お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア
敬老の日や祖父母への誕生日プレゼントを考えた時、やはりお孫さんの写真が一番喜ばれるのではないでしょうか?
遠方でなかなか会えない時には、お孫さんの成長を知ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。
そこで、写真を使った手作りプレゼントのアイデアを紹介します!
定番のアルバムのほか、写真を転写して作るマイボトル、アプリを使って作るオリジナルカレンダーなど、いろいろなアイデアを集めましたよ。
よければ参考にして、作ってみてくださいね!
- 写真立ての手作りアイデア。見たら作りたくなるフォトフレーム
- 孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【敬老の日】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアを厳選
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 絵馬の手作りアイデア。お正月の制作や合格祈願のプレゼントに
- 【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【卒園児へ】在園児にオススメ!プレゼントや卒園記念品の製作アイデア集
- 【ハンドメイド】2歳児向け 手作りのクリスマスプレゼント
- 母の日に贈る手作りプレゼントのアイデアまとめ
お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア(1〜10)
足型と写真のプレゼント
祖父母に贈る心のこもったプレゼントをお探しの方にオススメしたいのは、お孫さんの足型と写真です。
額縁のなかにお孫さんの成長過程が分かる写真を並べて、まんなかに足型を貼り付けたら世界に一つしかない心温まるギフトが作れます。
お孫さんが描くイラストや感謝のメッセージを添えたり、記念日を書き記しておくのもオススメですよ。
また、足型を取った画用紙をハートの形にカットすることで、より愛情や感謝が伝わります。
いつまでも大切に飾っておきたい、お孫さんの成長が伝わる贈りものです。
【転写】マイボトル

持ち運びに便利なマイボトルにお孫さんの写真をデザインできるアイテムです。
水やお茶などの好きなドリンクを入れて飲めるボトルなので、散歩やお出かけの際にも役立ちますよ。
まずは、好きな形の100均で購入できるボトルを用意しましょう。
続いて、使用する画像をボトルのサイズに合わせてカット。
ここで、壁に使うキッチン汚れを防止するシートもカットしておき、画像に貼り合わせます。
つぎに、スキージーなどで3〜5分程こすります。
剥離紙を剥がしたら紙をトレーに置き、水をかけて歯ブラシでこすりましょう。
イラストがきれいに浮かび上がったら、最後に水気を切ってボトルに貼り付けて完成です。
オリジナルマグカップ

お孫さんの写真やイラストをマグカップにプリントできるアイテムです。
特殊な機械やプレス機度を準備しなくても、ご家庭にあるアイテムだけで作れるところがポイント。
まずは、イラストや写真をインクジェット紙などでプリントしておきます。
無地のマグカップの中心にプリントした紙を配置したら、マスキングテープで固定しましょう。
後で高熱処理をするため、耐熱性のあるテープを使用するのが大切です。
続いて、マグカップを包むようにシリコンマットを巻き付けていきます。
オーブンレンジで200℃、約7分温めるとイラストが転写されて完成です。
お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア(11〜20)
オリジナル時計

インテリアとして飾ってもオシャレな雰囲気がただようオリジナルの時計を作るアイデアです。
フォトフレームとイラスト、100均で購入できる時計キットを使って気軽に取り組めますよ。
まずは、フォトフレームの裏側の台紙を取り出して裏側に時計の針の中心になるよう穴をあけます。
続いて、時計のイラストと時計キットの針を穴に合わせて取り付けたら、フレームを重ねて完成です。
お孫さんの思い出の写真や家族写真などをイラストに描いてプレゼントするのもオススメですよ。
写真でオリジナルカレンダー

お孫さんの写真を使用したオリジナルのカレンダーを作れるアイデアです。
100均で購入できるアイテムを使用しているので、子供たちと一緒に作ってみるのもオススメですよ。
はじめに、カレンダーの画像とお孫さんの写真を加工して調整したものを光沢紙でプリントします。
ここで、記念日のマークや感謝のメッセージを添えるのも工夫の一つです。
つぎに、厚紙を切り貼りしてスタンドを作ったら、クリップでカレンダーを固定しましょう。
パラパラとめくれるカレンダーを作りたい場合は、カードリングで作るのがオススメです。
ハーバリウムボールペン

華やかな色合いに癒やされるハーバリウムボールペンを祖父母の特別な日に贈ってみませんか。
日常生活においてボールペンを使用して作業する場面が多いので、実用的なアイテムとしても喜ばれるアイテムです。
まずは、OHPフィルムに使用するイラストを印刷して、耐水フィルムに貼り付けます。
続いて、クラフト用のボールペンのなかに造花やイラストを加えて、ハーバリウム専用オイルを追加しましょう。
瞬間接着剤で軸の部分を固定して、金具を戻したらオリジナルのボールペンの完成です。
お孫さんのイラストや写真を切り貼りして、温かみのある作品を手がけてみてくださいね。
オリジナルペンスタンド
温かい気持ちのこもったギフトをお手軽に作りたい方にオススメしたいのは、オリジナルペンスタンドです。
100均で購入できる商品と写真を用意するだけで作れますよ。
ペンスタンドの透明部分を外して、スマホアプリなどで作成した写真を入れます。
ここでは、写真だけでなくお孫さんの描いたイラストなどを一緒に入れておくのもいいでしょう。
土台の上に重ね合わせるだけでペン置きの完成です。
文房具を入れておく道具としても、お部屋に飾るインテリアとしても活躍するアイテムです。