RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

脳トレにもオススメ!直感力が問題を解くカギになるひらめきクイズ

瞬発的な発想力や直感力が試されるひらめきクイズは、脳の働きを活性化させる取り組みとしてさまざまな場面で活用されていますね。

学校や会社、高齢者施設などのイベントやレクリエーションで開催するクイズをお探しの方もおられるかと思います。

そこでの記事では、幅広い世代の方が楽しめるクイズをまとめてピックアップしました。

なぞなぞのような思考力を問うものからダジャレを生かしたユニークな問題まで取りそろえています。

答えが分かると頭がスッキリするひらめきクイズにぜひ取り組んでみてくださいね。

脳トレにもオススメ!直感力が問題を解くカギになるひらめきクイズ(11〜20)

ヤカンで沸かしたお湯が5時間後に無くなっていました。いったいなぜでしょうか?

ヤカンで沸かしたお湯が5時間後に無くなっていました。いったいなぜでしょうか?
こたえを見る

水になっていたから

お湯を沸かしてから5時間経過すると冷めて水に変化したからです。

「無くなっていた」というワードからお湯がどこかに消えてしまったと思いがちですが、状態が変わっていたことに気づけるかがコツ。

ある島のなかには6匹の動物がいます。この動物とはなんでしょうか?

ある島のなかには6匹の動物がいます。この動物とはなんでしょうか?
こたえを見る

シロクマ

シロクマの両端を取ると島になり、あいだの2文字は6を意味します。

島と動物というワードから「しま」の文字が含まれる動物を考えてみるのが問題を解くコツです。

おわりに

問題文に隠されたヒントから答えを出すひらめき力が試されるクイズを紹介してきました。

漢字やローマ字を言い換えたり、言葉の意味を考えることで解ける問題などが楽しめたかと思います。

事前知識を必要としないクイズが多いので、子供から大人まで幅広い世代で楽しめるのもポイント。

あらゆる場面で活用できる楽しいクイズにぜひチャレンジしてみてくださいね。