【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
保育実習が終わりに近づくころ、一緒に楽しい時間を過ごした子供たちに「何かプレゼントをあげたい」と考えている方は多いのではないでしょうか。
しかし忙しい実習中、何を贈るかじっくり考える時間も限られてしまいますよね。
そこで今回は保育実習のおわりに子供たちに渡せるプレゼントのアイデアを紹介します。
気持ちがダイレクトに伝わるメッセージカードや花束はもちろん、コマや風車などの遊べるおもちゃ、ネックレスやロゼットなどの身につけるものまで幅広いアイディアがいっぱい!
かわいい子供たちが喜ぶ姿を想像しながら気持ちを込めて作ってみてくださいね。
事前に子供たちにプレゼントを渡しても良いか園に確認するのを忘れずに!
【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(11〜20)
折り紙一枚で作る花メダル
@watako.hoiku 折り紙1枚で🌸 #折り紙#おりがみ#メダルの折り紙#origami#保育製作#工作#手作りおもちゃ
♬ Love Shhh! – JO YURI
桜のようなモチーフがかわいらしい!
折り紙1枚で作る花メダルのアイデアをご紹介します。
メダルのモチーフが決まらないという方にオススメで、お花の優しい雰囲気が魅力のアイデアですよ!
今回は折り紙1枚でかわいらしいメダルを作ってみましょう。
準備するものは折り紙、ラインストーンなどのシール素材、ハサミ、のり、リボンです。
両面に色の付いた折り紙を活用すると雰囲気が変わるので試してみてくださいね。
また、ラインストーンなどのシール素材をお花の真ん中に貼ると、キラリと輝いて特別感を演出できるので取り入れてみてください!
オリジナルの紙芝居

保育実習での思い出をオリジナルの紙芝居で表現してみませんか?
クラス全体向けのステキなプレゼントにもなるので、ぜひオススメです!
紙芝居は絵がメインになるので、絵が得意な方に特にオススメできます。
もちろん、絵がそんなに得意ではない方でも、色紙や画用紙を切り貼りしたアートのような紙芝居でもいいですね!
起承転結のあるストーリーや、お子さんとコミュニケーションを取れる演じ方などもポイントになってきますので、保育実習の現場で学んだ成果を紙芝居に凝縮してみてください!
簡単折り紙メダル

カラフルに仕上げて子供に贈りましょう!
簡単な折り紙メダルのアイデアをご紹介します。
メダルといえば、キラリと光る加工の付いた折り紙や工作用紙を活用して作ることもあると思いますが、今回は折り紙とリボンで、カラフルでポップな色合いがかわいいメダルを作ってみましょう。
準備するものは折り紙、リボン、シール、テープなどです。
折り紙のデザインや配色で、雰囲気がガラリと変わるので、アレンジが楽しいですよ!
用途に合わせて、リボンの留め方なども工夫してみてくださいね。
文化勲章っぽいメダル

立体的で美しいメダルを贈りましょう!
文化勲章のようなメダルのアイデアをご紹介します。
文化の発展に顕著な功績を残した個人に授与される勲章である、文化勲章をモチーフにしたメダルを作ってみましょう。
準備するものはカラー工作紙、星型にカットした画用紙、のり、テープ、リボンです。
メダルのモチーフに悩んだ時に、参考にしてみると良いですね。
子供たちも美しいメダルをもらうと、気分が盛り上がり喜んでもらえるのではないでしょうか。
おかずカップメダル

かわいらしい柄を選んで、特別なメダルを贈りましょう!
おかずカップメダルのアイデアをご紹介します。
おかずカップといえば、お弁当におかずを入れる際、仕切りとして使用されるカップ状の容器ですよね。
今回はおかずカップを活用してメダルを作りましょう。
準備するものはおかずカップ、画用紙、金色の厚紙、リボンなどです。
おかずカップには、さまざまなデザインがあるので選ぶのもワクワクしそうですね。
子供の好きな色を聞いてプレゼントするのも良いでしょう。
基本メダルの作り方

メダルはこの作り方がオススメ!
基本メダルの作り方のアイデアをご紹介しますね。
折り紙で作るメダルの基本的な形といえば、どんなデザインを思い浮かべるでしょうか?
みなさんの中にも、幼少期にこのデザインのメダルをもらった経験のある方も多いと思います。
今回は、折り紙で作る基本のメダルを作って贈りましょう!
準備するものは折り紙2枚、ハサミです。
リボンをつけると、子供たちの首にメダルをかけてプレゼントできるので、アレンジしてみてくださいね。
【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(21〜30)
かわいいのに簡単!運動会メダル

フェルトで作る、かわいいのに簡単!
運動会メダルのアイデアをご紹介します。
運動会のメダルといえば、折り紙や厚紙を切り貼りして作るイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
今回は肌触りの良いフェルトを活用して、簡単な工程なのにかわいらしく仕上がる運動会のメダルを作ってみましょう。
準備するものは工作紙、フェルト、折り紙、リボンセロハンテープ、接着剤、ハサミ、ペンです。
フェルトを使うと優しい雰囲気が出ますよね。
ぜひ、作ってみてくださいね。