RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【やさしめ】中学生が盛り上がる罰ゲーム

【やさしめ】中学生が盛り上がる罰ゲーム
最終更新:

【やさしめ】中学生が盛り上がる罰ゲーム

学校の休み時間って、みんなでちょっとしたゲームをすることが多いですよね。

しかし、ただゲームをするだけではマンネリになってしまいがち!

そうならないように、罰ゲームを取り入れたいと考える中学生も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな中学生にオススメしたい「中学生が盛り上がる罰ゲーム」を紹介します!

ゲーム以上に楽しいことまちがいなし!の罰ゲームのアイデアを集めたので、参考にしてみんなで楽しんでくださいね!

【やさしめ】中学生が盛り上がる罰ゲーム(1〜10)

くすぐりの刑

東京B少年 こちょこちょを10分続けると何も感じなくなる?
くすぐりの刑

弱い人はあの手が迫ってくるだけでもこそばい、地獄のような罰ゲームです。

世の中のほとんどの人が弱いであろう、くすぐりの刑は精神的にも苦痛を与えるほどの威力がありますよね。

くすぐられる場所によっても個人差があるので、罰ゲームでやるときには場所もくじ引きのようにするとスリリングな感じを味わえるかもしれません。

恥ずかしいセリフを読む

すとぷり 告白セリフ 【すとぷり文字起こし】
恥ずかしいセリフを読む

少女漫画に出てきそうな歯の浮くようなセリフを用意して、読んでもらうという罰ゲームです。

もちろん笑いナシで!

キザなセリフ、恋愛ドラマや映画に出てきそうなセリフをサラリと言えちゃう人ってなかなかいませんよね?

少数派でいそうですが、たいていの人は恥ずかしくて倒れてしまいそうになります。

照れずに、きちんと感情を込めてしっかりと読んでもらいましょう!

そして罰ゲームを受ける人ももう開き直ってやっちゃいましょう!

語尾を変える

令和最初の1ヶ月、じゃんけんで負けた奴の語尾が変わります
語尾を変える

地味にイヤな罰ゲームを探している人も多いのではないでしょうか?

そんなあなたにオススメなのが、語尾を変える罰ゲームです。

この罰ゲームでは日常で使う語尾をアニメキャラクターのように変えるのがルール。

それだけですが、日常生活がそのまま罰ゲームにさせられてしまうので、地味に面倒くさいです。

変える語尾はルーレットで決めてみてください。

中二病なセリフで会話

2ch面白中二病なセリフkazu流まとめ
中二病なセリフで会話

罰ゲームでは「痛い系」のものも人気がありますが、この罰ゲームは違う意味で「イタイ系」です。

ルールとしては簡単で、一定時間の間、中二病のような恥ずかしいセリフで会話するというもの。

日常会話で使うような単語も中二病的に言い換えていくとおもしろいです。

関係ない人との会話でも中二病なセリフを使わないといけないというルールを作るとかなり盛り上がりますよ。

先生のモノマネ

甲陽学院 98回生 卒業式 モノマネ 3
先生のモノマネ

普段、授業をしてくれている先生たち。

そのモノマネをした経験がある方も多いのではないでしょうか?

ですが、大勢の前で披露するとなると、すこし気恥ずかしいものですよね。

というわけで紹介すすのが、先生のモノマネをする罰ゲームです。

実はこの罰ゲームは誰のマネをするかというのも大切ですが、どんなシチュエーションをマネするかも大切なんです。

面白いエピソードや印象的な口癖を思い起こして、取り組んでみてくださいね。

尻文字

【尻文字】アナタはわかる?お尻だけで”ある言葉”を書いてみた
尻文字

みんなで罰ゲームをするのって楽しいですよね。

そんな中でも「尻文字」はおすすめです。

お尻をプリプリ動かして文字を書くなんて、見ているだけでも笑っちゃいます。

でも、書く人は真剑に取り組まないと伝わらないんです。

国語の教科書みたいにきれいに書こうとすると、もっとおもしろい動きになっちゃうんですよ。

はずかしがって適当にやると、何回もやらされちゃうかも。

みんなで盛り上がれる罰ゲームとして、ぜひ試してみてくださいね!

顔に落書き

負けたら顔面落書き!?パピプペパピコゲーム対決してみた☆【HIKAKIN×はじめしゃちょー×くまみき】
顔に落書き

ゲームに負けると、少しずつ顔に落書きをしていくという地味に嫌な罰ゲームです。

最初はよくても、だんだんと顔が大変なことになってくる様子は周りからは盛り上がりそうですが、本人からしてみたら気になって仕方ないですよね。

化粧品を使うなどして、絶対に油性マジックなどでは書かないように、簡単に落とせるようにしましょう。

続きを読む
続きを読む