1999年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
GLAY、サムシングエルス、Hi-STANDARD、Hysteric Blue、椎名林檎、the briliant green…。
90年代最後の年、1999年のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
今も色鮮やかに光り続ける、懐かしのプレイリストです。
その他(1〜10)
だんご3兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』で使用された楽曲です。
独特でシュールな世界観が子供達はもちろん、大人達をも魅了させました。
子供向けの曲ですが世代を超えて聞けるような一曲ではないのでしょうか?
energy flow(ウラBTTB)坂本龍一

リゲインEB錠のCMでTV放送されるやいなや各方面から絶大に支持され、当初は30秒だけのCMソングだったはずがCD発売までされたという異例の曲です。
imageのアルバムにも起用され、今現在でも続くMellow Musicや癒し音楽の立役者になった代表的な作品。
疲れているそこのあなた、聴いたことがないのなら是非一度。
女性アーティスト(1〜10)
Love, Day After Tomorrow倉木麻衣

倉木麻衣さんのデビューシングル。
実はこの曲日本ではデビューシングルなのですが、これよりも前にUSのCDでBaby I LikeというアルバムをMai-kという名前で発売しているんです。
中々ない CDなので見つけて購入するのが大変でした。
なんでそんなCD探していたのかって?
それは私がデビューから全てのメディアを買っているほどの大ファンだからです。
First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの3rdシングルです。
1stアルバム「First Love」のシングルカットで発売されましたが、アルバムが初動から大ヒットしていましたので、シングル発売前から知名度は抜群でしたね。
ゆったりとしたリズムで進行していく優しい雰囲気の一曲です。
Boys & Girls浜崎あゆみ

女子高生を中心にカリスマ的な人気を誇った浜崎あゆみさんの9thシングルです。
花王「AUBE」のCMソングに起用されたことでも話題でした。
明日へと向かっていくといった決意めいたものを感じられる疾走感とパワーに溢れるい曲です。
Be Together鈴木亜美

鈴木あみさんの代表曲です。
一度は皆さんも耳にしたことある一曲ではないでしょうか?
とてもさわやかな鈴木あみさんの歌声に当時の男性達はメロメロの胸キュンになったものです。
またメロディー等もキャッチーで良い感じですね。
朝がまた来るDREAMS COME TRUE

ドラマ「救命病棟24時」の主題歌に起用されたことでも話題になったドリカムの24thシングルです。
非常にドリカムらしいゆったりとしたリズムで進行していき、次第に楽しくなっていくような一曲となっています。
みんなで楽しく合唱したくなってくる楽曲です。