RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲

色あせないジャニーズの楽曲。

2023年から社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更して以降も、名曲を生み出し続けています。

特に2000年代はSMAP、Kinki Kids、TOKIO、V6、嵐といった今では伝説的なグループが大活躍していた黄金期の一つではないでしょうか。

どの曲を聴いても思わず口ずさんでしまえるほどなじみ深いですよね!

そして現代はSixTONESやSnow Manに続き、Sexy Zoneも世界基準で配信していくなど、ジャニーズの魅力が開かれつつあるように感じます。

みなさんの記憶や思い出に残る1曲や、これは外せない!といった推し曲がそれぞれあると思いますが、主にヒット曲を中心に、現在も少し絡めた2000年以降のジャニーズの名曲を厳選しました。

お茶の間に浸透している素敵な名曲をお楽しみください!

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(21〜30)

もう君以外愛せないKinKi Kids

KinKi Kids「もう君以外愛せない-YouTube Original Live-」
もう君以外愛せないKinKi Kids

関西出身のジャニーズグループの先駆者として、グループとしても個人としても確固たる存在感を示し続けているアイドルデュオ、KinKi Kids。

2000年6月にリリースされた本作は、日本テレビ系ドラマ『天使が消えた街』の主題歌として起用された哀愁がただようナンバーです。

永遠の愛を誓う歌詞と美しいメロディーの調和が心に響きますよね。

ピアノとストリングスを主体にしたスローテンポのアレンジは、切ない恋心を抱える人の心に寄り添ってくれるのではないでしょうか。

大切な人との思い出を振り返りたいときにおすすめの、エモーショナルなラブソングです。

AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

【鉄道PV】AMBITIOUS JAPAN! 2023 Part.1
AMBITIOUS JAPAN!TOKIO

JR東海のタイアップソングとして制作されたナンバー『AMBITIOUS JAPAN!』です。

また、タイトルはJR東海のキャッチコピーとしても使用され、700系新幹線の先頭車側面に「AMBITIOUS JAPAN!」の文字のシールが貼られました。

キャンペーンのキャッチコピーは「AMBITIOUS JAPAN! のぞみは、かなう」とその後に変わり「AMBITIOUS JAPAN! のぞみはいつも、そこにある」となりました。

そして、始発駅と終着駅のチャイムがAメロのメロディー、途中駅のチャイムがサビのメロディーと新幹線車両の車内チャイムとしても起用されています。

2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(31〜40)

Yesterday’sTOKIO

静かな公園で動かないブランコを見つめる……そんな内省的な情景から始まる楽曲。

実は、過去を乗り越え未来へ踏み出す力強い再生の物語がテーマなんです!

本作は2000年2月発売の名盤『YESTERDAY & TODAY』に収録され、人気番組『ガチンコ!』のテーマ曲にもなりました。

人生の転機で悩んだ時、この曲が持つドラマティックな展開とバンドサウンドは、きっとあなたの背中を押してくれると思います。

無責任ヒーロー関ジャニ∞

【ヲタ芸】無責任ヒーロー【ガンバレ日本!!】
無責任ヒーロー関ジャニ∞

『無責任ヒーロー』は、関ジャニ∞の9thシングルとしてリリースされました。

日本テレビ系『江川×堀尾のSUPERうるぐす』テーマソングに起用されています。

関ジャニ∞らしい人生の応援歌ですね。

オリコン2008年度年間チャート11位を獲得しています。

亀梨和也

『絆』は、KAT-TUNの亀梨和也のソロナンバー。

自身が初めて作詞をした曲で、作詞の際には社長のジャニー喜多川からもアドバイスをもらっていたそうです。

山下智久とのユニット、修二と彰の曲『青春アミーゴ』のカップリングとして収録されています。

亀梨本人も出演したドラマ『ごくせん』の第2シリーズの挿入歌としても起用されました。

ファイトソング

嵐【ファイトソング】Covered by Hiroto《Original Lyric Video》#嵐  #ファイトソング #歌ってみた
ファイトソング嵐

嵐のメンバーの全員で作詞をおこない、作曲を二宮和也が手がけた楽曲です。

嵐18枚目のシングル『Love so sweet』のカップリングとして収録されました。

10年たった今でもよくライブで歌われ、ファンにとても愛されている1曲です。

ボクの背中には羽根があるKinKi Kids

KinKi Kids「ボクの背中には羽根がある」Music Video
ボクの背中には羽根があるKinKi Kids

『ボクの背中には羽根がある』は、KinKi Kidsの11thシングルとしてリリースされました。

堂本剛が主演を務めた日本テレビ系ドラマ『向井荒太の動物日記〜愛犬ロシナンテの災難〜』主題歌に起用されています。

ドラマの最終回では歌詞の内容がせりふで使用されていましたね。