高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム
学校でのちょっとした空き時間や遊びに出かけている時、家に集まって遊んでいるなど、ゲームを楽しむという高校生も多いはず。
そのゲームを盛り上げるアイテムと言えば……そう、罰ゲームですよね!
罰ゲームがあるのとないのとではゲームの盛り上がり方、真剣さがまったく違ってきます。
どうしても罰ゲームを回避したい、そんな気持ちがゲームを盛り上げるのですが罰ゲームも盛り上がるもの、楽しいものがいいですよね?
笑い転げて泣けてしまう罰ゲームを集めてみたのでぜひ参考に、エンジョイ罰ゲーム!
- 【定番】面白い!笑える!学校で盛り上がる罰ゲームまとめ
- 【学校でできる!】高校生が盛り上がる罰ゲームのアイデア
- 【罰ゲーム】恋愛系のお題まとめ。男女で盛り上がる罰ゲーム
- 恥ずかしい!罰ゲームにオススメのセリフ
- 【高校生向け】学年全体やクラスで盛り上がれるレクリエーション
- 【大学生にオススメ!】笑えて盛り上がる罰ゲームネタ
- 簡単だけど重い!手軽に盛り上がる罰ゲーム
- 【やさしめ】中学生が盛り上がる罰ゲーム
- 罰ゲームをかけて!盛り上がるパーティーゲームまとめ
- 友だちやカップルで!罰ゲームにぴったりな質問集
- パーティーで盛りあがる罰ゲーム
- 道具なしでどこでも手軽にできる罰ゲーム。学校や屋外でも
- 【カップル向け】おもしろくて盛り上がる罰ゲームのアイデア
高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム(21〜30)
熱唱

熱唱というのもシンプルながらおもしろい罰ゲームです。
ただ歌うのではなく、思いっきり熱唱するというのがポイントですね。
普段カラオケに行かない方なら、いっそう気恥ずかしくなるのではないでしょうか。
ただし、もしかすると罰ゲームを受ける人は歌が得意という場合もあるでしょう。
そんな時は普段のキャラに似合わないような曲を歌ってもらいましょう。
例えばアニソンやアイドルソング、演歌などです。
カラオケでも使えそうな罰ゲームですね。
猫語でコミュニケーション

恥ずかしくなってしまうもの、というのは罰ゲームの定番ですよね。
そこで紹介するのが、猫語でコミュニケーションをとるという罰ゲームです。
こちらはゲーム性があるので、楽しみながら進行できるのも大きな魅力です。
まずは何かお題を決めます。
そして罰ゲームを受ける人は、「にゃー」など猫の鳴きまねを駆使しながら、お題が何かを伝えていくという内容です。
アレンジとして、猫耳をつけるルールにしたり、他の動物の鳴き声にしたりしても楽しいでしょう。
おわりに
おもしろくて盛り上がる罰ゲームをご紹介しました。
どれもこれも自分がやるのは抵抗がありますが友達がやったら絶対に盛り上がる、爆笑してしまうものばかりですよね。
罰ゲームから今後語り継がれるような伝説が生まれるかもしれません(笑)。





