RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

1999年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲

GLAY、サムシングエルス、Hi-STANDARD、Hysteric Blue、椎名林檎、the briliant green…。

90年代最後の年、1999年のJ-POPヒットチャートを賑わせた数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。

今も色鮮やかに光り続ける、懐かしのプレイリストです。

男性アーティスト(11〜20)

フラワーKinKi Kids

【歌詞付】kinki kids(キンキキッズ) – フラワー(Covered by Kuroru@クロル)ANA「’99パラダイス沖縄」のキャンペーンソング Flower
フラワーKinKi Kids

Kinki Kidsの中でも有名な曲です。

とても前向きな一曲で聞いていて心地よくなりますよね。

心が落ち込んだ時とかにぜひ聞きたい曲です。

ちょっと海っぽい感じもとても良い感じです。

夏とかにあいそうな感じがします。

Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc en Ciel_Driver’s High_20th L’Anniversary Live day2
Driver's HighL'Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielを代表する楽曲の1つ。

当時人気漫画だった藤沢とおる氏の作品「GTO」のアニメ版主題歌に起用されたこともあり、一躍若い世代で大ヒットを記録しました。

ドライブシーンにもバッチリマッチする楽曲で、ラルクのコピーバンドをされているバンドでは必須の楽曲ではないでしょうか。

光の射す方へMr.Children

Mr.Children「光の射す方へ」 Tour2015 未完 Live
光の射す方へMr.Children

7thアルバム「DISCOVERY」からの先行シングルとして発表された一曲です。

少しブラックで重たい雰囲気のあるこの曲は前作「終わりなき旅」と共通のテーマで作られた曲であり、ライブでは続けて演奏されることが多いです。

所々に挟まれる逆回転の声が特徴的ですね。

黒いブーツ 〜oh my friend〜SOPHIA

1995年結成のロックバンドSOPHIAの8thシングル曲であり、代表曲の一つとも言われる一曲です。

この曲中で歌われる友はボーカルの松岡充さんと親しかった人物で、若くして亡くなってしまった方だそうです。

そんな友の在りし日の姿を思い浮かべ綴られた、そんなどこか切ない一曲です。

バラ色の日々THE YELLOW MONKEY

イエモンこと、THE YELLOW MONKEY19枚目のシングル。

吉井和哉休養明けのシングルで、それまでとは大きく違った音作りが行われたのも特徴的な作品。

そして2016年THE YELLOW MONKEYが再集結しました!

新曲も発表され今後の活動が楽しみですね!

AWAKEWANDS

WANDS最後のオリジナルアルバム「AWAKE」の表題曲です。

4年ぶりに発表されたアルバムが最後というので少し寂しい気持ちになってしまいますね。

メンバーチェンジ後初アルバムのリード曲でありますので、タイトル通り「目覚め」や決意めいたものを感じられる力強い曲になっています。

くるり

ギターボーカルの岸田繁曰く、「くるりを象徴する曲」としており、もっともらしさを感じさせる一曲。

TVK「Mutoma JAPAN」テーマソング、テレビ東京「JAPAN COUNTDOWN」エンディングテーマとタイアップ果たしており、時間の流れがスローに感じる、心から落ち着いて聴き入れる一曲です。