【簡単】高校生向けのなぞなぞ
子供のころにどハマりしていた経験のある方、いらっしゃるでしょう、なぞなぞ。
高校生になるとなかなかする機会、ないですよね。
なので久しぶりにチャレンジしたら、けっこう楽しいかも。
この記事では高校生のあなたに挑戦してほしいなぞなぞをご紹介。
ひまつぶしとしてオススメなのはもちろんのこと、歴史や数学を題材にしたクイズ寄りな問題も入れてみたので、勉強にもなるかもしれません。
ぜひ全問正解を目指してみてください!
【簡単】高校生向けのなぞなぞ(6〜10)
とんちクイズ!

マッチ棒7本を折ったり曲げたりぜずに10本にできるのか?
普通に考えてしまうと、思考の迷宮に入ってしまいます。
論理的、つまり難し考えすぎずに、発想の転換で答えを導きだしてください。
ぜひ挑戦してみてください。
簡単なぞなぞクイズ10選

少し大人向けの正統派のなぞなぞが全10問。
どれもちょっとした「とんち」が必要な問題なので、難しく考えると逆に答えがわかりにくくなるかもしれません。
頭をやわらかくして、リラックスして挑戦しましょう。
考え方のコツがつかめれば、意外にスラスラ解けるかもしれませんよ。
早押しなぞなぞ

早押しクイズはやったことがある人も多いかもしれませんが、早押しなぞなぞはどうでしょうか。
ちょっと考えればわかる簡単ななぞなぞでも、連続して出題され、即答しなければいけないのはかなり難易度が高いのではないでしょうか。
前もってなぞなぞの本や動画などから選んでおいたなぞなぞなぞをどんどん出題していき、2人以上の人数で回答していってもらいます。
すべての問題が出題されたとき、もっとも回答数が多かった人が勝ちです。
【簡単】高校生向けのなぞなぞ(11〜15)
あなたを惑わせる9つのなぞなぞ

それほど難しくないかな、と思うような問題が出てきますが、中にはイラッとして「おい!」と突っ込みたくなるようなひっかけ問題や、エグみの強い、心に刺さるような問題まで、なかなかおもしろい問題集です。
ひっかけ問題に関しては、ひっかけられるつもりで挑みましょう。
ひらめきクイズ!

動画の図をみて、友だちの家まで指示された回数でたどりつける道を見つける問題です。
たくさん考え方はありそうですが、深く考えずに、柔軟に線を引くと答えが導きだされると思います。
ぜひ、挑戦してみてください。
ひらめきクイズ!

ひねられたIQテストです。
4-3=5どういうことでしょう?
この数式に当てはまるように答えを導いていきます。
普通に考えると4-3=1ですよね。
4と3を何かに置き換えると5になります。
ぜひ挑戦してみてください。
外資系面接試験に挑戦!

使える回数が限られているてんびんを使用して、偽のコインを見破るなぞなぞ。
マイクロソフト創業者であるビル・ゲイツさんの面接試験です。
冷静に、論理的に考えると答えを導き出せると思います。
ぜひ、挑戦してみてください。