高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム
学校でのちょっとした空き時間や遊びに出かけている時、家に集まって遊んでいるなど、ゲームを楽しむという高校生も多いはず。
そのゲームを盛り上げるアイテムと言えば……そう、罰ゲームですよね!
罰ゲームがあるのとないのとではゲームの盛り上がり方、真剣さがまったく違ってきます。
どうしても罰ゲームを回避したい、そんな気持ちがゲームを盛り上げるのですが罰ゲームも盛り上がるもの、楽しいものがいいですよね?
笑い転げて泣けてしまう罰ゲームを集めてみたのでぜひ参考に、エンジョイ罰ゲーム!
高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム(21〜30)
自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介

自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介するというのは、いかがでしょうか?
これなら羞恥系の罰ゲームになりますし、同時にお互いをよく知るきっかけにもなりそうです。
もしかすると、これがきっかけでお友達が増えるかもしれませんよ!
取り組む場合は、自身の特徴的な部分や、好きな物、趣味などから連想してキャッチフレーズを考えてみてください。
また、笑いを取る方法としては、あえて壮大なキャッチコピーを付けるなどもオススメです。
臭いものをかぐ

臭いものをかぐというのも盛り上がると思います。
罰ゲームでよくつかわれる臭いものには大きく2種類あります。
ひとつは食べ物。
ドリアンやくさやなどを使った罰ゲームはテレビ番組でも定番ですよね。
もう一つは罰ゲーム用のアイテムです。
かなり強烈なにおいがするスプレーが販売されているので、気になった方はオンラインショップなどを調べてみてください。
中には匂いが服につくと取れにくいものもあるので、注意が必要です。
よく調べてから使うようにしましょう。
おわりに
おもしろくて盛り上がる罰ゲームをご紹介しました。
どれもこれも自分がやるのは抵抗がありますが友達がやったら絶対に盛り上がる、爆笑してしまうものばかりですよね。
罰ゲームから今後語り継がれるような伝説が生まれるかもしれません(笑)。