RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント

保育実習が終わりに近づくころ、一緒に楽しい時間を過ごした子供たちに「何かプレゼントをあげたい」と考えている方は多いのではないでしょうか。

しかし忙しい実習中、何を贈るかじっくり考える時間も限られてしまいますよね。

そこで今回は保育実習のおわりに子供たちに渡せるプレゼントのアイデアを紹介します。

気持ちがダイレクトに伝わるメッセージカードや花束はもちろん、コマや風車などの遊べるおもちゃ、ネックレスやロゼットなどの身につけるものまで幅広いアイディアがいっぱい!

かわいい子供たちが喜ぶ姿を想像しながら気持ちを込めて作ってみてくださいね。

事前に子供たちにプレゼントを渡しても良いか園に確認するのを忘れずに!

【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(11〜20)

風車

紙コップで作る簡単風車♪
風車

風の力でくるくると回る風車は、お子さんの興味をひくのにも役立つアイテムです。

紙コップを使えば、手軽に風車を量産できるので、保育実習の終わりのプレゼントにもぴったりではないでしょうか。

紙コップの底の中心に穴をあけ、6等分に切り込みを入れます。

続いて、30度の角度をつけて斜めに折れば羽の完成!

最後に中心にあけた穴に接着剤を付けたつまようじを差し込み、さらに、ストローの上部をつまようじに差し、残りのストローに割りばしを差し込めばできあがりです。

羽に模様を描き込んだり、カラーの紙コップを使えば回した時にキレイに見えますね!

折り紙一枚で作る花メダル

@watako.hoiku

折り紙1枚で🌸 #折り紙#おりがみ#メダルの折り紙#origami#保育製作#工作#手作りおもちゃ

♬ Love Shhh! – JO YURI

桜のようなモチーフがかわいらしい!

折り紙1枚で作る花メダルのアイデアをご紹介します。

メダルのモチーフが決まらないという方にオススメで、お花の優しい雰囲気が魅力のアイデアですよ!

今回は折り紙1枚でかわいらしいメダルを作ってみましょう。

準備するものは折り紙、ラインストーンなどのシール素材、ハサミ、のり、リボンです。

両面に色の付いた折り紙を活用すると雰囲気が変わるので試してみてくださいね。

また、ラインストーンなどのシール素材をお花の真ん中に貼ると、キラリと輝いて特別感を演出できるので取り入れてみてください!

簡単折り紙メダル

折り紙メダルの折り方【簡単に作れてかわいいのでプレゼントにおすすめ】
簡単折り紙メダル

カラフルに仕上げて子供に贈りましょう!

簡単な折り紙メダルのアイデアをご紹介します。

メダルといえば、キラリと光る加工の付いた折り紙や工作用紙を活用して作ることもあると思いますが、今回は折り紙とリボンで、カラフルでポップな色合いがかわいいメダルを作ってみましょう。

準備するものは折り紙、リボン、シール、テープなどです。

折り紙のデザインや配色で、雰囲気がガラリと変わるので、アレンジが楽しいですよ!

用途に合わせて、リボンの留め方なども工夫してみてくださいね。

パッチンカメラ

【 折り紙 】 簡単 ! 遊べて楽しい 「 パッチンカメラ 」 折り方 Origami camera
パッチンカメラ

遊べるのが嬉しい!

パッチンカメラのアイデアをご紹介しますね。

折り紙のプレゼントにパッチンカメラを贈るのはいかがでしょうか?

シンプルな工程で作れるカメラ型の折り紙で、折り紙の仕掛けがおもしろいアイデアですよね。

子供たちが遊びながら想像力を膨らませながら、「はいチーズ!」と写真を撮り合うまねをしながら遊ぶ姿がかわいらしいですよ。

おままごとや写真ごっこに使えるので、子供たちの遊びの幅も広がりそうですよね。

保育実習の最終日、折り紙で作ったパッチンカメラで思い出を増やしましょう!

プッシュポップ

【簡単折り紙】プッシュポップの折り方 origami POP IT fidget toy ポップイット ボタン
プッシュポップ

押して遊ぶのがクセになる!

プッシュポップのアイデアをご紹介しますね。

SNSでも話題になったおもちゃです。

一般的にはシリコン製のおもちゃで、表面に小さな突起があり、それを押し込んだり押し出したりする感触がクセになるということで、子供から大人まで人気ですよね!

今回は折り紙でプッシュポップをつくってみましょう!

折り紙1枚で仕上げられるのがポイントで、作る工程もシンプルでわかりやすいので、一緒に過ごしたクラスの子供たちへ1人ひとつずつプレゼントできそうです!

リボンで作るメダル

リボンで作る!メダル🏅卒園式にも
リボンで作るメダル

メダルの真ん中にはメッセージや名前を書き込んで贈りましょう!

リボンで作るメダルのアイデアをご紹介します。

リボンの素材が作りだす優しい雰囲気やかわいらしい仕上がりが好きな方も多いのではないでしょうか?

今回はイラストやメッセージを書いて贈る、リボンを活用したメダルのアイデアをご紹介します。

厚紙を丸くカットしたら両面テープや工作用接着剤を使用して、裏面にリボンを折りたたみながら貼り付けましょう。

厚紙には子供1人ひとりにメッセージを書いてプレゼントしてみてくださいね。

【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(21〜30)

おかずカップメダル

おかずカップでつくるメダル
おかずカップメダル

かわいらしい柄を選んで、特別なメダルを贈りましょう!

おかずカップメダルのアイデアをご紹介します。

おかずカップといえば、お弁当におかずを入れる際、仕切りとして使用されるカップ状の容器ですよね。

今回はおかずカップを活用してメダルを作りましょう。

準備するものはおかずカップ、画用紙、金色の厚紙、リボンなどです。

おかずカップには、さまざまなデザインがあるので選ぶのもワクワクしそうですね。

子供の好きな色を聞いてプレゼントするのも良いでしょう。