夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
夢や目標に向かっている時、それはときに孤独な戦いだったりしますよね。
中には周りの理解が得られなかったり、頑張っていること自体を冷ややかな目で見られてしまうこともあるのではないでしょうか。
また、応援してもらえる環境だとしても戦うのは自分自身なので、支えが欲しい時もありますよね。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい応援ソングをご紹介します!
どれも心に寄り添ってくれる楽曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング(1〜10)
BlizzardNEW!Mrs. GREEN APPLE

活動再開後に制作されたアルバム『ANTENNA』に収められたこの楽曲は、凍てつくような逆風の中を進もうとする意志を描いたナンバーです。
心が凍りつくような痛みを抱えながらも、吹雪を切り裂いて前へ進む主人公の姿が力強く歌われています。
大森元貴さんが作詞作曲を手がけ、編曲には陶山隼さんも参加。
目まぐるしい転調やギターのタッピングを駆使した高度なアンサンブルが、吹雪の中で揺れ動く感情の起伏を見事に表現しています。
寒さや逆境に負けずに自分の道を切り拓きたいと願うとき、背中を押してくれる力強さがあります。
しわくちゃな雲を抱いてNEW!DISH//

人生が思い通りにいかないとき、それでも前を向く勇気をくれる1曲。
DISH//が2022年のドラマ『ユニコーンに乗って』の主題歌として手がけた本作は、成熟したからこそわかる感情を丁寧にすくい上げた応援歌です。
風や雲といった移ろいゆく自然を通して、変わっていく日々や人との関係を受け止めながら、未来で笑っていたいという決意が静かに響きます。
疾走するのではなく、風が通り抜けるように寄り添ってくれる本作は、夢に向かって奮闘している人、何かを諦めかけている人の背中をそっと押してくれることでしょう。
DreamerNEW!JO1

夢を追う人々に寄り添う応援歌として2022年2月にリリースされた楽曲です。
JO1がメンバー全員で主演したオムニバスドラマ『ショート・プログラム』の主題歌として書き下ろされました。
歩みを止めないすべての人へのエールをこめたミディアムテンポのバラードで、静と動が交差するドラマチックな構成が魅力。
歌詞には大切な人からもらった光を携えて前へ進もうとする前向きな決意が描かれており、その迷いながらも一歩ずつ歩みを続ける姿に勇気をもらえます。
JO1にとっても、仲間とのきずなを象徴する1曲です。
君に捧げる応援歌HIPPY

HIPPYさんのこの楽曲は、夢や目標に向かう人々を全力で応援する力強いメッセージが込められています。
2017年3月にリリースされたアルバム『HomeBase 〜ありがとう〜』に収録された本作は、アスリートや若者たちの間で広まり、特にプロ野球選手の登場曲として人気を集めました。
TikTokでは心に響く応援ソングとして大流行し、累計再生回数は1億回を超えています。
困難に立ち向かう人々や挫折を経験した人々の心に寄り添い、勇気と希望を与え続ける楽曲です。
祝福NEW!YOASOBI

2022年10月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマとして話題を集めました。
大河内一楼さんが書き下ろした小説『ゆりかごの星』を原作としており、主人公スレッタとガンダム・エアリアルの絆が歌詞に反映されています。
未来への決意や共存への思いが込められたリリックは、どんな道を選んでも支え合っていく強さを感じさせてくれますよね。
疾走感のあるサウンドとikuraさんの透明感ある歌声が織りなすドラマティックな展開は、心を熱くさせてくれます。
アルバム『THE BOOK 3』に収録されている本作は、Billboard Japan Hot 100で最高2位を記録し、YouTube再生回数は1億回を突破。
ガンダムシリーズが好きな方や、力強いメッセージソングを求めている方にぜひ聴いてほしい、エネルギーに満ちたナンバーです。
才能NEW!サバシスター

2025年9月にリリースされた森永製菓「inゼリー」のCMタイアップソングは、部活動に励む高校生へ向けた応援ソングです。
本作は疾走感と爽やかさを兼ね備えたアッパーチューンで、サバシスターが実際に全国の高校を訪問したCM撮影では生徒たちの涙を誘うほどの力を持っていました。
秘めた思いを胸に努力を続ける日々、そして自分の可能性を信じて一歩踏み出す勇気。
歌詞にはそんな誰もが持っている才能への気づきが込められており、なちさん自身も「本当は誰もが持っている」と語っています。
本作は2025年10月リリースのアルバム『たかがパンクロック!』からの先行配信曲。
部活動や目標に向かって頑張る日々に寄り添ってくれる楽曲として、また挫けそうになったときに背中を押してくれる1曲としてオススメです。
人として (AA1)SUPER BEAVER

2016年にリリースされたアルバム『27』に収録されている楽曲を、2025年10月にアコースティックアレンジバージョンとして配信。
オリジナル版は2016年4月放送のドラマ『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』のオープニングテーマに起用、その後2021年にはアサヒスーパードライのCMにも採用、長く愛され続けてきた作品です。
力強いメロディーに乗せて、人間の持つ矛盾や弱さを受け入れながらもかっこよく生きていこうとする決意を歌っています。
人として誠実でありたいと願う気持ちが、誰もが抱える葛藤に寄り添ってくれる1曲です。






