RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア

敬老の日や祖父母への誕生日プレゼントを考えた時、やはりお孫さんの写真が一番喜ばれるのではないでしょうか?

遠方でなかなか会えない時には、お孫さんの成長を知ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。

そこで、写真を使った手作りプレゼントのアイデアを紹介します!

定番のアルバムのほか、写真を転写して作るマイボトル、アプリを使って作るオリジナルカレンダーなど、いろいろなアイデアを集めましたよ。

よければ参考にして、作ってみてくださいね!

お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア(6〜10)

【転写】マイボトル

【転写】マイボトルをペットで作っちゃおう♡
【転写】マイボトル

持ち運びに便利なマイボトルにお孫さんの写真をデザインできるアイテムです。

水やお茶などの好きなドリンクを入れて飲めるボトルなので、散歩やお出かけの際にも役立ちますよ。

まずは、好きな形の100均で購入できるボトルを用意しましょう。

続いて、使用する画像をボトルのサイズに合わせてカット。

ここで、壁に使うキッチン汚れを防止するシートもカットしておき、画像に貼り合わせます。

つぎに、スキージーなどで3〜5分程こすります。

剥離紙を剥がしたら紙をトレーに置き、水をかけて歯ブラシでこすりましょう。

イラストがきれいに浮かび上がったら、最後に水気を切ってボトルに貼り付けて完成です。

オリジナルマグカップ

プレス機不要!マグカップ昇華プリントを自宅で簡単にやる方法
オリジナルマグカップ

お孫さんの写真やイラストをマグカップにプリントできるアイテムです。

特殊な機械やプレス機度を準備しなくても、ご家庭にあるアイテムだけで作れるところがポイント。

まずは、イラストや写真をインクジェット紙などでプリントしておきます。

無地のマグカップの中心にプリントした紙を配置したら、マスキングテープで固定しましょう。

後で高熱処理をするため、耐熱性のあるテープを使用するのが大切です。

続いて、マグカップを包むようにシリコンマットを巻き付けていきます。

オーブンレンジで200℃、約7分温めるとイラストが転写されて完成です。

思い出の写真マグネット

【100均DIY】切って貼るだけ!思い出の写真をマグネットに♡
思い出の写真マグネット

お気に入りの写真を冷蔵庫などに飾り付けられるマグネットを作ってみませんか。

お孫さんの成長に合わせて写真を並べ替えたり、好きなところに何度でも取り付けられるアイテムです。

まずは、お孫さんの写真をスマホのアプリで加工して、画像の調整が終わったらシール印刷をします。

続いて、のり付きパネルのサイズに合わせてカットしたものを貼り付けましょう。

最後に、マグネットを裏から取り付けて不要な部分をカットして完成です。

マグネットのサイズや形をアレンジして作ってみるのもオススメですよ。

アクリルスタンド

台座に差し込んだイラストを立てて飾れるアクリルスタンドの作り方を紹介します。

はじめに、お孫さんの写真やイラストを光沢紙でプリントしたものを準備します。

紙を裏返したら、アクリル絵の具を塗ってスポンジで伸ばしていきましょう。

続いて、作業の土台として使用するPPシートをカットしたら、光沢紙のイラストを切り抜きます。

シリコンマットをイラストに重ね合わせて、台座部分を追加してカット。

つぎに、レジン液をイラストに塗り、クリアファイルを重ねます。

UVーLEDライトで上から押さえてイラストを硬化したら、型をのせてレジン液を塗りましょう。

再び硬化させたら、ニッパーなどで不要な部分をカット。

最後に、やすりで磨いて作成した台座に乗せたら完成です。

オリジナル時計

【100円均ー】オリジナルトトロ時計
オリジナル時計

インテリアとして飾ってもオシャレな雰囲気がただようオリジナルの時計を作るアイデアです。

フォトフレームとイラスト、100均で購入できる時計キットを使って気軽に取り組めますよ。

まずは、フォトフレームの裏側の台紙を取り出して裏側に時計の針の中心になるよう穴をあけます。

続いて、時計のイラストと時計キットの針を穴に合わせて取り付けたら、フレームを重ねて完成です。

お孫さんの思い出の写真や家族写真などをイラストに描いてプレゼントするのもオススメですよ。