【手作り】卯年の年賀状にオススメ!うさぎイラストなどの参考作品・アイデアまとめ
卯年の年賀状に使えて参考になる、手作りの作品やアイデアを紹介していきます!
年賀状を手作りするって何から始めたらいいか分からなくなったりもしますよね。
そこで一から考えなくても、動画サイトにアップされている作品などを参考にしてアレンジできるようなアイデアをまとめてみました。
筆文字アートやハンコといった単体で活躍するものから、組み合わせて使えるようなイラスト系も紹介しています。
記事をザッと見ていただくとインスピレーションが浮かびやすくなるかも!?
時間がなくても挑戦しやすいような点も意識してピックアップしましたので、「やってみよう!」と思えるものから気軽にチャレンジしてみてくださいね!
- かわいい!手作りバースデーカードのアイデア集【誕生日】
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【頑張れ受験生!】合格を願う手作りお守りのアイデア
- 年賀状の手作りアイデア。子供と一緒に楽しく作ろう!
- いい年を迎えよう!手作り門松のアイデア
- しめ縄の手作りアイデア。簡単なのにオシャレなお正月飾り
- 【簡単だけどすごい】年賀状の手作りアイデア。楽にかわいく作るコツ!
- お正月飾りを楽しく手作り!簡単&おすすめアイデアを厳選
- 年賀状をムービーで送るあけおめ動画。新年を祝う動画のアイデア
- 絵馬の手作りアイデア。お正月の制作や合格祈願のプレゼントに
- 【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ
- 手作りポチ袋のアイデア集。簡単から本格派まで紹介
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【ハンドメイド】手作り箸置きのおすすめモチーフと製作アイデア
- 春飾りのアイデア集。華やかでかわいい手作り作品
【手作り】卯年の年賀状にオススメ!うさぎイラストなどの参考作品・アイデアまとめ(11〜20)
ハンコのエンボス加工(普通紙向き)

できあがった年賀状の余白を見てさみしく感じた経験はありませんか?
そんな時にピッタリなのが、ハンコのエンボス加工です。
エンボス加工とは、紙に凹凸をつけて、柄やイラストを表現する手法のこと。
普通紙の場合は、ハンコを使えば簡単にエンボス加工ができます。
もちろん余白に使うだけでなく、要所要所に使用すれば、さりげなくもおしゃれなデザインに仕上げられますよ。
一つ注意点として、エンボス加工したカ所は、文字が書きにくくなるので注意してくださいね。
マスキングテープを使って貼るだけのオリジナル年賀状

手作りの年賀状を送りたいけれど、絵を描くのが苦手だという方もいるはずです。
そんな時は、マスキングテープを使ってみてはいかがでしょうか?
マスキングテープとは、貼ってもすぐにはがせるあれですね。
実はマスキングテープは、かわいらしいデザインのものも多く販売されているんです。
それをカットして貼り付ければ、簡単にオリジナルの年賀状が作れますよ。
マスキングテープは百円均一などでも売っているので、お気に入りのものを探してみてくださいね。
一文字印の消しゴムはんこ

さりげなく手作り感を出したいという方は、一文字印の消しゴムはんこ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
一文字印の消しゴムはんことは、その名の通り一文字だけを掘った消しゴムはんこのこと。
うさぎがテーマの場合は、兎や卯という漢字もいいですね。
さらにアレンジとして、自身の名前の一文字や、縁起の良い漢字にしても良いのではないでしょうか。
ちなみに掘る際は、下書きしたトレーシングペーパーを重ねるとはかどりますよ。
卯年の年賀状も彩る。縁起物イラスト集

うさぎをメインにすることは決まっているけれど、全体のデザインが思い付かないという方もいますよね。
そんな時は定番のモチーフを加えてみるといいですよ。
まず代表的なのは、一富士二鷹三茄子です。
これなら縁起がいい感じもしますよね。
それから色どりを加えたい場合は、つばきを描いてみるのもオススメです。
うさぎが白い分、つばきの赤が映えますよ。
他には七福神や絵馬を描くという手もあります。
絵馬の場合は、その中に新年のあいさつを描くのもありです。
他にもさまざまな定番のモチーフがあるので、探してみてくださいね。
筆ペンで書くゆるいイラストのうさぎ

年賀状の定番のデザインに、水墨画風というのがあります。
イラストや文字が筆で書いたようなデザインだと、おしゃれですし、大人な雰囲気も演出できます。
しかし、筆で書くのは手間がかかりすぎると思っている方も多いですよね。
そんな時に便利なのが筆ペンです。
筆ペンなら簡単に水墨画風のイラストが描けますよ。
さらに応用として、水墨画風に描いたうさぎに、カラフルな色付けをするという方法もあります。
そうするとポップさが加わり、より洗練されたデザインに仕上がります。
ボールペンイラストのうさぎ

ハンコを使ったり、版画にしたりと工夫を重ねた年賀状を見かけることも多いですよね。
しかし、それでは時間が間に合わないと焦っている方も多いのではないでしょうか。
そんな時はシンプルに、ボールペンで絵をかいてしまうのもオススメです。
絵といっても複雑なものではなく、シンプルなうさぎの顔などです。
単純すぎると思われるかもしれませんが、コツをつかめば味のあるイラストに仕上げられます。
また、お好みで、そこに色を付けてみるのもよいでしょう。
おわりに
卯年の年賀状に使える、手作りのアイデアをたくさん紹介しました。
普段イラストなどを描かない人でも挑戦しやすいような、なるべくやさしいものをピックアップしました。
時間がなくてもやってみよう!と思えるものからぜひチャレンジしてみてくださいね!