ハワイアンミュージックを代表する歌手たち
日系人の多いハワイはなにかと日本と繋がりがあります。
日本でもハワイアンミュージックは一部の層から人気を集めていますよね。
ところで、ひとくちにハワイアンミュージックと言っても、さまざまなジャンルが存在するのをご存じですか?
ハワイの外で歌われるハワイアンミュージックは、ハパ・ハオレ。
レゲエとハワイアンミュージックのミックスは、ジャワイアン。
宗教的な意味合いが強いハワイアンミュージック、チャントなど、多くのジャンルが存在します。
今回はそんなさまざまなジャンルから特に有名なハワイアンミュージシャンたちを紹介します。
- 【チルな1曲】ハワイアン・ミュージックの名曲
- 【ウクレレの弾き語りにおすすめ!】ハワイアンミュージックの名曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の有名ミュージシャン
- Leigh Harlineの人気曲ランキング【2025】
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- フラダンスの曲選び。ハワイの癒やしと文化が感じられる名曲
- 【2025】ジャマイカ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 世界最高のボーカリスト男性!アメリカ歌手男性の魅力に迫る
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
ハワイアンミュージックを代表する歌手たち(11〜20)
If Ever (with Jack Johnson & Ben Harper)Paula Fuga

ハワイを代表するシンガーソングライター、ポーラ・フンガさん。
ワイマナロ出身の彼女は、2006年にデビューアルバム『リリコイ』をリリースし、ナ・ホク・ハノハノ・アワードで「最も有望なアーティスト賞」を受賞しました。
ハワイアン、ワールドミュージック、アコースティックが融合した独自のスタイルで、詩的な歌詞とギターやウクレレの伴奏が特徴的です。
ジャック・ジョンソンさんやベン・ハーパーさんとのコラボでも知られ、2021年には『If Ever』をリリース。
マディソン・スクエア・ガーデンやシドニーオペラハウスでの公演経験もある彼女の音楽は、癒しと希望に満ちています。
ハワイの文化や自然を愛する方にぜひ聴いてほしい素晴らしいアーティストですよ。
Puzzle Pieces (ft. Colbie Caillat)Justin Kawika Young

ハワイ出身のシンガーソングライター、ジャスティン・カワイカ・ヤングさん。
ハワイアン、カントリー、ポップと、さまざまなジャンルを融合させた独自のスタイルで知られています。
1995年の作曲コンテスト優勝を皮切りに、翌年にはデビューアルバム『No Better Time Than Now』をリリース。
ハワイのチャートを賑わせ、1997年にはハワイ音楽アワードで最優秀新人賞を受賞しました。
その後も多くのヒット曲を生み出し、2019年にはバンド「Gone West」を結成。
彼らの楽曲は、カントリーチャートで25位を記録するなど、ハワイを飛び出した活躍も見せています。
ハワイの伝統を大切にしながら、現代的な要素を取り入れた彼の音楽は、心地よい癒しを求める方におすすめですよ。
HawaiiYvonne Elliman

映画『ジーザス・クライスト・スーパースター』で世界的な知名度を集めた女性シンガーソングライター、イヴォンヌ・エリマンさん。
女優としてはもちろんのこと、アーティストとしても活躍しており、多くの名曲を残してきました。
そんな彼女の音楽性は、ディスコを主体としたもの。
楽曲のほとんどはオーソドックスなディスコやポップですが、なかにはハワイアンミュージックのテイストが強い作品も存在します。
ぜひチェックしてみてください。
Hawaiian Roller Coaster RideMark Keali’i Ho’omalu

1959年生まれ、ハワイ出身のマーク・ケアリイ・ホオマルさんは、ハワイアン・ミュージックの革新者として知られています。
15歳でのデビュー以来ハワイの文化を音楽で伝える活動を続け、伝統的なチャントに新しいアプローチを加えた独自のスタイルで注目を集めています。
2002年にはディズニー映画の主題歌も手掛けました。
彼の革新的な音楽は、国際的なジャズやハワイアン、オセアニアの伝統音楽にも影響を与えています。
アカデミー・オブ・ハワイアン・アーツの設立者としても知られ、フラやメレを通じてハワイの歴史や文化を教えています。
ハワイアン・ミュージックの新しい魅力を発見したい方にぜひおすすめですよ。
Nothing’s Gonna Change My Love For YouGlenn Medeiros

1980年代半ばから1990年代にかけて大活躍したハワイ出身のシンガーソングライター、グレン・メデイロスさん。
デビュー当初はポップシンガーとしてキャッチーな楽曲を量産し、人気を集めましたが、その後に人気が低迷していきました。
しかし、1990年代に入ってから、音楽性をR&Bにシフトチェンジし、それまでとは違うセクシーで甘い音楽性で再び人気を集めるようになりました。
非常に聡明な方で、現在は教育学の博士号を取得し、カトリック系高校の校長をしています。
WaterfallWillie K

いぶし銀な音楽性で多くのリスナーから高い評価を集めたシンガーソングライター、ウィリー・Kさん。
2020年に亡くなってしまいましたが、現在でも彼の音楽性は多くのリスナーに愛されています。
そんなウィリー・Kさんの音楽性は、なんといってもロック色の強いハワイアンミュージックでしょう。
癒やし系のハワイアンミュージックとボルテージの高いロックは相性が悪いようにも思えますが、実際に聴いてみると、ロックのパワフルさをうまくハワイアンミュージックに落とし込んでいることが分かると思います。
ハワイアンミュージックを代表する歌手たち(21〜30)
Nani Wale ‘o PiʻiholoKeali’i Reichel

多くのハワイ人から愛されているベテランシンガー、ケアリ・ライケルさん。
32歳という遅咲きのデビューでしたが、デビュー後は多くのヒットチューンをドロップし続け、現在のハワイアンミュージシャンにも多くの影響を与えてきました。
そんな彼の音楽性は、非常にオーソドックスなハワイアンミュージック。
混じりっ気のない王道のハワイアンミュージックは、聴いているだけで現地に舞い降りたかのような没入感と多幸感をもたらします。