2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
色あせないジャニーズの楽曲。
2023年から社名を「STARTO ENTERTAINMENT」に変更して以降も、名曲を生み出し続けています。
特に2000年代はSMAP、Kinki Kids、TOKIO、V6、嵐といった今では伝説的なグループが大活躍していた黄金期の一つではないでしょうか。
どの曲を聴いても思わず口ずさんでしまえるほどなじみ深いですよね!
そして現代はSixTONESやSnow Manに続き、Sexy Zoneも世界基準で配信していくなど、ジャニーズの魅力が開かれつつあるように感じます。
みなさんの記憶や思い出に残る1曲や、これは外せない!といった推し曲がそれぞれあると思いますが、主にヒット曲を中心に、現在も少し絡めた2000年以降のジャニーズの名曲を厳選しました。
お茶の間に浸透している素敵な名曲をお楽しみください!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 90年代のジャニーズの名曲・ヒット曲
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【恋愛ソング】ジャニーズが歌う胸がときめく恋の歌
- YouTubeショートで人気の高い平成ソング
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 胸キュン必至!Hey! Say! JUMPの厳選おすすめ&隠れた名曲
- 2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 2000年代の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- SNSを中心にリバイバルヒット!いまZ世代に響いている平成の名曲
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(11〜15)
Yesterday’sNEW!TOKIO

静かな公園で動かないブランコを見つめる……そんな内省的な情景から始まる楽曲。
実は、過去を乗り越え未来へ踏み出す力強い再生の物語がテーマなんです!
本作は2000年2月発売の名盤『YESTERDAY & TODAY』に収録され、人気番組『ガチンコ!』のテーマ曲にもなりました。
人生の転機で悩んだ時、この曲が持つドラマティックな展開とバンドサウンドは、きっとあなたの背中を押してくれると思います。
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(16〜20)
なにものKing&Prince

日常の小さな幸せや夢への挑戦をテーマにしたKing & Princeの13枚目のシングル曲。
気負わず今を楽しむことの大切さを歌った応援歌で、日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』の主題歌にも起用されました。
2023年6月にリリースされ、オリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得。
13作連続・通算13作目の1位を記録する大ヒットとなりました。
本作は、前を向いて頑張りたい時や、新しい一歩を踏み出したい時にぴったりの1曲です。
JUST DANCE!Travis Japan

グローバルな活動に注目が集まっている7人組アイドルグループ、Travis Japan。
デビューシングルとなる本作は、ポジティブなエネルギーにあふれていますよね。
2022年10月28日に配信が開始され、iTunesでのダウンロード購入者全員をオンラインイベントに招待するキャンペーンも行われました。
Billboard Global Excluding USにおいて日本人初の5位にランクインするなど、国際的な成功を収めた本作。
リスナーの心を弾ませたい、というグループの想いが詰まった一曲です。
BREAKOUTSnow Man

アクロバットとダンスを得意とし、音楽活動だけでなく舞台やバラエティーなど幅広いフィールドで活躍している9人組男性アイドルグループ・Snow Manの楽曲。
2024年7月にリリースされた11枚目のシングル曲で、ラウールさんが主演を務める映画『赤羽骨子のボディガード』の主題歌として書き下ろされました。
エネルギッシュでリズミカルな曲調が特徴的で、困難を乗り越えて前進する力強さや新たな可能性への探求をテーマにしていますよね。
自分を解放し成長していくことへの決意が込められた、ファンでなくてもグッとくる1曲です。
花唄NEW!TOKIO

メンバーの松岡昌宏さんが主演したドラマ『ナースマン』の主題歌になったこの楽曲、TOKIOらしい爽快なロックナンバーですよね!
2002年3月に発売され、アルバム『glider』にも収録された本作は、春の陽気のような明るさに満ちています。
そして歌詞がまた良いんです!
健気に咲き誇る花を引き合いに出しながら、その姿に勇気をもらう様子が描かれています。
何気ない日々も輝いて見えるような魔法をかけてくれる曲だと思いませんか?
少し落ち込んでしまって元気がないときににオススメです。
THE FINESTNEW!Sexy Zone

都会的でグルーヴィーなサウンドにしびれるSexy Zoneの名曲!
2022年6月に発売されたアルバム『ザ・ハイライト』のリード曲である本作は、愛する人を「最高だ」と称え、その存在そのものを全力で輝かせようとする献身的な思いが描かれていると言われています。
グループ初の全編アニメーションで制作されたMVも大きな話題となりましたよね。
メンバーの洗練された歌声とファンキーな節回しが、本作のアーバンな雰囲気を際立たせています。
きらめく夜景を眺めながら聴きたくなる1曲です。
2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲(21〜25)
見上げた流星NEW!TOKIO

松岡昌宏さんが主演を務めたドラマ『高校生レストラン』の主題歌になったTOKIOのナンバー。
1人で抱える不安や孤独を乗り越え、仲間とともに夢を追う姿が描かれていますよね。
個々の小さな夢が、夜空で輝く星座のようにつながっていくという歌詞の世界観は、聴く人の心を温かく照らしてくれるようです。
この曲は2011年5月に発売された作品で、アルバム『17』にも収録されました。
王道のバンドサウンドで奏でられるミドルテンポのバラード調のアレンジが実に感動的。
目標に向かって頑張るあなたの背中を、優しく押してくれる応援歌ではないでしょうか?