RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲

色あせないジャニーズの楽曲。

2023年から社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更して以降も、名曲を生み出し続けています。

特に2000年代はSMAP、Kinki Kids、TOKIO、V6、嵐といった今では伝説的なグループが大活躍していた黄金期の一つではないでしょうか。

どの曲を聴いても思わず口ずさんでしまえるほどなじみ深いですよね!

そして現代はSixTONESやSnow Manに続き、Sexy Zoneも世界基準で配信していくなど、ジャニーズの魅力が開かれつつあるように感じます。

みなさんの記憶や思い出に残る1曲や、これは外せない!といった推し曲がそれぞれあると思いますが、主にヒット曲を中心に、現在も少し絡めた2000年以降のジャニーズの名曲を厳選しました。

お茶の間に浸透している素敵な名曲をお楽しみください!

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(41〜45)

PIKA★★NCHI DOUBLE

ARASHI – PIKA☆☆NCHI DOUBLE [Official Music Video]
PIKA★★NCHI DOUBLE嵐

『PIKA★★NCHI DOUBLE』は、嵐のメンバーが主演を務めた映画『ピカ★★ンチ LIFE IS HARD だから HAPPY』そして『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY』の主題歌やオープニングテーマとして起用されました。

これらの映画は2002年に公開された同じく荒らし主演の映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』の続編としてそれぞれ作られました。

この曲でもラップパートはメンバーの櫻井翔が務めています。

Real FaceKAT-TUN

KAT-TUN。

2006年のCDデビュー当時から醸し出されるかっこよさにメロメロになった人も多いのではないでしょうか。

『Real Face』はそのグループのデビュー曲です。

イントロからうっとりしてしまう雰囲気に引きつけられます。

そこから徐々にボルテージが上がり、聴いているこちらのテンションもノリノリになりますね。

サビの直前には舌打ちも取り入れられ、サビからは力強いハーモニーが鳴り響きます。

オーラを放ち、憧れを持ってしまいそうなかっこよさがKAT-TUNらしい1曲です。

AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

【鉄道PV】AMBITIOUS JAPAN! 2023 Part.1
AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

JR東海のタイアップソングとして制作されたナンバー『AMBITIOUS JAPAN!』です。

また、タイトルはJR東海のキャッチコピーとしても使用され、700系新幹線の先頭車側面に「AMBITIOUS JAPAN!」の文字のシールが貼られました。

キャンペーンのキャッチコピーは「AMBITIOUS JAPAN! のぞみは、かなう」とその後に変わり「AMBITIOUS JAPAN! のぞみはいつも、そこにある」となりました。

そして、始発駅と終着駅のチャイムがAメロのメロディー、途中駅のチャイムがサビのメロディーと新幹線車両の車内チャイムとしても起用されています。

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(46〜50)

がむしゃら行進曲関ジャニ∞

Smile Up ! Project 〜みんなで踊ろう!がむしゃら行進曲!!〜 関ジャニ∞
がむしゃら行進曲関ジャニ∞

2002年結成され、ジャニーズの中ではKinKi Kidsに続いて2組目の関西出身のグループ関ジャニ∞の曲『がむしゃら行進曲』です。

メンバーの丸山隆平主演のテレビドラマ『地獄先生ぬ~べ~』の主題歌として起用されました。

関西のノリの良さと笑いを誘うトークが魅力の、関ジャニ∞らしいノリの良いアップチューンです。

元気が欲しいときに聴きたいオススメの曲です。

らいおんハートSMAP

男女、年齢を問わず幅広く愛されるアイドルグループとして人気を博し、2016年に惜しまれつつ解散したSMAPのラブバラード『らいおんハート』です。

メンバーの草彅剛さん主演のテレビドラマ『フードファイト』の主題歌として起用され、メンバーの木村拓哉さんが結婚を発表したのと同時期にリリースされ話題になりました。

プロポーズや結婚式に歌われることも多い人気の曲です。

NOW or NEVER

ARASHI – NOW or NEVER [Official Music Video]
NOW or NEVER嵐

2017年11月にリリースされたシングル『Doors ~勇気の軌跡~』のカップリング曲として収録された、嵐の隠れた名曲。

『パズル&ドラゴンズ』のCMソングにも起用され、メンバーが出演するCMとともに多くのファンの心をつかみました。

本作は疾走感あふれるアップテンポなサウンドが特徴で、今この瞬間を全力で楽しむことの大切さを歌った歌詞が印象的。

新しいことに挑戦しようと迷っているときや、仲間と一緒に何かを成し遂げたいときにピッタリの1曲です。

ファイトソング

嵐【ファイトソング】Covered by Hiroto《Original Lyric Video》#嵐  #ファイトソング #歌ってみた
ファイトソング嵐

嵐のメンバーの全員で作詞をおこない、作曲を二宮和也が手がけた楽曲です。

嵐18枚目のシングル『Love so sweet』のカップリングとして収録されました。

10年たった今でもよくライブで歌われ、ファンにとても愛されている1曲です。