ドラマ主題歌として愛され続ける「負けないで」、沖縄音楽の魅力を広めた「島唄」、純愛を綴った実話をもとにした「ロード」。
1993年は心に響く名曲の宝庫です。
大黒摩季さんの力強い「チョット」、山根康広さんの祝福ソング「Get Along Together」など、カラオケで歌い継がれる思い出の1曲から、結婚式で定番となった珠玉のラブソングまで。
今なお色褪せることのない、魂を揺さぶる名曲の数々をご紹介します。
1993年の邦楽ヒット曲(1〜20)
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないB’z

B’z最大の大ヒット曲になったのと同時に、オリコン週間チャートで4週連続1位を記録するなど、驚異的な大ヒットとなりました。
長い曲名も話題になりました。
あまりメディアに出ないことで有名なB’zだからこそ、ド派手なライブも一度は見てみたいものです。
サボテンの花財津和夫

フジテレビ系ドラマ「ひとつ屋根の下」の主題歌として大ヒットしたこの曲は、財津和夫自身の失恋経験が元になっていて、同棲していた生活感が歌詞に表れていますね。
失恋はしたけどまた新しい人生に向かって頑張ろう、という前向きな気持ちになれる曲です。
もっと強く抱きしめたならWANDS

男性3人組バンドとしてデビューしたWANDS最大のヒット曲です。
1992年に発売されましたが、ロングヒットを続け、翌年の1993年にミリオンセラーとなりました。
爽やかな歌声と伸びやかな高音がとても耳に馴染み、ボーカルである上杉昇の歌唱力の凄さが光る曲です。
TearsX JAPAN

オリコンチャート2位を記録した、X JAPANの大ヒットバラードナンバーです。
メンバーであるYOSHIKIが作詞したこの歌詞は亡き父を想って書いたと後に明かしています。
ボーカルのToshiの高音と切ないメロディーが曲名のように涙を誘います。
とても綺麗なバラードです。
負けないでZARD

ZARD最大のヒット曲であり、ZARDの知名度を上げた名曲です。
毎年日本テレビ系列の24時間テレビ「愛は地球を救う」で行われているチャリティーマラソンのゴール間近になると出演者全員で大合唱するのが定番となっています。
今も元気の出る曲として歌い継がれています。