RAG Music
素敵な音楽
search

希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲

夢や希望を持って一生懸命走っている方、日々努力を続けておられる方、いらっしゃいますか?

自分で掲げた目標に向かい努力を続けていれば、ときには不安な気持ちになったりつらいでき事に負けそうになることもあるかもしれませんね。

この記事では、そんなときにあなたを支えてくれる夢や未来への希望を描いた楽曲を紹介していきますね。

音楽が好きな方ならきっと力をもらえるパワーソングを用意しましたので、あなたにピッタリな1曲を見つけてください。

希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲(1〜10)

SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

東京でのオリンピック開催へ向けてみんなで一丸となって盛り上げようというテレビ局、民放各局がタッグを組んだ共同企画「一緒にやろう2020」の応援ソングとして書き下ろされた桑田佳祐さんの『SMILE〜晴れ渡る空のように〜』。

桑田佳祐さんといえばサザンオールスターズでもおなじみ、国民的は歌手として日本のアーティストの代表のような存在。

そんな彼だからこその魅力がたっぷりと詰まった1曲で世代を問わずに盛り上がれる、明るく前向きな気持にさせてくれる1曲です。

絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

心に響く熱いメッセージが詰まった1曲です。

MAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボレーションによって生まれたパワフルな楽曲は、聴く人の背中を力強く押してくれます。

アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編のオープニングテーマとして2023年4月にリリースされました。

暗闇の中でも消えない希望の炎、絆が生み出す奇跡など、前を向いて進む勇気をくれる歌詞に心打たれます。

苦しい時や諦めそうになった時こそ、本作を聴いてみてください。

きっと再び立ち上がる力が湧いてくるはずです。

明日、また[Alexandros]

2017年にリリースされたAlexandrosの15枚目のシングル『明日、また』。

この曲はCMソングになっていたのでサビを聴くと耳なじみがある方も多いのではないでしょうか?

誰にでも挫折や、がんばっていることが報われなくて落ち込んでしまうことってあると思います。

そんな時に聴きたい、先は見えないけれども強く進んでいこう、と思わせてくれる1曲です。

挫折や困難を乗りこえた人こそがわかるものってありますよね。

希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲(11〜20)

にじいろ絢香

にじいろ – 絢香 Ayaka(フル)
にじいろ絢香

NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた曲で、たくさんの人心を癒やしてくれますよね。

何と言っても、雨が上がり空にさしこむ光が、希望の光となっていく様をメロディーに感じます。

歌詞の言葉一つひとつがすべてポジティブで、聴いているとつらい気持ちが笑顔に変わっていきますね。

人生を物語と称しているところに絢香らしさを感じます。

口ずさみたくなる優しいこの曲は彼女自身も、毎朝半年間流れるドラマの曲として一緒に歌ってほしいという思いだそうです。

一日の始まりに聴くと明るく前向きな気道でがんばれる。

そんな楽曲ですね。

Let it beatNEW!BIGMAMA

BIGMAMA “Let it beat” Music video
Let it beatNEW!BIGMAMA

開放的なサウンドに希望を照らす言葉を乗せた本作は、2022年3月にリリースされたシングル。

関西テレビ放送の競馬番組『競馬BEAT』のテーマソングとして制作されたこの楽曲です。

夢を追う人々の背中を押す力強いメッセージが込められています。

ドラマチックな音像の中で響く金井さんの歌声もとてもステキです。

新しい一歩を踏み出そうとしているとき、この曲が力を貸してくれますよ。

希望の道サンボマスター

がっつりと心に響くメッセージソングが多くアツいバンド、サンボマスター。

ポジティブにグイグイと元気付けてくれる曲から、しんみりと考えさせられるようなものまで幅広い世代に人気があるのもうなずけますよね。

彼らのこの曲『希望の道』はシンプルな歌詞が胸にグッとくる、希望を歌ったナンバーです。

先の見えない不安に襲われたりすることも生きているとありますよね。

そんな時にお守りにしたい、聴いて元気をもらいたいサンボマスター節が響くナンバーです。

明日の☆SHOW福山雅治

福山雅治 – 明日の☆SHOW(WE’RE BROS.TOUR 2014 HUMAN)
明日の☆SHOW福山雅治

タイトルからはひょうきんな印象を受けるこの曲ですが、歌詞の内容、楽曲の雰囲気はタイトルとは異なり、とっても感動的で胸にグッと刺さるものなんです!

歌詞には、失敗しても諦めず、与えられたステージでチャレンジを続けよう!!というようなメッセージが込められています。

福山さんの温かく安心感のある歌声によって、このメッセージはより心強いものになっていますよね!

未来への希望を込めた人生の応援歌とも感じ取れる名曲です。