高校生におすすめのバラードソングの名曲、人気曲
歌詞に込められた想いやメッセージをしっかりとかみ締め、自分の経験と重ねながら楽しめるのがバラードソングの良いところですよね。
高校生にオススメしたいバラードソングをピックアップしてみました!
新たなお気に入りのバラードが見つかるかもしれませんね。
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめのバラードソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 高校生におすすめの感動する歌
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
高校生におすすめのバラードソングの名曲、人気曲(61〜70)
宝物wacci

高校生の心に寄り添うwacciの楽曲が、アルバム『日常ドラマチック』で話題です。
温かみのあるメロディと、日常の中にある大切な瞬間を描いた歌詞が特徴的。
2017年8月に収録された本作は、人とのつながりや感謝の気持ちを表現しており、聴く人の心を優しく包み込みます。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが平昌オリンピックの勝負曲として使用したことでも注目を集めました。
友情や恋愛など、多感な時期を過ごす高校生の皆さんに、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。
心に響く歌詞に、きっと共感できるはずですよ。
I stillmilet

切なさと強さが交錯する歌声で知られるmiletさんが、映画で演じるキャラクターの心情を見事に表現した珠玉のラブバラード。
永遠の愛への願いと不安が織りなす情感豊かなメロディと、変わることのない真っすぐな愛情がつづられた歌詞が心に響きます。
2025年2月に公開予定の映画『知らないカノジョ』の主題歌として書き下ろされた本作。
2025年1月からの配信を皮切りに、2月にはCDシングルとしてリリースされます。
朝の通勤時や夜の帰り道、大切な人のことを考えながら聴きたい、心温まる1曲です。
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

主人公になれなくてもいい、がんばっている君は素晴らしい存在なんだと歌う、心温まるナンバーです。
ベリーグッドマンの楽曲で、2024年12月に配信リリースされました。
NHK『みんなのうた』のために書き下ろされました。
星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂さんの言葉をもとに制作されており、努力を続ける人々への応援歌として、多くのリスナーの心に響いたのです。
誰かを励ましたい時に贈る歌として、ぴったりかもしれません。
夏の流星AMPTAKxCOLORS

ゲーム実況者や配信者によって結成され、生配信やライブなどもおこなっている6人組ユニット、AMPTAKxCOLORS。
2023年8月28日にYouTube上でMVが公開された楽曲『夏の流星』は、アコースティックギターやピアノをフィーチャーした繊細なアンサンブルが耳に残りますよね。
終わっていく夏の寂しさと友達との絆を描いたリリックは、青春を感じさせる空気感にノスタルジックな気持ちになるのではないでしょうか。
ゆったりとしたシャッフルビートの跳ねたリズムが心地いい、エモーショナルなバラードナンバーです。
Girl Like MeCream

ラッパー兼プロデューサーのStaxx Tと香港生まれのシンガーMinamiによるマルチユニット、クリームの2017年のナンバーです。
大人気アプリのTik Tokで使われたことで結構知っている人も多いかと思います。
落ち着いてますが、ノれるバラードです。
勿忘草GReeeeN

アニメ『AIの遺電子』のエンディングテーマとして書き下ろされたGReeeeNの『勿忘草』。
アニメのストーリーのAIと人間との共存、いくつもの「はじめまして」を経験していくことへの思いがつづられた歌詞はもちろん人間同士でも通じます。
そしてGReeeeNの楽曲の特徴でもある感動的で広がりのあるサビに思わず涙腺がゆるんでしまいませんか?
生きているといくつもあるはじめましての感情ですが最近すっかりそんな気持ちも忘れてしまったな、という方にぜひ聴いてほしい1曲です。
冬と春back number

終わりを迎えた恋の切なさと、それを乗り越えていく勇気を描いた楽曲が、2024年1月にリリースされました。
失恋してしまったとある女性の気持ちをつづったバラードで、冬に積もって春には溶ける雪とともに彼女の複雑な心情を映し出した歌詞の世界観が印象的です。
清水依与吏さんが監督を務め、石井杏奈さんが名演技を見せるMVも必見。
悲しみを美しく表現しているback numberの楽曲は、心に直接語りかけてきます。
失恋を経験した方にぜひ聴いてほしい1曲です。
枯れた枝に積もった雪が花のように見えたという表現からは、失われた恋への未練が感じられますね。





