高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
高校生の方は毎日学校で友人と会って、話をしたり遊んだり、かけがえのない時間を一緒に過ごしていると思います。
そんな一生の大切な宝物である友人との絆を歌った友情ソングを聴いてみませんか?
この記事では、さまざまな友情や絆を歌った曲を紹介していきます!
女性同士の友情、男性同士の友情、部活をやっている方にはとくに響く歌詞の曲……などなど、きっとあなたとあなたの友人の関係性にピッタリな曲が見つかると思います。
これから紹介していく曲は、きっとあなたの青春時代をすてきに彩ってくれると思います!
高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)
正解RADWIMPS

2024年1月にデジタル配信がスタートし、2月にはCDがリリースされました。
RADWIMPSが18祭というイベントのために制作した1曲なんですよね。
卒業や人生の岐路に立つ人々に寄り添う歌詞が印象的で、自分らしい道を見つける勇気をくれます。
友情や社会との向き合い方など、青春ならではの悩みにも触れています。
合唱とロックサウンドの融合が新鮮で、卒業シーズンにピッタリの楽曲です。
人生の節目を迎える方々にぜひ聴いてほしい1曲ですよ。
無敵のガールフレンド大原櫻子

みずみずしくキュートな歌声で魅了するシンガーソングライター、大原櫻子さん。
彼女自身が出演した「DHC 薬用アクネコントロールシリーズ」のCMにこの曲が起用されていましたよね!
聴くだけで、女子力が上がり、誰でもハッピーになってしまうのではないでしょうか。
好きな相手に告白する前にドキドキしたり、作戦を練ったりした青春時代の思い出がよみがえってくるかも!
恋に失敗してもいつでも寄り添ってくれた女友達に贈りたい、とびきりキュートなハッピーチューンです。
Bestie有華

大切な友人と過ごす何気ない日常の場面を描きつつ、友人に感じている気持ちをまっすぐに表現したような、有華さんによる楽曲です。
明るい雰囲気のサウンドも印象的で、友人と過ごしている時間を楽しく感じている様子が感じられます。
楽しい時間も苦しい時間も、お互いに支えあって過ごしてきたという思い出を描き、感謝の気持ちを伝えています。
これからも支えあって未来へと向かっていこうといったメッセージ、強くつながれた絆が感じられる楽曲ですね。
ぼくのフレンドみゆはん

青春時代の友情を美しく描いた1曲です。
みゆはんさんの透明感のある歌声が、友達との大切な思い出を鮮やかに彩ります。
2017年2月にリリースされたこの曲は、TVアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人の心に響きました。
歌詞には、友達との別れの寂しさや再会への希望が込められていて、聴くたびに胸が熱くなりますね。
高校生のみなさんにぜひ聴いてほしい1曲です。
友達と一緒に口ずさんだり、卒業式で歌ったりするのもオススメです。
きっと心に残る素敵な思い出になることでしょう。
チーム友達千葉雄喜

友達との絆や仲間との思い出を胸に刻むような、温かみのある1曲。
千葉雄喜さんの優しい歌声が心に染み渡りますね。
サビの「チーム友達」という繰り返しが、仲間との一体感をぐっと感じさせてくれます。
2024年2月にリリースされたこの曲、SNS上で話題沸騰!
なんと約80人もの地元の仲間たちと撮影された音楽ビデオは、まるでお祭りのよう。
きっと聴いているあなたも、大切な友人のことを思い出すはず。
カラオケで盛り上がりたいときや、仲間との思い出作りにぴったりの曲です。
Take Me MaybePenthouse

卒業を機に離ればなれになってしまう友だちへ、ぜひこの曲を贈ってあげてください。
男女6人組のバンドPenthouseによる楽曲で、2023年1月に発表されたファーストアルバム『Balcony』に収録されています。
バンドサウンドをピアノのやわらかい音色で彩った、温かみのある作品です。
ボーカルの2人、浪岡さんと大島さんの美しいハーモニーも聴きどころ。
「遠く離れても、心にはいつも君がいるよ」という歌詞に共感できる方は多いでしょう。
友達NMB48

この人だったら、これからも一緒に歩いて行けるって感覚ありますよね。
似た者同士だったり、共通の趣味があったり、そんな何でも分かり合える友達のことをしっとりと歌ったナンバー。
『友達』は、近畿地方を中心に活動するアイドルグループ、NMB48が2014年11月5日に『らしくない』のカップリングとしてリリースしました。
これからもずっと友達でいられるように、この曲をカラオケでデュエットしてお互いの絆を深め合うのもステキではないでしょうか。
おわりに
高校生にオススメの友情ソングをたくさん紹介しました。
同性同士の友情や部活の仲間との絆に当てはまる曲、卒業前に聴きたい曲など、さまざまな形の友情や絆が描かれた曲がありましたね!
きっとあなたとあなたの友人にもピッタリな曲が見つかったと思うので、お気に入りの曲があれば友人と一緒に聴いてみてくださいね!





