RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲

10年前の2015年。

音楽シーンにはあの懐かしい曲がたくさんありました。

今聴いても胸に響く名曲の数々。

大切な人と過ごした思い出や、青春の1ページを彩った曲たち。

当時を知る人には懐かしく、初めて聴く人にも新鮮な感動を与えてくれるすてきな楽曲の数々を、貴重な映像とともにご紹介します。

心に残る歌詞と心地よいメロディが、きっとあなたの記憶を優しく呼び覚ましてくれることでしょう。

懐かしの当時のヒット曲を味わってください!

2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)

長く短い祭椎名林檎

夏の夜の熱気と、どこか刹那的な雰囲気が漂うクールなダンスチューンです。

この楽曲はデュエットソングになっていて、バンド東京事変でギタリストをつとめる浮雲さんが歌っています。

ブラジル音楽の要素を取り入れたリズムに、オートチューンを効かせた二人の歌声が絡み合う様は、たまらなく魅力的ですね。

歌詞では、祭りの夜を舞台にした男女の駆け引きや、一瞬で過ぎ去る季節への焦燥感が描かれ、椎名林檎さんならではの大人っぽい世界観がこれでもかと感じられます。

2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、「コカ・コーラ」のサマーキャンペーンCMソングに起用されたので、お茶の間でもよく耳にしました。

少し蒸し暑い夏の夜に、感傷的な気分に浸りながら聴きたくなるナンバーです。

トリセツ西野カナ

西野カナ『トリセツ』MV Full
トリセツ西野カナ

映画『ヒロイン失格』の主題歌として書き下ろされた、西野カナさんの27枚目のシングル。

男性には少し分かりにくいかもしれない女性のデリケートな心を「取扱説明書」というユニークな視点で描いた歌詞が、多くの共感を呼びましたよね。

本作は、感謝の言葉から始まり、時には不機嫌になることもあるけれど、それも全部含めて受け止めてほしいという願いを、カントリーポップ調の明るいメロディに乗せています。

2015年9月に発売されたこの作品は、名盤『Just LOVE』にも収録され、同年の第57回日本レコード大賞では見事、優秀作品賞と大賞をダブルで受賞しました。

結婚式の定番曲としても愛されており、大切な人へ気持ちを伝えるきっかけにぴったりのナンバーではないでしょうか。

有頂天B’z

日本のロックシーンに数多くの金字塔を打ち立ててきた孤高のロックユニット、B’z。

約2年9カ月ぶりにリリースされた本作は、頂点に立った瞬間の高揚感とその裏に潜む不安という、相反する感情を抱えながらも前へ進もうとする強い意志を描いています。

重厚なギターサウンドとパワフルなボーカルが織りなす力強い応援歌は、多くのファンの心をつかんだのも納得ですよね。

この楽曲は2015年1月に登場し、オリコン週間チャート1位を獲得。

日本テレビ系ドラマ『学校のカイダン』主題歌にも起用され、後に名盤『EPIC DAY』にも収録されました。

自信をなくしそうな時や、大きな壁に挑む時に聴けば、背中を力強く押してくれるに違いありません。

2015年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)

ヒロインback number

冬の澄んだ空気と片思いの切なさを見事に描き出した、back numberを代表する名バラードです。

自分は相手の物語の主役にはなれないと知りながらも、そばにいたいと願う純粋な心情が、経験がなくても胸を締め付けるほどの感動を呼びますよね。

プロデューサーに小林武史さんを迎えた本作は、印象的なオルガンの音色で始まり、清水依与吏さんの温かくも切ない歌声が心に染み渡ります。

2015年1月に11枚目のシングルとして発売され、広瀬すずさんが出演したJR東日本「JR SKISKI」のCMソングとしても話題となりました。

かなわない恋のほろ苦さを思い出したい時や、大切な誰かを思う冬の夜に聴くにはベストな1曲といえるでしょう。

夜空。feat. ハジ→miwa

miwa 『夜空。feat. ハジ→』 Music Video
夜空。feat. ハジ→miwa

シンガーソングライターmiwaがハジ→さんを迎え、初めて制作したコラボレーション楽曲で、ピアノの旋律が涙を誘う珠玉のバラードです。

お互いに好きなのに別れを選んだ二人の心情が、男性と女性それぞれの視点から歌われる構成が本当に切ないですよね。

男性からの視点が加わることで物語の奥行きが一気に増し、やるせない気持ちがダイレクトに心に響きます。

本作は2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、もう一方の『ストレスフリー』はドラマ『民王』の主題歌にもなりました。

忘れられない人がいる夜空の下、思い出に浸りながら聴きたくなる、まさに“号泣ソング”と呼ぶにふさわしい名曲です。

オー!リバルポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『オー!リバル』MUSIC VIDEO (映画『名探偵コナン 業火の向日葵』主題歌)
オー!リバルポルノグラフィティ

情熱的なラテンのリズムとスパニッシュ風ギターが絡み合うイントロが、聴く人の心を一気につかみますよね。

ライバルと認め合うからこそ生まれる、魂がぶつかり合うような熱い関係性を描いたポルノグラフィティの名曲です。

この楽曲は2015年4月にリリースされ、劇場版『名探偵コナン 業火の向日葵』の主題歌として大きな話題を呼び、のちにアルバム『RHINOCEROS』にも収録されました。

映画の登場人物たちの関係性にも重なる、互いを高め合う存在への思いが歌詞につづられています。

力強いボーカルとドラマチックなサウンドを聴いていると、胸が熱くなるでしょう。

何かに情熱を燃やしているあなたの背中を押してくれる、気分を盛り上げるナンバーです!

Eeny, meeny, miny, moe!三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / Eeny, meeny, miny, moe!
Eeny, meeny, miny, moe!三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2015年を代表するダンスボーカルグループ、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲です。

生音を基調としたグルーヴィーなR&Bサウンドがとにかくスタイリッシュで、それまでのイメージを覆す大人なムードに心奪われます。

歌詞の世界観も秀逸で、「どれにしようかな」と意中の相手を惑わすような、ミステリアスな恋の駆け引きが描かれています。

本作は2015年1月に発売された名盤『PLANET SEVEN』に収録され、エースコック「スーパーカップ」のCMソングとしても流れましたよね。

MTV Video Music Awards Japan 2015で最優秀ビデオ賞に輝いたMVも必見で、マイクスタンドを使ったパフォーマンスは本当にかっこいい!

都会の夜景を眺めながら聴きたい、洗練されたナンバーです。