RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!

【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!
最終更新:

【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!

1999年は、日本の音楽シーンにさまざまな変化をもたらした転換期。

特に女性アーティストたちの活躍は目覚ましく、J-POPからロック、バラードまで、幅広いジャンルで多くの名曲が生まれました。

今なお色あせない魅力を持つ1999年のヒット曲の数々は、現代のアーティストたちにも大きな影響を与え続けています。

この記事では、そんな1999年にリリースされたヒットソングをご紹介します。

懐かしさと新鮮さが同居するサウンドを、浴びるようにお楽しみください!

【1999年のヒット曲】チャートをにぎわせた名曲を一挙紹介!(1〜10)

なぜ…Hysteric Blue

個性的なハイトーンボイスとポップな曲調で人気を博したロックバンドHysteric Blueの4作目のシングル曲。

好きなのに気持ちがすれ違ってしまう、恋のもどかしさや切なさを歌い上げています。

なぜ思いが届かないのかと問いかける純粋な気持ちが、ボーカルTamaさんのどこまでも伸びるエモーショナルな歌声にのって胸にせまりますよね。

1999年7月に発売された本作は、堂本光一さんが主演したドラマ『P.S.元気です、俊平』の主題歌として起用され、オリコン週間2位を記録。

サビへ向けて感情が高まっていく切ないメロディが、どうしようもない恋心にそっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。

Movin’ on without you宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの2枚目のシングルで、デビュー作の衝撃も冷めやらぬ1999年2月に発売された作品です。

アップテンポなダンスサウンドにのせて歌われる、15歳とは思えない大人びた歌詞の世界観に、世間は再び圧倒されましたよね。

歌詞では、自ら恋人との関係に終わりを告げ、ひとりで歩き出す強い決意が歌われています。

その強気な態度の裏ににじむ切なさに、思わず胸がギュッとなるポイントです。

この楽曲は、名盤『First Love』からの先行シングルで、自身初のオリコン1位を獲得。

日産自動車のCMソングとしても親しまれました。

RESPECT the POWER OF LOVE安室奈美恵

安室奈美恵が産休からの復帰後、1999年3月に発売した13枚目のシングルは、聴く人の魂を奮い立たせるような力強い応援歌です。

ゴスペルを取り入れた荘厳なサウンドにのせて歌われるのは、愛の力を信じ、困難に立ち向かうという普遍的なメッセージ。

この楽曲が持つ圧倒的な生命力と、彼女自身の力強い歌声が融合し、聴く者に生きる勇気を与えてくれます。

本作はコーセー「VISEE」のCMソングにも起用され、名盤『GENIUS 2000』にも収録されています。

発売日に起きた悲劇を乗り越え、安室奈美恵さん自身が「この曲で本当によかった」と語ったという事実は、本作が持つメッセージの深さを物語っていますね。

LOVE〜Destiny〜浜崎あゆみ

女子中高生のカリスマとして1990年代に絶大な人気を誇り、平成の歌姫としてJ-POPシーンを席巻した浜崎あゆみさん。

1999年4月に発売された7枚目のシングルは、彼女にとって初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得した記念すべきナンバーです。

フジテレビ系ドラマ『セミダブル』の挿入歌にも起用されました。

作詞を浜崎あゆみさん、作曲をつんく♂さんが手がけた本作は、運命的にひかれ合う2人の、どうすることもできない切ない思いを描いたバラード。

美しいピアノの旋律にのせて歌われる感情豊かな歌声が、聴く人の心を強く揺さぶります。

Crazy Beat Goes On!DA PUMP

DA PUMPのポジティブなエネルギーにあふれるダンスナンバーです。

ISSAさんの伸びやかなボーカルが突き抜けるポップでキャッチーなメロディは、聴けば誰もが口ずさんでしまうほど。

歌詞からは、日常のストレスを吹き飛ばし、未来への希望を胸に前へ進む若者のパワフルな姿が目に浮かびます。

本作は1999年6月に発売された8枚目のシングルで、サラリーマンが踊る姿も印象的だったサントリー「C.C.レモン」のCMソングに起用されました。

気分を上げてくれるので、ドライブのお供やカラオケで盛り上がりたいときにピッタリではないでしょうか?

Over and OverEvery Little Thing

「Over and Over」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
Over and OverEvery Little Thing

1999年1月に発売されたEvery Little Thing11枚目のシングルは、読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ボーダー 犯罪心理捜査ファイル』のエンディングテーマに起用されました。

ベスト盤『Every Best Single +3』にも収録されています。

永遠の愛を誓うピュアなリリックが、持田香織さんの透明感あふれる歌声と重なり心に染み渡りますよね。

ドラマのシリアスな世界観と本作の優しいメロディとのコントラストは、当時を思い出す方も多いのではないでしょうか。

壮大なシンセサウンドが冬の空気にマッチする、珠玉のラブソングです。

BELIEVEMISIA

MISIA – BELIEVE (Official HD Music Video)
BELIEVEMISIA

5オクターブの驚異的な歌声で、日本の音楽シーンに本格的なR&Bを根付かせたMISIAさん。

1999年4月に発売された3枚目のシングルは、日立マクセル「マクセルMD」のCMソングとして起用されたミディアムナンバーです。

たとえ相手や状況が変わっても、自分のなかにある変わらない思いを信じ抜くという、切なくも力強い決意がひしひしと伝わってきます。

この楽曲が収録された名盤『LOVE IS THE MESSAGE』は、200万枚を超えるセールスを記録しました。

ゴスペル調の情熱的なボーカルと厚みのあるグルーヴは、ときが流れてもまったく色あせません。

続きを読む
続きを読む