2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
色あせないジャニーズの楽曲。
2023年から社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更して以降も、名曲を生み出し続けています。
特に2000年代はSMAP、Kinki Kids、TOKIO、V6、嵐といった今では伝説的なグループが大活躍していた黄金期の一つではないでしょうか。
どの曲を聴いても思わず口ずさんでしまえるほどなじみ深いですよね!
そして現代はSixTONESやSnow Manに続き、Sexy Zoneも世界基準で配信していくなど、ジャニーズの魅力が開かれつつあるように感じます。
みなさんの記憶や思い出に残る1曲や、これは外せない!といった推し曲がそれぞれあると思いますが、主にヒット曲を中心に、現在も少し絡めた2000年以降のジャニーズの名曲を厳選しました。
お茶の間に浸透している素敵な名曲をお楽しみください!
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(1〜10)
愛のかたまりKinKi Kids

作曲:堂本剛さん、作詞:堂本光一さんの楽曲です。
ファンのあいだでは名曲として語り継がれるこの曲ですが、シングルのカップリング曲としてリリースされたものでした。
多くの後輩たちがカバーする名曲としても、後輩たちのファンにも知られています。
シンデレラガールKing&Prince

2015年結成の6人グループKing & Princeのデビューシングル。
結成当初から「キンプリ」の愛称で注目を集めています。
デビューシングル『シンデレラガール』は、彼らのグループ名のように王子様になって女性を愛する気持ちが歌詞に込められています。
ファンにとってデビューシングルはグループの原点で思い出のある1曲ですよね。
One Love嵐

『One Love』は嵐の22ndシングルとしてリリースされ、メンバーの松本潤が出演した映画『花より男子F(ファイナル)』の主題歌に起用されています。
この曲は結婚をする男性が相手の女性に対する思いを歌った曲です。
プロモーションビデオは嵐初のフルCGになっています。
虹二宮和也

嵐の二宮和也さんのソロ曲です。
二宮さん自身が作詞した楽曲で、少しリアルな切ない女性目線の歌詞がとても人気。
コンサートでは二宮さんがピアノを実際に弾きながら歌います。
メガネをかけて歌う姿が印象的ですよね。
世界に一つだけの花SMAP

2016年に惜しくも解散したSMAP。
芸能界を引っ張っていくような存在感を放ち、輝きはまぶしいほどですね。
数々の名曲を打ち出している中で、今回紹介するのは『世界に一つだけの花』です。
2003年にシングルとしてリリースされ、音楽チャートでも大ヒットを記録しました。
国民的スターらしい曲。
聴いている人の心に優しく訴えかけてくるようなリリックが良いですよね。
普段は感じない、大事なことに気付かせてくれる、歌い継いでいきたい名曲です。
カイト嵐

人気アーティスト米津玄師さんによって作詞・作曲され、NHKの2020年テーマソングとして企画された楽曲。
2020年7月にリリースされたこの楽曲は、たこを象徴として、夢や希望、そして家族や周囲の支えについて歌う歌詞が、多くのリスナーの心に響いています。
初週売上91.1万枚を記録し、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。
その後の累積売上も111.7万枚に達し、嵐にとって初のシングルミリオンを達成しました。
本作は、卒業シーズンや新しいスタートを切る時期に聴くのがおすすめです。
夢に向かって頑張る人々の背中を押してくれる、心温まる楽曲となっていますよ。
JUST DANCE!Travis Japan

グローバルな活動に注目が集まっている7人組アイドルグループ、Travis Japan。
デビューシングルとなる本作は、ポジティブなエネルギーにあふれていますよね。
2022年10月28日に配信が開始され、iTunesでのダウンロード購入者全員をオンラインイベントに招待するキャンペーンも行われました。
Billboard Global Excluding USにおいて日本人初の5位にランクインするなど、国際的な成功を収めた本作。
リスナーの心を弾ませたい、というグループの想いが詰まった一曲です。