RAG Music
素敵な音楽
search

【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!

【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!
最終更新:

【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!

2010年、どんな曲が日本の音楽シーンをにぎわせたか、覚えていますか?

月日が流れても色あせることのない、あの日の感動を思い出させてくれる名曲、ヒット曲の数々。

本記事では、テレビCMやドラマの主題歌として流れた曲から、カラオケで誰もが口ずさんだ人気曲まで、2010年にリリースされヒットソングを集めました。

耳にするだけで、懐かしい思い出がよみがえってくる方も少なくないはず!

時代の流れを感じさせるミュージックビデオとともに、お楽しみください。

【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!(1〜10)

君に届けflumpool

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

爽やかで甘酸っぱい青春の1ページを、そのまま音楽にしたようなflumpoolの楽曲です。

好きな人に素直な気持ちを伝えたいのに、あと一歩が踏み出せない。

そんなもどかしい恋心が、透明感あふれるサウンドにのせてたくみに描かれています。

この楽曲は、同名の人気映画の主題歌として書き下ろされ、2010年9月に公開されました。

大切な人に思いを届けたいと願うすべての人に聴いてほしい、ピュアでまっすぐな応援歌です。

桜の栞AKB48

【MV full】 桜の栞 / AKB48 [公式]
桜の栞AKB48

春の柔らかな光のなかで、メンバーの歌声が重なり合う合唱が心に響くAKB48の1曲。

この楽曲では、桜の花びらを人生の大切な一幕にはさむ「栞」に見立て、別れの切なさと未来へ踏み出す希望が描かれています。

ただの思い出ではなく、いつか夢を思い出すための道しるべとして表現される歌詞に「心が温かくなる」と多くの共感が集まり、合唱曲としても親しまれています。

2010年2月に発売された本作は、女性アーティストとして7年ぶりに初動30万枚を突破したことでも話題に。

卒業という節目を迎える方に聴いてほしい、優しさに満ちた名曲です。

あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

あと少し、その一歩が踏み出せないときに背中を押してくれる熱い応援歌!

FUNKY MONKEY BABYSが2010年8月に公開した作品で、名盤『ファンキーモンキーベイビーズ4』にも収録されています。

努力が報われないもどかしさと、それでも勝利を信じる強い思いを歌い上げた歌詞に、思わず胸が熱くなりますね。

本作は「第92回全国高等学校野球選手権大会」の応援ソングとして夏の甲子園を彩り、MVには田中将大選手も出演しました。

大事な局面で心が折れそうなときに聴けば、きっと「もうひと頑張り!」と思えるはず。

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

週末にだけ会えるヒロインたちが、世間の注目を盗む「怪盗」へと華麗に変身する、ももいろクローバーのメジャーデビューシングルです。

目に見える物ではなく、ファンの瞳のような輝く宝物を集めたいという彼女たちの純粋な思いに、心を揺さぶられた方も多いのではないでしょうか。

2010年5月に発売され、当初の売上は約2万枚でしたが、TBS系『ランク王国』の主題歌起用やテレビ出演を機に人気が爆発。

落ち込んだときに聴けば、明日への活力が湧いてくるような、魔法のエールが詰まった1曲です。

果てない空

ARASHI – 果てない空 [Official Music Video]
果てない空嵐

メンバーの二宮和也さんが主演を務めたドラマ『フリーター、家を買う。』の主題歌としても知られる、嵐の34枚目のシングルです。

再生を目指す主人公の姿を描いたドラマと、本作の温かく力強いメッセージが見事に調和し、心揺さぶられた方も多いのでは?

何度でも立ち上がろうとする前向きな歌詞に、背中を押された方も少なくないはずです。

2010年11月に発売された本作は、グループにとって通算30作目のオリコン週間チャート1位を獲得しました。

うまくいかない現実に光を見いだしたいときや、未来へ踏み出す勇気がほしいときに聴きたい、心に寄り添う応援歌です。

Best Friend西野カナ

西野カナ『Best Friend』【15周年『ALL TIME BEST』収録曲】
Best Friend西野カナ

大切な友人の顔が目に浮かぶような、心温まる友情ソングです。

西野カナさんが2010年2月にリリースした本作は、普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちを素直に伝えてくれます。

ただ一緒に笑い合うだけでなく、ダメな時には叱ってくれたり、強がりをすぐに見抜いてくれたりする、そんなかけがえのない存在の大切さに気づかされますよね。

この曲は、NTTドコモの受験生応援キャンペーンソングとして多くの人の背中を押し、同年の第61回NHK紅白歌合戦で初出場を果たした際に披露されました。

ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ソラニン』
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

宮崎あおいさん、高良健吾さん主演の映画『ソラニン』のメインテーマとして書き下ろされた楽曲です。

2010年3月に公開された本作は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲で初めてメンバー以外が作詞を手掛けたことでも話題になりました。

青春特有のキラキラしたイメージとは裏腹に、描かれるのは未来への不安や離別の痛み。

しかし、ただ沈むのではなく、別れを肯定して前を向く強さが胸を打ちます。

2013年9月のファン投票で1位に輝いた事実が、本作が多くの人の心に寄り添ってきた証でしょう。

続きを読む
続きを読む