【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
保育実習が終わりに近づくころ、一緒に楽しい時間を過ごした子供たちに「何かプレゼントをあげたい」と考えている方は多いのではないでしょうか。
しかし忙しい実習中、何を贈るかじっくり考える時間も限られてしまいますよね。
そこで今回は保育実習のおわりに子供たちに渡せるプレゼントのアイデアを紹介します。
気持ちがダイレクトに伝わるメッセージカードや花束はもちろん、コマや風車などの遊べるおもちゃ、ネックレスやロゼットなどの身につけるものまで幅広いアイディアがいっぱい!
かわいい子供たちが喜ぶ姿を想像しながら気持ちを込めて作ってみてくださいね。
事前に子供たちにプレゼントを渡しても良いか園に確認するのを忘れずに!
【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(31〜40)
折り紙一枚ミニプレゼントボックス
@monmon_nigaoe 【折り紙1枚】 でミニプレゼントBOX🎁ちょっとしたお裾分けにも♡#簡単おりがみ#折り紙折り方#プレゼントボックス
♬ Daisuki – 大原 櫻子
折り紙1枚で作ろう!
ミニプレゼントボックスのアイデアをご紹介します。
プレゼントボックスって子供も大人もワクワクしますよね。
「何が入っているんだろう?」と想像する時間もドキドキ感が味わえます。
そんなプレゼントボックスを折り紙1枚で作ってみましょう。
準備するものは好きな色や柄の折り紙、シールやマスキングテープです。
プレゼントボックスの中には似顔絵やメッセージを入れるのも良いでしょう。
ぜひこの機会に、作ってみてくださいね。
折り紙万華鏡
@sodacatorigami 折り紙で簡単!超楽しいくるくる万華鏡💙#折り紙#簡単#かわいい
♬ ♡ ᶫᵒᵛᵉᵧₒᵤ ♡ – SoBerBoi
手作りできるのが嬉しい!
折り紙万華鏡のアイデアをご紹介します。
万華鏡は鏡を使って美しい模様や色が反射し、見る角度を変えることで幻想的な映像が変化するおもちゃです。
通常は、筒状の形をしており、中には色とりどりの小さなガラスやビーズ、パーツが入っていますよね。
今回は、折り紙だけを使ってユニークな万華鏡を作っていきましょう!
準備するものは好きな色の折り紙2枚です。
円状の折り紙をクルクルと回してみると、おもしろいですよ!
簡単シマエナガ
@origamihanaschannel 【折り紙】簡単‼シマエナガ✨How to make Long-tailed Tit鳥とりbird雪の精霊北海道冬季冬動物エナガ鸟새折り方おりがみorigami紙DIY hanaschannel シマエナガ鳥雪の精霊北海道冬季チーチージュルリジュルリ冬動物ShimaenagaエナガLong-tailed Tit山雀长尾山雀박새긴꼬리박새오목눈이뱁새 座る鳥鳥とりbirdचिड़ियाpássaropájarooiseauптицаburungVogel鳥chim새 鸟 動物どうぶつanimalजानवरsatwaanimalживотноеTierđộng vật동물動物djurสัตว์प्राणीجانورтваринаhaiwanmananapжануарbeathachცხოველიživotinjaપ્રાણીdierحيوان dzīvnieksజంతువుவிலங்கு 折り方おりかたWay of foldingमोड़ने का तरीकाCara melipatManeira de dobrarСпособ складыванияforma de plegarArt des FaltensCách gấpFaçon de plier접는방법折疊方式折法 折り紙おりがみorigami折纸ORIGAMI
♬ Japanese style. Japanese instruments express the beauty of Japan, cherry blossoms and ancient cities(74708) – Minaco
ころんとした丸いフォルムがかわいい!
簡単シマエナガのアイデアをご紹介します。
シマエナガは、日本の北海道に生息する、小さくて丸い体が特徴のかわいらしい野鳥です。
近年では、そのかわいい姿がイラストやキャラクターとなり子供から大人まで多くのファンがいますよね。
今回は折り紙でシマエナガを作ってみましょう。
準備するものは黒色や灰色の折り紙1枚、黒色のペンや色えんぴつです。
シンプルな工程で作れるのが嬉しいポイントですよね!
簡単チューリップ
@yuyu_activity 折り紙で簡単!チューリップ♡ 卒園生や先生に感謝の気持ちをつたえるプレゼントとして渡しても◎ #origami#おりがみ#折り紙遊び#ペーパークラフト#kidsactivity#折り紙
♬ オリジナル楽曲 – yuyu 遊びと子育て – yuyu 遊びと子育て
感謝の気持ちを伝えよう!
簡単チューリップのアイデアをご紹介します。
実習先での毎日は刺激的で、発見や学びがあったのではないでしょうか?
子供たちの笑い声やユニークな姿に元気をもらったという方も多いと思います。
そんな子供たちに折り紙のチューリップで感謝を伝えましょう。
立体的でぷっくりとしたチューリップの花がとてもかわいらしいですよ!
子供の好きな色を事前に聞いて、1人ひとりに手渡すと思いが伝わりそうですね。
パッチンカメラ

遊べるのが嬉しい!
パッチンカメラのアイデアをご紹介しますね。
折り紙のプレゼントにパッチンカメラを贈るのはいかがでしょうか?
シンプルな工程で作れるカメラ型の折り紙で、折り紙の仕掛けがおもしろいアイデアですよね。
子供たちが遊びながら想像力を膨らませながら、「はいチーズ!」と写真を撮り合うまねをしながら遊ぶ姿がかわいらしいですよ。
おままごとや写真ごっこに使えるので、子供たちの遊びの幅も広がりそうですよね。
保育実習の最終日、折り紙で作ったパッチンカメラで思い出を増やしましょう!
【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント(41〜50)
プッシュポップ

押して遊ぶのがクセになる!
プッシュポップのアイデアをご紹介しますね。
SNSでも話題になったおもちゃです。
一般的にはシリコン製のおもちゃで、表面に小さな突起があり、それを押し込んだり押し出したりする感触がクセになるということで、子供から大人まで人気ですよね!
今回は折り紙でプッシュポップをつくってみましょう!
折り紙1枚で仕上げられるのがポイントで、作る工程もシンプルでわかりやすいので、一緒に過ごしたクラスの子供たちへ1人ひとつずつプレゼントできそうです!
名前がかけるメダル

デザインがオシャレでかっこいい!
名前がかけるメダルのアイデアをご紹介します。
定番のメダルの折り方にひと工夫して作る、オシャレでかっこいい名前が書けるメダルのアイデアです。
折り紙は両面に色が付いているものを使用するのがオススメですよ!
中央に名前を書くスペースを作ることで、子供たち1人ひとりに感謝を伝えられそうですよね。
さらに一緒に遊んだ思い出を書くと良いでしょう。
折り紙ならではの、あたたかみのあるデザインが魅力ですね。