2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
色あせないジャニーズの楽曲。
2023年から社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更して以降も、名曲を生み出し続けています。
特に2000年代はSMAP、Kinki Kids、TOKIO、V6、嵐といった今では伝説的なグループが大活躍していた黄金期の一つではないでしょうか。
どの曲を聴いても思わず口ずさんでしまえるほどなじみ深いですよね!
そして現代はSixTONESやSnow Manに続き、Sexy Zoneも世界基準で配信していくなど、ジャニーズの魅力が開かれつつあるように感じます。
みなさんの記憶や思い出に残る1曲や、これは外せない!といった推し曲がそれぞれあると思いますが、主にヒット曲を中心に、現在も少し絡めた2000年以降のジャニーズの名曲を厳選しました。
お茶の間に浸透している素敵な名曲をお楽しみください!
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(91〜100)
道しるべ舞祭組

Kis-My-Ft2の横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永で結成されたグループ。
プロデューサーはグループ名の名付け親である、SMAPの中居正広です。
しかし、この『道しるべ』という曲には全く関わっていません。
この曲では舞祭組の4人で10日間合宿をし、作詞、作曲やジャケットのデザイン、MVの構想まで行ったのです!
大切な人への感謝や愛を歌った舞祭組としては初のバラードナンバーです。
恋ざんばら近藤真彦

2010年にリリースされた『ざんばら』というシングルに収録されたナンバー。
CDにはメロディーの違う2曲が収録され、そのうちの一つがこの『恋ざんばら』です。
ちなみにもう1曲の『心ざんばら』はこの曲とは違いロック調の曲。
『ざんばら』は振り乱れた髪という意味があります。
作詞は川内康範がこの曲がリリースされる20年以上も前に近藤真彦に歌わせたいと書かれた詞なんです!
80年代に活躍した近藤真彦とはまた全然色合いの違う男の哀愁漂う1曲です。
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(101〜110)
Bittersweet嵐

甘くて切ない恋心を、優しく包み込むような温かいメロディで表現した嵐の名曲。
甘さと苦さが混ざり合った恋の感情を、繊細なハーモニーと優雅なダンスパフォーマンスで魅せる珠玉のポップバラードです。
2014年2月にリリースされ、フジテレビ系月9ドラマ『失恋ショコラティエ』の主題歌として起用された本作は、スウィートな4つ打ちハウスにテクノポップ要素を取り入れたサウンドで、春らしい淡い雰囲気を演出しています。
夢のなかでしか会えない相手や、かなわない恋を抱える人の心に寄り添う1曲です。
Za ABC〜5stars〜A.B.C-Z
2012年にデビューしたA.B.C-ZのデビューDVD『Za ABC〜5stars〜』!
ジャニーズとしては初めてのDVDでのデビューとなりました。
プロモーションビデオは1つのカメラだけを使って4分45秒ノーカット、ノンストップで撮影されました。
堂本光一や滝沢秀明などの舞台や多くのジャニーズグループのバックダンサーを長年務めてきたグループの悲願のデビューをこの曲で迎えました。
これまでの経験で培ったダンスと得意とするバク転などのアクロバティックをふんだんに折り込んだ1曲です!
TAKOYAKI in my heart関ジャニ∞

『TAKOYAKI in my heart』は、2013年にリリースされた関ジャニ∞の6枚目のアルバム『JUKE BOX』に収録されたアルバムリードトラックです。
作詞、作曲を担当した前山田健一は、歌手やタレントとして活躍するヒャダイン!
関西人でメンバーを組まれた関ジャニ∞、そしてヒャダイン自身も大阪出身ということで、両者の完済色があふれまくっている曲です!
歌詞の中にはアメ村や豚まん、天神祭など大阪の名物がたくさん登場します!
迷宮ラブソング嵐

運命的な出会いを時計の秒針のようなリズムで表現した、心に響く甘く切ないラブソング。
嵐が描く愛の形は、まるで前世からの縁を感じさせるかのような強い結びつきと、愛する人を守り抜く決意に満ちています。
2011年11月にリリースされた本作は、櫻井翔さん主演のフジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として話題を呼び、発売前日のオリコンデイリーシングルチャートで24万枚を記録。
その後も映画『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として使用され、名盤『Popcorn』『5×20 All the BEST!! 1999-2019』にも収録されています。
恋する人への深い愛情や信頼を感じながら、大切な人と過ごす時間を心に刻みたい瞬間に聴いてほしい楽曲です。
Wonderful Life&G
『Wonderful Life』は、稲垣吾郎が&G名義でリリースしたシングルです。
SMAPのメンバー草彅剛が主演を務めるドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』の主題歌に起用されました。
プロモーションビデオはドラマで小柳凛役を演じる美山加恋がメインの凛ちゃんバージョンと、ドラマバージョンがあります。