夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
夢や目標に向かっている時、それはときに孤独な戦いだったりしますよね。
中には周りの理解が得られなかったり、頑張っていること自体を冷ややかな目で見られてしまうこともあるのではないでしょうか。
また、応援してもらえる環境だとしても戦うのは自分自身なので、支えが欲しい時もありますよね。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい応援ソングをご紹介します!
どれも心に寄り添ってくれる楽曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング(41〜50)
トラップガールジェニーハイ

FODオリジナルドラマ『トラックガール』の主題歌として提供されたこの曲。
リズミカルなトラップビートの上を中嶋イッキュウさんのラップが踊る、非常にクールな1曲に仕上げられています。
何事にも臆さず突き進む強い意志と、今の自分こそが最高だと宣言するような痛快な自己肯定感が、聴く人にスカッとした気分を与えてくれます。
本作は2023年6月に発売されたアルバム『ジェニークラシック』に収録。
日々の疲れを吹き飛ばして自分を鼓舞したい時にぴったりの楽曲といえるでしょう。
超最悪ジェニーハイ

ドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』の主題歌として手がけたのが、この楽曲です。
ドラマのプロデュースを務めたMEGUMIさんからの「パンク調で」というオーダーに応え、久しぶりにパワーコードを用いて曲を書いたというエピソードが川谷絵音さん自身の口で語られています。
そうした背景もあって、バンド史上もっとも激しいサウンドに仕上げられているんだそう。
本作では、負けん気にあふれた魂の叫びや、最悪な状況を最高の未来へ変えようとする逆襲の意志が描かれており、聴く者に勇気を与えてくれます。
2022年11月に公開され、アルバム『ジェニークラシック』にも収録されました。
誰かを見返したい時や、あと一歩踏み出す元気がほしい人に聴いてほしい応援歌です。
GloriousBE:FIRST

力強い歌声が心に響くBE:FIRSTの楽曲は、夢に向かって歩む人々を応援する珠玉のナンバーです。
高校サッカー選手権大会の応援歌として制作された本作は、挫折や困難を乗り越える強さと、共に成長する仲間との絆の大切さを歌い上げています。
2023年11月にリリースされ、多くの人々の心をつかみました。
夢を追う過程で感じる孤独や不安に寄り添い、前を向く勇気をくれる一曲。
自分の道を歩む人や、仲間と共に目標に向かう人に聴いてほしいポジティブなバラードチューンです。
努努-ゆめゆめ-ONE OK ROCK

夢を追いかける人の背中を力強く押してくれる、初期ONE OK ROCKを代表する応援歌ですね。
夢はただ見るものではなく、自らの手でかなえるものなのだと、ストレートなメッセージが胸に突き刺さるナンバーです。
ファンキーで躍動感あふれるロックサウンドと、若さに満ちたTakaさんの情熱的な歌声が融合し、聴く者の心を奮い立たせてくれます。
この楽曲は2007年7月、彼らのメジャー2作目のシングルとして世に出た作品で、アルバム『ゼイタクビョウ』に収録されています。
何か新しい挑戦を始めるときや、高い壁にぶつかってくじけそうになったときに聴いてみてください。
自分を信じて、もう一度前へ進むための活力を与えてくれます。
BLADEBLUE ENCOUNT

テレビアニメ『真・侍伝 YAIBA』のオープニングテーマのために制作された楽曲です。
疾走感あふれるロックサウンドと、「鋭き刃のような信念で闇を断ち斬る」というテーマが見事にシンクロしています。
迷いや不安を抱えているとき、本作を聴けば自分の思いを貫く強さと前へ進む勇気がもらえるはず。
自分の内なる刃を研ぎ澄ませたいあなたに聴いてほしい1曲です。
3時のHey Yo!HALVES

SNSを中心に話題を集める双子の音楽ユニット、HALVES。
彼らが2025年8月にリリースしたこの楽曲は、大塚製薬「カロリーメイト ゼリー」のキャンペーンソングとして書き下ろされたポップチューンです。
聴いているだけで気分が上がる、明るくキャッチーなサウンドが特徴。
また「栄養」をテーマにしたというリリックには言葉遊びがふんだんに盛り込まれ、聴く人を自然と笑顔にさせてくれます。
疲れた心と体にエネルギーをチャージしてくれる、栄養ドリンクのような応援ソングです。
残酷な夜に輝けLiSA

LiSAさんの『残酷な夜に輝け』は2025年にリリース、劇場版『鬼滅の刃』の無限城編、第一章の主題歌に起用された楽曲です。
緊迫感がありつつも壮大なサウンドで、サビに向かって徐々に勢いを増していくサウンドからは、決意も感じられます。
作品のストーリーにも寄り添った、闇の中で光をつかみ取ろうとする歌詞も印象的で、前に進むことを応援するメッセージにも思えてきますよね。
鬼滅の刃のストーリーにもちなんだSpotifyのCMソングにも起用、ここではこの曲の壮大さが映像のコミカルな雰囲気を引き立てている印象です。





