラムネをデコって、オーブンで焼きます。
仕上げにアイシングやチョコペンで顔や口を描けば完成!
量産ができるので、配るためのお菓子にするのもオススメですよ!
【かわいいアイデアがたくさん!】ハロウィンの手作りクッキーレシピ集(11〜20)
ココアクッキーを使っておばけクッキー

クッキー作りが苦手な方でも気軽に挑戦できる、市販のココアクッキーを使って作るおばけクッキーのアイデアです!
まず、クリームをサンドしたココアクッキーを用意し1枚をはがして、溶かしたホワイトチョコを塗ったスティックをクッキーに固定します。
次にはがしたクッキーでフタをし冷蔵庫で冷やし固めたら、ホワイトチョコを全体に塗り再び冷蔵庫へ。
仕上げにおばけの顔をチョコペンでデコレーションすればできあがりです!
片手で食べられるので、ハロウィンパーティーにもぴったりですね。
チョコサンドかぼちゃクッキー

かぼちゃが苦手なお子さんでもチョコをサンドしたら食べてくれるかも!
もちろん、かぼちゃ好きな方にもオススメのハロウィン仕様クッキーですよ!
材料は最低限のシンプルなものでOK。
かぼちゃ味とココア味の2種類のクッキー生地を作り、お好きな型抜きでそれぞれ形作り、オーブンで焼きます。
続いて、ミニサイズのチョコを袋のまま湯煎し、ココア生地を下にしてチョコを塗り、かぼちゃ生地を上にのせてはさめば完成!
いろいろなモチーフで作って、にぎやかなハロウィンのひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
パーティーの主役になる大きなかぼちゃクッキー

ハロウィンパーティーの参加者を驚かせること間違いなしの大きなかぼちゃクッキーです!
見た目のインパクトもさることながら、家族やお友達と協力して作れば、思い出にも残りますよね。
かぼちゃのクッキーにアイシングを施すことで、立体的でリアルな仕上がりになります。
また、余裕があればかぼちゃクッキーを立てるスタンドもクッキー生地で作れば、さらに注目の的に!
パーティーの最後にはこのクッキーをカットして、おみやげに配ってもいいですね。
大人っぽいカラーのアイシングクッキー

アイシングクッキーに挑戦したいなら、大人っぽいカラーの落ち着いたデザインはいかがでしょうか?
大人同士でハロウィンパーティーを企画しているなんて方に特にオススメしたいアイデアです。
ベースのクッキー生地は落ち着いたカラーに合わせて、ココアやチョコの味付けにするのがいいでしょう。
アイシングのコツは、まずアウトラインを下書きしてから、ベース用のゆるいアイシングを流し入れること。
おばけやカボチャ、コウモリなどハロウィンモチーフのクッキーをお好きなように装飾してみましょう!
100均でも手に入るトッピング素材を活用してもステキに仕上がるのではないでしょうか。