高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム
学校でのちょっとした空き時間や遊びに出かけている時、家に集まって遊んでいるなど、ゲームを楽しむという高校生も多いはず。
そのゲームを盛り上げるアイテムと言えば……そう、罰ゲームですよね!
罰ゲームがあるのとないのとではゲームの盛り上がり方、真剣さがまったく違ってきます。
どうしても罰ゲームを回避したい、そんな気持ちがゲームを盛り上げるのですが罰ゲームも盛り上がるもの、楽しいものがいいですよね?
笑い転げて泣けてしまう罰ゲームを集めてみたのでぜひ参考に、エンジョイ罰ゲーム!
- カップルで盛り上がる!暴露系罰ゲーム・おもしろネタ大特集NEW!
- 痛い!キツイ!盛り上がるけどやりたくない重い罰ゲーム集NEW!
- 恋愛系罰ゲームのお題アイデア。スキンシップで盛り上がる楽しい時間NEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 高校の文化祭で盛り上がる演劇!学園アニメや漫画のアイデア集NEW!
- 【定番】面白い!笑える!学校で盛り上がる罰ゲームまとめ
- 【学校でできる!】高校生が盛り上がる罰ゲームのアイデア
- 恥ずかしい!罰ゲームにオススメのセリフ
- 【恋愛系】ドキドキが止まらない!恥ずかしい罰ゲームお題アイデア
- 【高校生向け】学年全体やクラスで盛り上がれるレクリエーション
高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム(21〜40)
激臭ゴムパッチン

かなりイヤがられるような罰ゲームを用意したい時には、激臭ゴムパッチンもオススメです。
通常のゴムパッチンは知っていますよね?
太いゴムを加えた状態で立ち、他の人にゴムを引っ張ってから離されるあれです。
それだけでも痛くて嫌なんですが、そのゴムの先端に匂いのつくスプレーをかけておくというのが、激臭ゴムパッチンです。
初めに痛みが来て、そのあと臭さが襲ってきますよ。
臭さがしばらく顔に残るというのもイヤなポイントです。
熱唱

熱唱というのもシンプルながらおもしろい罰ゲームです。
ただ歌うのではなく、思いっきり熱唱するというのがポイントですね。
普段カラオケに行かない方なら、いっそう気恥ずかしくなるのではないでしょうか。
ただし、もしかすると罰ゲームを受ける人は歌が得意という場合もあるでしょう。
そんな時は普段のキャラに似合わないような曲を歌ってもらいましょう。
例えばアニソンやアイドルソング、演歌などです。
カラオケでも使えそうな罰ゲームですね。
猫語でコミュニケーション

恥ずかしくなってしまうもの、というのは罰ゲームの定番ですよね。
そこで紹介するのが、猫語でコミュニケーションをとるという罰ゲームです。
こちらはゲーム性があるので、楽しみながら進行できるのも大きな魅力です。
まずは何かお題を決めます。
そして罰ゲームを受ける人は、「にゃー」など猫の鳴きまねを駆使しながら、お題が何かを伝えていくという内容です。
アレンジとして、猫耳をつけるルールにしたり、他の動物の鳴き声にしたりしても楽しいでしょう。
自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介

自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介するというのは、いかがでしょうか?
これなら羞恥系の罰ゲームになりますし、同時にお互いをよく知るきっかけにもなりそうです。
もしかすると、これがきっかけでお友達が増えるかもしれませんよ!
取り組む場合は、自身の特徴的な部分や、好きな物、趣味などから連想してキャッチフレーズを考えてみてください。
また、笑いを取る方法としては、あえて壮大なキャッチコピーを付けるなどもオススメです。
臭いものをかぐ

臭いものをかぐというのも盛り上がると思います。
罰ゲームでよくつかわれる臭いものには大きく2種類あります。
ひとつは食べ物。
ドリアンやくさやなどを使った罰ゲームはテレビ番組でも定番ですよね。
もう一つは罰ゲーム用のアイテムです。
かなり強烈なにおいがするスプレーが販売されているので、気になった方はオンラインショップなどを調べてみてください。
中には匂いが服につくと取れにくいものもあるので、注意が必要です。
よく調べてから使うようにしましょう。
おわりに
おもしろくて盛り上がる罰ゲームをご紹介しました。
どれもこれも自分がやるのは抵抗がありますが友達がやったら絶対に盛り上がる、爆笑してしまうものばかりですよね。
罰ゲームから今後語り継がれるような伝説が生まれるかもしれません(笑)。