高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲
高校生におすすめしたい洋楽の友情ソングを一挙紹介!
定番のものから、ちょっとマイナーなものまで幅広くピックアップしています!
友情ソングと聴いて、あなたはどんなものをイメージしますか?
やっぱり友情の強さを語る熱い系?
それとも心温まるエモーショナルな作品でしょうか?
今回は、さまざまなシチュエーションを想定してピックアップしてみました!
メロディもできるだけ幅広いものをチョイスしたので、あなたにピッタリの洋楽が見つかると思いますよ!
高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲(41〜50)
My FriendsRed Hot Chili Peppers

世界的なロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ。
高校生でもご存じの方は多いと思います。
彼らの音楽性は非常に広く、さまざまなジャンルの曲をリリースするのですが、こちらの『My Friends』はその中でも比較的落ち着いた作品です。
落ち着いたメロディではあるものの、そのなかにもかっこよさが隠れているすばらしい作品です。
賞などは特に取っていませんが、ファンからの支持が高い作品です。
ぜひチェックしてみてください!
CloserCorinne Bailey Rae

イギリスのアーティストであるコリーヌ・ベイリー・レイさん。
『Put Your Records On』で有名な彼女ですが、今回は彼女の曲のなかでも、特にハイセンスな『Closer』を選んでみました!
USのR&Bはパワフルですが表現力にとぼしい傾向があります。
それにくらべてヨーロッパのR&Bは非常に高い表現力を有しています。
一度聴けば、圧倒的な差を感じると思います。
この曲を機に、ぜひヨーロッパの音楽もチェックしてみてください!
When Can I See You Again?Owl City

アダム・ヤングさんによるソロプロジェクト、アウル・シティー。
シンセ・ポップの代表的アーティストですね。
こちらの『When Can I See You Again?』はそんな彼らの曲のなかでも、特に人気の高い作品です。
ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』のテーマソングとして起用された曲なので、ご存じの方も多いと思います。
子供向けの作品ですが、結構ノリノリになれますよね。
エレクトロポップが好きな方も楽しめる作品です。
1979The Smashing Pumpkins

リリースされたのは1995年と少し古いものの、ポップで耳になじむメロディーが今でも多くの人に聴かれています。
ミディアムテンポで爽やかに歌っているのが魅力的で、文化祭などで流したくなるとてもおしゃれな楽曲です。
I’ll be there for youThe Rembrandts

こちらは米テレビ番組でも有名な曲で、キャッチーなリズムで爽やかに歌っているThe Rembrandtsの友情ソングです。
ついてない日に友達と楽しく口ずさみたくなるようなテンポの良い楽曲に仕上がっています。